dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウルトラセブンに熟知されている方にお聞きします。ウルトラセブンのある作品の
中で、ある建物が出てきます。その建物は、5階建てくらいの細長いビルなのですが
窓が全部円形をしていて、たこの吸盤のように出っ張っています。基本的には直方体ですが、串団子のように、1階部分は細くなっていたと思います。30年前としては
あまりに前衛的な建物ですが、この場所は東京の世田谷にあり、二子玉川からそう遠くないと思われます。小高い丘の上にあるので、遠くからでも視認できました。自分が小学生だった頃、テレビに出ていたこの斬新な建物を父が見つけ、近くまで連れて行ってくれました。当時、この建物を2,3度間近に見た覚えがあります。しかし、最近は、このビルが今もあるのかまったくわかりません。さらに、ウルトラセブンのどの作品に出ていたのかさえも分からなくなってしまいました。どなたかご存知の方は教えてください。

A 回答 (3件)

clint さん、こんにちは~☆



> 窓が全部円形をしていて、たこの吸盤のように出っ張っています。

『百窓』ですネッ!
丸い窓が全部で100あることから俗に「百窓」とか「百目」などと
呼ばれています。

http://homepage2.nifty.com/ultraloc/hyakumado/in …

> さらに、ウルトラセブンのどの作品に出ていたのかさえも
> 分からなくなってしまいました。

12話『遊星より愛をこめて』と
下記のURLに記載されておりますが。。。

http://homepage2.nifty.com/ultraloc/episodes.html

少しでもご参考になれば、幸いです。


ではでは☆~☆~☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの窓、100もあったんですね。12話というと、あの幻の作品というやつですね。そんな気がしたんですよ。夏休みにウルトラセブンのDVDを全巻持ってる友人から借りてすべて見たんですよ。でも、百窓はどれにも出てきませんでした。まさかとは思いましたが・・・。とてもがっかりですが、でも、一つ収穫がありました。それは、幻の作品を間違いなく小さい頃に見ていたと言う事がはっきりしたからです。その作品にどんな宇宙人が出てきたのかは全く記憶に無いのですが、その建物は強烈に覚えていたというわけなんです。30年も前のこと、何か寂しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/27 18:35

この百窓の家の近くに住んでいた者です。



残念ながら現在この建物は残っていません。

結構円谷プロ作品には、撮影所が近いのでこの建物がよく出てきます。

中でも、怪獣チビラくんの家はこの百窓でした。

YAHOOで怪獣チビラくんで検索すると写真入のサイトが見つかったのですが、転作禁止なので下記には乗せられませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この建物、百窓というのですね。この建物が現在ないということを知って、とても哀しいですね。そういえば、十年以上たって、この近くに行った時、見当たらなかったのを覚えています。でも、その時は、子供の記憶の勘違いで、もっと丹念に探せばきっと見つかると思ったのです。本当に残念です。いろいろと有難うございました。

お礼日時:2001/09/27 18:24

補足です。



百窓については残念ながら存じてません。

ウルトラセブン12話という事であるならば,残念ながらビデオはありません。ですから確認も基本的には不可能です。

ある事情で抹殺されています。

但し,裏ルートではあるかもしれませんね・・
(子供が好きで見ているうちに気がつきました・・事情もその時知りました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

12話のいきさつは、このサイトでもよく出てきているのでわかりました。でも、そんな放送禁止になるような作品とは思えないのですけど。最初におことわりのテロップかなんかを出して、放送すればいいのに。最近のバラエティの方が、よっぽどひどいやつが多いのではないでしょうか。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/27 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!