
http://you-like.to/nekomimi/works/w2k20020509.html
上記urlにTelnetの接続ついて書かれていますが、Telnetサーバ管理ツールが見当たりません。
これは何処にあるのでしょうか?
別のサイトでレジストリ(HKEY_LOCALMACHINE\Software\Microsoft\TelnetServer\1.0)から変更するとありますが、どのレジストリからNTLMを変更するか分かりません。
tlntadmn.exeをコマンドプロンプトから試してみましたが、下記のように表示され番号選択などありません。
C:\Documents and Settings\ユーザ名>tlntadmn.exe
localhost の設定
Alt キーが 'CTRL+A' にマップされました: YES
アイドル セッションのタイムアウト : 1 hours
最大接続数 : 2
Telnet ポート : 23
ログオンを失敗できる最大数 : 3
切断時にタスクを終了 : YES
操作のモード : Console
認証機構 : NTLM, Password
既定のドメイン : VALUESTAR
状態 : Stopped
以上3つの方法全て試してみましたができませんでした。やり方御存知方、教えていただければ幸いです。
ちなみにOSはXPProです。
それではよろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NTLMの値を変更するというのはつまり単なる平文認証のみにしたいということでしょうか?
まず、yukidesuyoさんがのせているURLに記載の方法はWindows2000のtlntadmnによるものです。どうやら、WindowsXPの場合は使い方等々変わってしまっているようなのですね。コマンドプロンプトで、「tlntadmn /?」と入力してみてください。以下のように使用法が表示されるかと思います。
---------------------------------------------------
使用法: tlntadmn [コンピュータ名] [共通オプション] start | stop | pause | contin
ue | -s | -k | -m | config 構成オプション
すべてのセッションを表示するには 'all' と指定
してください。
-s sessionid セッションの情報の一覧を表示します。
-k sessionid セッションを終了します。
-m sessionid セッションにメッセージを送信します。
config telnet サーバーのパラメータを構成します。
共通オプション:
-u user 資格情報を使用するユーザーの ID を指定します。
-p password ユーザーのパスワードを指定します。
構成オプション:
dom = domain ユーザー名の既定のドメインを設定します。
ctrlakeymap = yes|no ALT キーのマッピングを設定します。
timeout = hh:mm:ss アイドル セッション タイムアウトの値を設定します。
timeoutactive = yes|no アイドル セッション タイムアウトを有効にします。
maxfail = attempts 切断されずにログインを失敗できる最大数です。
maxconn = connections 最大接続数です。
port = number telnet のポート番号を設定します。
sec = [+/-]NTLM [+/-]passwd
認証機構を設定します。
mode = console|stream 操作のモードを指定します。
---------------------------------------------------
ご覧のとおり、認証機構の変更にはconfigオプションを使用します。具体的には、「tlntadmn config sec=-NTLM」と入力すれば、NTLM認証が外れる形になるかと思います。念のため、「tlntadmn stop」→「tlntadmn start」でサービスを再起動し、うまくいくかどうかお試しになってみてください。
ちなみにTelnetサーバ管理ツールなるものはWindows Serverシリーズに搭載されているツールになります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
返信遅れたことを深くお詫び申し上げます。
早速以下のコマンドを試してみた所、上手くいきませんでした。
tlntadmn config sec=-NTLM
tlntadmn VALUESTAR -u m -p password
tlntadmn stop
tlntadmn start
以下、telnetサーバへログイン
Welcome to Microsoft Telnet Service
login: m
password:
Logon failure: unknown user name or bad password.
回答のほどよろしくお願い致します。
うまくいかないのは下記urlに書かれていることのようなのであきらめます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
どうもお騒がせしました。
No.4
- 回答日時:
NTLMの値を変更するというのはつまり単なる平文認証のみにしたいということでしょうか?
まず、yukidesuyoさんがのせているURLに記載の方法はWindows2000のtlntadmnによるものです。どうやら、WindowsXPの場合は使い方等々変わってしまっているようなのですね。コマンドプロンプトで、「tlntadmn /?」と入力してみてください。以下のように使用法が表示されるかと思います。
---------------------------------------------------
使用法: tlntadmn [コンピュータ名] [共通オプション] start | stop | pause | contin
ue | -s | -k | -m | config 構成オプション
すべてのセッションを表示するには 'all' と指定
してください。
-s sessionid セッションの情報の一覧を表示します。
-k sessionid セッションを終了します。
-m sessionid セッションにメッセージを送信します。
config telnet サーバーのパラメータを構成します。
共通オプション:
-u user 資格情報を使用するユーザーの ID を指定します。
-p password ユーザーのパスワードを指定します。
構成オプション:
dom = domain ユーザー名の既定のドメインを設定します。
ctrlakeymap = yes|no ALT キーのマッピングを設定します。
timeout = hh:mm:ss アイドル セッション タイムアウトの値を設定します。
timeoutactive = yes|no アイドル セッション タイムアウトを有効にします。
maxfail = attempts 切断されずにログインを失敗できる最大数です。
maxconn = connections 最大接続数です。
port = number telnet のポート番号を設定します。
sec = [+/-]NTLM [+/-]passwd
認証機構を設定します。
mode = console|stream 操作のモードを指定します。
---------------------------------------------------
ご覧のとおり、認証機構の変更にはconfigオプションを使用します。具体的には、「tlntadmn config sec=-NTLM」と入力すれば、NTLM認証が外れる形になるかと思います。念のため、「tlntadmn stop」→「tlntadmn start」でサービスを再起動し、うまくいくかどうかお試しになってみてください。
No.3
- 回答日時:
新しく作ったAdmin User ではなく、もし既存の”Administrator”があれば、
それでログイン可能か試してみてください。
password を設定していないようであれば、
以下のページの設定を確認してみてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/208xp …
次に、Admin User のアクセスさせたいフォルダで、
セキュリティプロパティを開き、
アクセス権限が付与されているか確認してみてください。
また、Admin User をもう一度作成し直し、
User 名は英数字のみ、Password を8文字で設定し、
アクセス可能か試してみてください。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/208xp …
No.1
- 回答日時:
こんにちは
以下のページが参考になればよいのですが、、、。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/217te …
http://www.microsoft.com/resources/documentation …
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/217te …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
urlを参考にし下記ログイン画面が出現しましたがエラーが出力します。コントローラパネルのユーザアカウントに設定されているユーザ名とパスワードを入力しても入れません。なぜでしょうか?
Welcome to Microsoft Telnet Service
login: y
password:
Logon failure: unknown user name or bad password.
Login Failed
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- IT・エンジニアリング インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の検証業務について教えてください。 インフラ初心者なので 2 2022/06/26 00:08
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dreamweaver+PHP+MySQL・オスス...
-
ショッピングカートの「カート...
-
コネクション・セッション・ト...
-
画面遷移が不正ですと表示されます
-
ページングが大量発生する原因...
-
PHPからWindowsログインユーザ...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
ボタンをクリックした時に、入...
-
asp.netにてgridviewの列を動的...
-
JTableで右クリック
-
Spread.NETの行削除について
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
IEの閉じるボタンを消す方法
-
携帯用サイトをエクセルVBAから...
-
getParameterで値が取得できず...
-
Webページ上のボタン等の位置を...
-
GridViewの行をダブルクリック
-
PageLoadの後にJavascript実行...
-
えきねっとのログイン画面はどこ?
-
ボタンの色の変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コネクション・セッション・ト...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
DVD-Rの「セッションを閉じる」...
-
フォームデータをlocation.repl...
-
ブラウザの×(閉じる)ボタンの...
-
DVDの中身が表示されません。
-
会社への勤怠届出にGoogleフォ...
-
セッションIDを取得したい
-
CD-Rのセッションクローズを調...
-
ディスクのセッションを閉じる...
-
ASPで別ページにPOSTで送信した...
-
CD-Rに書き込んだデータが全部...
-
JSPでポップアップウィンド...
-
ショッピングカートのプログラ...
-
サーバー上の全セッション変数...
-
助けて下さい!!セッション変...
-
IPV6でマルチセッション出来る...
-
CD-Rに追記したときに消え去っ...
-
ルータのPPPのランプの色が変
-
CD-Rの書き込み方法
おすすめ情報