dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

この8月にアメリカ国内で引越しをします。
今住んでいるのはテネシー州で、引越し先はマサチューセッツ州です。

アメリカ国内の引越しでやるべきことがあると思うんですが。。
(1)領事館への届出
(2)自動車免許の住所変更
(3)郵便局への転送届け
これらは今現在住んでいるテネシー州で届けるんでしょうか?
それとも新しい住所のマサチューセッツ州で届けるんでしょうか?

他になにかやっておくことはありますか?
アメリカ国内での引越しってはじめてなので、わからないことだらけです。

ご存知の方、経験された方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

NY市⇒フロリダ州最南端キーウエスト⇒アトランタ⇒NY州最北端バッファロー⇒NY市と、アメリカ東海岸を1周した引越マニアです(笑)。

全てレンタルトラックを借りて、夫婦二人とネコ1匹で自力で引越しました。

トラックで観光しながらの引越はいいですよ。アメリカは普通免許で引越トラックが借りられます。
ただし、途中で引越トラックが駐車できる場所やモーテルを探す必要がありますが…。引越用レンタルは、予め1・2日程度の余裕が組まれてありますので、最初にせっせと走れば観光する時間はあります。

Ryderなど全国ネットのトラック・レンタル屋なら、自家用車を引っ張るキャリアーや引越屋さんが使う丈夫な滑車を借りられます。車用キャリアーは、前輪だけのものよりも四輪全部が乗っかる方が安心できます(ちょっと高めですが…)。前輪だけのキャリアーは、ロープで締めるだけなので高速道路で外れないかとハラハラしどおしでした。

1)引越後ならいつでもいいです。オンラインで可能です。
2)これも引越後でいいです。私は面倒で半年ほど放置したことがあります。
3)郵便局の届出は引越前がいいです。最寄の郵便局へ行くと、Moving Guideが貰えます。これについているハガキに旧住所・新住所と引越日を記入して、ポストへ放り込むだけ。引越後にすると、郵便が幾つか行方不明になる可能性がありますから、先に済ませておきましょう。

その他にすることは、

クレジットカードの住所変更は早めに連絡しておきます。今はオンラインで支払いができるカードが多いので問題はないでしょう。

ケーブルテレビ、水道・ガス・電気・電話などのUtilityの閉鎖。忘れると余分なFeeが掛かります。
クローズの電話をしたときに新住所を伝えておくと、最終のBillを新住所へ送ってくれます。

私は銀行口座のクローズは引越後にしています。全ての預金をCheckingに移しておき、引越先で新しい銀行口座を開いてからチェックを書いて全て移動させます。
そして、引越前にクローズ用の書類を貰っておいて引越後に郵送するか、可能であれば電話でクローズを済ませます。そうしないと、全財産の現金を持ち歩くか、Bank Checkを作るかしなければなりませんし、引越期間中にATMを使ったり、チェックを切ったりできないですから。

それから、掃除機、風呂・トイレ掃除用洗剤、食器洗い用洗剤、スポンジ・ぞうきん類は、引越荷物とは別にしておくといいですよ。新居に到着したら、まず掃除がしたいですよね(笑)。

当面のシーツやタオル類も取り出しやすい箱に入れておきましょう。そうすれば、新居に箱がごろごろしていても、とりあえず、その日のベッドは確保できます。

引越は大変ですが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお~! milky2222さんは東海岸を自力でドライブしてお引越しされたんですか~。
やはりせっかく東海岸を走るんですから、楽しまなきゃ。。ですよね!
はじめは夫のこの案に「えっ。。観光しながら引越しぃ~?(゜□゜)」って思いましたけど、milky2222さんの経験談を聞かせていただいて、楽しみになってきました。

私達はレンタルしないで私達の車で移動するんですよ~。インプレッサーのスポーツワゴンなのでけっこう荷物は乗るんです。(屋根にも乗るし。。)
荷物もそんなに多くないので何とかいけそうです。

いろいろ細かいことまで教えてくださって大変参考になりました!
掃除のことや、すぐ使うものは取り出しやすいように。。なるほど、そうですよね!
さすが引越しマニアですね!

アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2005/06/03 12:42

マサチューセッツ州在住のものです。


(2)に関してですが、免許のほか、保険とRegistrationも変える必要があります。全て引越し後で大丈夫ですが、引越し後なるべく早いほうがいいです。

まずは保険会社に連絡します。もしマサチューセッツ州でも事務所がある保険会社だったら、住所変更と保険料の調整だけですみますが、そうでない場合は一度解約してからこちらの保険会社に加入する必要があります。

マサチューセッツ州の保険がとれたら、車のRegistrationの変更をします。Registrationの変更でナンバープレートがテネシー州からマサチューセッツ州に変わります。免許の住所変更は、マサチューセッツ州に引っ越してからこちらの免許に書き換えます。Registrationと免許はどちらもRegistry of Motor Vehiclesでできます。一度にやるのが楽だと思います。

最後に、保険のための Inspectionと、マサチューセッツ州のInspectionを済ませます。どちらも、保険とregistration変更の一週間以内くらいに済ませなければいけないので、一緒にやってもらうのが一番楽だと思います。

テネシーからマサチューセッツだったら頑張ってドライブしても二日くらいはかかりますね。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

flyawayさんはマサチューセッツにお住まいなんですか!
じゃあもしかしたらご近所さんになるかもしれないですね!

車関係の詳しい情報、とても参考になりました。
アメリカでの車の保険ってめっちゃ高いですよね。。
無事故で来てるんでやっと安くなってきたというのに、州が変わるとまた一からなんですよね。。(T_T)

>テネシーからマサチューセッツだったら頑張ってドライブしても二日くらいはかかりますね。頑張ってください!
  ↑
ありがとうございます!
たぶん観光しながら走るんで4~5日くらいかけて行くことになると思います。ちょっと楽しみではあるんですよ。。(^o^)

アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2005/06/03 12:24

補足します。


1~3は、新しい住所に移ってからでも大丈夫ですが、引越しする前にしておきたいのは、銀行の口座の閉鎖です。
現在お取引されている銀行の支店がMA州になければ、とても不便な思いをしますので、お住まいになる地域の支店の有無を調べて、あまりなさそうなら閉鎖してから引越しされた方がいいと思います。こればかりは、電話やオンラインで取り扱えなかったので、私自身不便な思いをしました。
ふっと思いついたので補足しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あっ、そうですね。
銀行口座のクローズは大事ですね。
使ってる銀行はマサチューセッツ州にはないと思います。たぶん。。

電話やインターネットで出来ないことって、引っ越しちゃったら困りますよね~。

再度のアドバイスをありがとうございました!

お礼日時:2005/06/02 20:47

1)在留届の提出は、新しい住所が決まった後、管轄の領事館で行うのが無難だと思います。

TN州はアトランタ総領事館の管轄だと思いますが、マサチューセッツにはボストン総領事館があります。
インターネット、ファックス、窓口での提出、郵送などでの提出を受け付けているようです。
http://www.boston.us.emb-japan.go.jp/ja/citizen_ …

2)運転免許証は、居住する州のものを取得する必要があります。詳細は、MA州のDMVをご参照下さい。
http://www.mass.gov/rmv/license/9oos.htm

DMVでは、お持ちの車のレジストレーションの変更をする事もお忘れなく。
http://www.mass.gov/rmv/regs/index.htm

3)郵便局の転送届けは、新しい住所が決まった時点で提出すれば良いかと思います。郵便局にて「Change of Address」Formに記入して提出するか、オンラインでも手続き可能です。
https://moversguide.usps.com/?referral=USPS

ちなみに、郵便局にて「Movers Guide」という便利な封筒をもらう事が出来ます。中には、引越しの際便利なチェックリストなどありますので、引越し前に目を通されるといいと思います。

今、思い付いた情報だけ書きました。
お引越し、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お引越し、頑張って下さいね。
  ↑
ありがとうございます。
引越しって大変ですよね。しかもアメリカ。。広い。。。
引越し業者さんに頼むのはけっこうお高いので、夫は車で荷物を積めるだけ積んで、観光しながら引っ越そう。。なんて言ってます。
テネシーからマサチューセッツですよ。。いったい何キロ走らないといけないことやら。。(・□・;)

詳しく教えてくださって大変参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/02 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!