dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は今妊娠5ヶ月です。
 つわりは2ヶ月からはじまり、4ヶ月の終わりには少しやくになったのですが、また今日食前食後気分悪い。気持ち悪いけど吐いたことはありません。今まで薬も飲んだことはありません。4ヶ月までのつわりとは症状は変わらないのですが、病院に行ったほうがいいのでしょうか?吐き気は1日5回で、食べれないものもあるけど、何とか食べれます。次の健診は6月15日です。病院に行くか悩んでいます。お願いします。

A 回答 (4件)

残念ながらつわりと軽くすることは病院でも出来ません



私もつわりがひどく病院に電話して聞いたのですが・・・
つわりがひどい場合は、食事が出来ないと栄養がとれないので、そのための点滴をするそうです
それでつわりが楽になるわけではないといわれました
なので、いきませんでした

私はおなかがすくと吐き気が来るので、常に何か食べてましたね
もちろん少しですけどね

寝るときは一口大のおにぎりを5個くらい枕もとにおいて寝てましたよ
おきぬけが気持ち悪かったので・・

なんとか食事が出来てるようなので、わざわざ病院へいくこともないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。前の子の時はつわりが楽だったのでよくわかりませんでした。とても参考になる質問の回答助かりました。前の質問にも回答くれてかさねがさねありがとう。

お礼日時:2005/06/02 22:25

悪阻は本当につらいですよね。


私は悪阻で全くたべられず、それでも一日何回も吐き
体重が6キロも減り、ついに4ケ月に入って二週間入院
しました。入院してもひたすら栄養の点滴をするだけで他の治療は何もありませんでした。点滴の中に少しむかつき止めが入ってるということでしたが全くききませんでしたよ。悪阻を和らげる薬はないと私がかかってた先生はおっしゃってました。この時期は少しでも何か食べられたり、水分だけでもとれてたらいいみたな事を言われました。結局6ケ月に入るまで吐き気は続き体重も戻りませんでしたが、元気な男の子を出産しました。ちなみに悪阻がかなりきつかったせいか、超安産でした。病院に行って気分的に楽になるなら
健診以外でも行ったほうがいいかもしれませんが、行くだけでもしんどい気もします。
辛いですが、頑張ってくださいね。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。今は何とか食べれるものや飲めるものがあるので、しばらく様子をみようと思います。とても参考になる質問の回答ありがとう。

お礼日時:2005/06/04 06:04

そろそろ胎動がわかる頃ですね。


出産まで、つわり(ムカムカ)は続きました。
全く食べれなかったり、トイレで過ごした時期がありましたけど、そんな時、
一人目は、ガリガリ君ばかり食べてました。
二人目は、トマトばかり食べてました。(二人目はトマトが大好き)
ポカリとかのスポーツドリンクもダメでしょうか?
あまりにも食べれなければ、点滴でもしたほうがいいかもしれませんね。
脱水症状などには、気をつけて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか色んな物は食べれるので、しばらく様子を見ようと思います。とても参考になる質問の回答ありがとう。

お礼日時:2005/06/03 07:11

こんにちは。


私は妊娠してすぐから出産まで強弱はありましたが、
通してずっとつわりがありました。
つわりを和らげることはお医者様でもできないと思います。
それに病院へ行くこと自体しんどくないですか?

私は、一番ひどい時は食べられるものだけを食べていました。
たとえば、プリンとかイチゴくらいしか食べられなかったんですけどね。
あと、気になるようならサプリメントを使うのもいいかもしれません。
私は、カルシウムと葉酸、鉄分が気になるので食べてましたよ。
しんどいのに無理をして食べたりしてストレスを感じることの方が赤ちゃんには悪影響かもしれません。
辛いのは今だけです。
どうか頑張って乗り切ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりましった。次の健診のときに先生に伝えようと思います。とても参考になる質問の回答助かりました。ありがとう。

お礼日時:2005/06/02 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!