dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いでほとんどの人が着声をもっています。
私も欲しいので着声の作り方を教えてください。

A 回答 (2件)

まず着メロにしたい音楽ファイルを用意します。

拡張子mp3、wma,wav,midなど

CDから音楽をパソコンへ移します
http://ringonoki.net/tool/enko/1-enko.html
↑のソフトでできます。

1.
Rip!AudiCO FREE
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se202196. …
を使ってwma,mp3をwav形式に変換してください。
仮にここでエラーが出たり、途中で止まった場合はそのファイルにはコピーガードがかかっているため不可能です。

次に作成したwavファイルの任意の箇所を
SoundEngine Free
http://www.cycleof5th.com/
で切り取ってください。
次に
Wave サウンドデコレータ (WSD)
(ヤマハのサイトにあります)
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/downloads.html
を使ってmmfに変換します。

最後にパソコンでそのMMFファイルをケータイに送信すればOKです。
ただしファイルサイズが大きすぎると、ケータイがそのファイルを受信できない可能性が高いです。


2.
これを使ってPCのmid(音楽ファイル)をmmf(ケータイ用着メロファイル)に変換します。

SMAF サウンドデコレータ (SSD)
SSD (SMAF Sound Decorator)
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/downloads.html

3.midiファイルの作り方

下記参照

質問:曲作りソフト
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1393088
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/06/04 22:45

機種によっても方法や制限が変わりますが、参考URLを見て、ソフトなどをそろえてください。



・CDなどから抜き出し
・整形
・着声形式へ変換
・転送

が主な流れです。
http://lineocean.com/archives/200409041555.php
http://www.interq.or.jp/blue/inside/ezweb/tyakuk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/04 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!