dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

舞台制作関係の仕事をしておりますが、海外とのやりとりも多く、相手先から出る舞台用語に四苦八苦しております。英語をはじめ外国語で舞台用語を解説したような書籍やネット上の資料などご存知でいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいと存じます。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

http://www.theatrecrafts.com/glossary/glossary.s …
↑ここにいってみてください。

アメリカの舞台用語の説明は網羅されているはずです。
英語では意味が違ってくるものもあるので注意してください。

もっとも外国の検索サイトで、
それなりの用語を入力すればこの手のサイトはたくさんありますので、
いろいろ試してはどうでしょう。

参考URL:http://www.theatrecrafts.com/
    • good
    • 0

解読の仕方さえわかれば重宝しますよ。



改訂では、第一版からスウェーデン語とオランダ語を削除し、新たにロシア語と韓国語を加え、より世界的な劇場用語集となりました。また日本語訳も一部見直し、今まで以上に実用に耐える用語集になりました。
とあります。

参考URL:http://www.oistat.jp/initial/TheatreWords.html
    • good
    • 1

シミズオクトで出している用語集はいかがでしょうか。


私は英語力が無いので、やりとりとまではいきませんが、英語圏の出演者に意思を伝えるのには重宝しています。

参考URL:http://www.shimizu-group.co.jp/5tpi/index_stage. …
    • good
    • 0

書籍はざっくり検索しましたがいいのが見つかりませんでした。



↓はHPですがどうでしょう?

参考URL:http://www5.plala.or.jp/ihsorih/NKHPS/vocabulary …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!