
DVD-Rのデータ用と録画用について教えてください。
電気店にいったところ、やはりDVD-Rはデータ用の方が、録画用よりも安いです。確かその値段差は「私的録画保証金」がついているか否かによるはずだったので、内容自体は全然違わないだろうと思っていたのです。
念のため店員に聞いたところ、「構造上も、DVD-R(録画用)は、コピー許諾を可能とする電気信号が入っているという違いがある。パソコンでDVD-Rを焼くならどちらでも問題ない。しかし、DVD-R(データ用)だと、家電のDVDレコーダーでは録画できない」と言われました。
「本当かよ?」と思いながらも、買って使えなかったらいやだったので、あえて高い(録画用)を買いましたが、なんか納得いきません。
本当にデータ用では、家電のDVDレコーダーでは使えないのでしょか?どなたか試してみた方がいたら、教えて頂ければ幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
通常のDVD-Rであれば、データ用も録画用も物理的には同じものです。
よって、通常はデータ用に録画することも録画用にデータを記録することも可能です。
違いは私的録画補償金の有無と、CPRM対応の有無です。
データ用メディアにはCPRM対応メディアはありません。
録画用メディアにはCPRM対応とそうでないメディアがあります。
コピーワンス番組を記録できるのはCPRMに対応したメディアだけですから、データ用は使えません。
恐らく店員はこの事を勘違いしているのでしょう。
ちなみにDVD-RのCPRMに対応しているレコーダーはまだ少数です・・・
なるほど、cprm対応の場合は影響がありそうですね。
今はとりあえず、撮りだめたDVテープをせっせとDVD-Rにやきつけていますが、そのうちcprm対応のコンテンツにも手を広げた時に影響がありそうですね。
No.6
- 回答日時:
その店員さんはなんか勘違いしているのでしょう。
コピー許諾が云々という話はCD-Rと勘違いしてるのでは?
データ用CD-Rは、一部の家庭用CDレコーダーではじかれるようです。
でも、いまどき家庭用CDレコーダーなんて探すほうが大変(笑)
DVD-Rには物理的な構造の違いがあるとは聞いてませんが、将来はどうでしょう。
すくなくとも今店頭に並んでるものは大丈夫でしょう。
ただ、ビデオ用はビデオ向けに作られてますので、DVDレコーダーとの相性を考えて作ってますからビデオ用を買ったほうがいいと思いますよ。
今はビデオ用の方が安いと思いますし。
ありがとうございます。
>でも、いまどき家庭用CDレコーダーなんて探すほうが大変(笑)
懐かしいですねえ(笑)。そういえば、一時期こうした製品があったのに、なぜか今や絶滅していますね。
No.4
- 回答日時:
DVDレコーダーによってはPC用と書かれているDVD-R等の書き込み速度(X4、X8等)が合わずに不具合を起こす可能性はあります。
(最悪ドライブの故障。)最近はどこの家電店でもPC用もビデオ用も殆ど同じ値段なのでPC用を買うメリットは無いでしょう。
PC用の激安は特にDVDレコーダーには向かないと思います。
PC用なら別のDVD-R等で再度焼けばいいですが、タイマー録画で録画されていないと腹が立ちますよ。
なるほど、あとでドライブが故障してもいやですね。
全然関係ない話ですが、学生のころ金がないために粗悪ガソリンを使っていたら、車が壊れてしまった非常にほろ苦い経験がありますが、本体が壊れてしまうのは悲しいですね。
No.2
- 回答日時:
問題なく使用できます。
確かに「私的録画保証金」の問題があるようですが、最近では店にもよりますが
データ用、録画用のどちらも価格が同じ、あるいは逆に録画用の方が安い、というお店もあるようです。
ただ、家電のDVDレコーダーはメーカーによって非常にシビアだったりするので(自分用では問題ないが、他人のDVDレコーダーで再生できない、といったような諸問題)DVD-Rのメディアは国産のクォリティの良いものを使用した方がよいでしょう。
ちなみに私のお薦めは太陽誘電製です。
ありがとうございます。
家電店等にいくと、録画用なら1枚100円ちょっとですが、データ用だと、あまり聞いたことがないメーカーなら30円程度だったりして、非常にそそるものがあります。
でも、数年後に使えなかったらいやだし、やはり国産メーカーのものの方がいいんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- その他(パソコン・周辺機器) 写真データの保存先 6 2023/05/31 13:34
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不具合?
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
携帯で録画したワンセグTV番...
-
STBとブルーレイの接続について
-
PanasonicのDIGAで録画した映像...
-
Pixela StationTV 内部エラーが...
-
HDDのデフラグ
-
副音声の録画ってできますか?
-
録画ディスクや CD、DVD、Blu-r...
-
パソコンでDVDに録画することは...
-
BS番組で、友人から頼まれた...
-
TOSHIBA LEDREGZA 内蔵ハードデ...
-
一昨日、カリオストロの城見ま...
-
東芝RD-X5 見るナビがグリーン...
-
今日の笑っていいとものベスト...
-
ハンターハンター録画していま...
-
DVD-R(データ用)は、dvdレ...
-
テレビの録画について
-
Zoomで参加者にキャプチャや録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
Panasonic ディスク生産終了 デ...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
geforceの録画の音がプツプツな...
-
ゲーム時にCPU使用率100%になる...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
DVD-Rの「録画用」と「データ用...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
プライバシーのために、カカオ...
-
TSモードについて、解説お願い...
-
DVDレコーダーの中に紙が入って...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
おすすめ情報