
TSUTAYA DISCAS使用されている方、使用感はいかがでしょうか?
DVDを送ってからまたくるまでに時間があいてしまったりとか
送られてくるDVDが傷が多い、とか
新作がなかなか借りれないとか
そういった問題点などありませんか?
よろしければいいところ悪いところを感想で結構ですので教えて欲しいです。
またMプランなのですが月2000円で借り放題なんですよね?
たくさん借りたら後でその分請求書が来るなんてことはないのでしょうか?
大体旧作1本350円くらいがお店の相場ですよね?
ということはつき7本借りれば元がとれるということになりますが
月7本借りるというのはできますか?
システム的に無理になってたりするのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前利用していました。
契約通りなのですから、あとで不正に請求があるなんてことはありません。DVDを返却すれば、即日、つぎのDVDを発送してくれます。新作は比較的借りやすい方だと思いますが…こればっかりはその時々のタイミングしだいですね。当たり前ですが。新作レンタル保証の作品などは確実に借りられました。
ただ、DVDは郵送ですから、月に何回借りられるか…というと、郵送にかかる時間次第です。私の場合は地方に住んでいて、DVDが届くにも、返却するにも、片道2日ないし3日かかりました。郵便局の休業日も考えると、1ヶ月に7回借りるのは不可能です。
DISCASとほぼ同じサービスで、Livedoorぽすれんというのもあります。こちらは配送に郵送ではなくヤマト運輸のメール便を使うようになって、DISCASより1日早く届くようになりました。(私の地域は、郵送なら3日かかることがあるけど、宅急便・メール便なら翌日配達だから)
DVDのラインナップもDISCASより豊富だと思います。ただし、新作はDISCASの方が借りやすかったですね。ぽすれんは新作レンタル保証がDISCASにくらべると少ないようです。また、次に借りる作品をあらかじめ予約できるという点ではDISCASのシステムの方が優れています。
私はぽすれんを1年近く利用した後、半年ほどDISCASを利用して、またぽすれんに戻りました。上述のように、郵送かメール便かという違いでメール便のぽすれんの方が早く届くという点と、収蔵作品が豊富という点で。ただ、オンラインシステムや予約システムの使いやすさという点ではDISCASの方がいいかも。
あと、月額固定料金以外に、1枚いくらという料金で追加で何枚でも借りられるシステムがぽすれんにありますが、そのうちの1枚100円というサービスは最近廃止されました。現在は1枚500円か250円です。
この回答への補足
なるほど、とても参考になります。
okztoshさんはぽすれんがオススメのようですね。
ぽすれんのほうもしらべてみます。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
利用しています。
プランは何だったか忘れましたが、一番安い、新作は借りれないやつです。
必然的に1世代、2世代前の旧作を借りていますが、
私は元々新作を早く見たいわけではないので、
借りられるようになってからじっくり見てます。
傷なんかはないとはいいませんが、それは通常のレンタルも同じですよ。
傷のために再生できなかったことはありませんし。
発送にしても私は月4枚までってプランですが、
仕事が遅いので、わざわざレンタルに出向かなくても
勝手に送ってくれるので重宝しています。
返すときも通勤の途中でポストに入れるだけだし。
特に今の仕事は忙しいので、普通だったら疲れてしまって
絶対に借りに行かないのに、送ってくるから夜中に見てます。
そういう意味では最高ですね。
No.4
- 回答日時:
TSUTAYA DISCAS使ってます。
Aプランです。
DISCASのメリットは新作の在庫が多いことではないでしょうか。なので新しいのも比較的借りやすいです。
それに下の人たちの言っていることは少し情報が古いです。今はクロネコメール便で来るので早いです。
過去の経緯では、一時期DISCASは料金プランで問題があったようですが、今では改善されています。
No.1、2さんはその時の被害者ですね。
実際借りてみると分かりますが、借り放題には限界がありますね。返却と到着と自分の観る時間を考えるとAプランでも多いくらいです。
Aプランではフルに活用するとしたら、毎週2作見れるくらいのペースです。
私は、火曜日にポストに返却して、木曜日に新しいのが来て、木・金・土・日・月のどこかで2作観ます。
これだと1作250円くらい。
木か金で1つ観て、土日は遊んで、日か月で1つ観るって感じ。
しかもAプランは一番借りるタイトルが優遇されています。
これが借り放題だと、観るのが忙しいと思います。そんなに時間の取れる人はよっぽど暇人かと。
とりあえずご参考まで。

No.3
- 回答日時:
1年ほど前になりますが利用していました。
>DVDを送ってからまたくるまでに時間があいてしまったりとか
処理の遅延はほとんどありませんでした。郵便事情などでたまに遅れることはあるでしょうが気にならない頻度でしか起こりません。
(ちなみにMプラン利用時は返却当日の発送は出来ないみたいですね)
>送られてくるDVDが傷が多い、とか
古い作品になるとあるかも知れませんが、これは店頭のレンタル屋でも一緒だと思います。
>新作がなかなか借りれないとか
現在の状況はわかりませんが、「ぽすれん」よりは新作は借りやすかったです。
>たくさん借りたら
定額制なのでありません。
>月7本借りるというのはできますか?
基本が2枚(2タイトル)セットの発送ですので7枚借りたいということは4回往復が必要になります。
1週間に1回の利用(レンタル→発送→到着→観賞→返却→返却完了)でも十分に可能だと思います。
借り放題を利用されたいのであれば「Mプラン」のような条件が無い「ぽすれん」をオススメします。
新作は借りにくいですが、旧作も合わせてマイリストに登録して常に借りている状態にすれば元は取れます。
下記のサイトも参考になると思います。
「徹底検証」 オンラインDVDレンタル
http://dvdre.fc2web.com/index.html
DVDレンタル サイトを徹底比較-
http://www.rental-dvd.net/
参考URL:http://dvdre.fc2web.com/index.html,http://www.rental-dvd.net/
No.2
- 回答日時:
昔利用していました。
しかし、今はぽすれんに移行してしまいましたが、DVDを送ってくるまでに時差は1~3日程度で殆ど気にかかりません。
DVDの状態はかなり良いです。また人気の新着のDVDはレンタル保証制度があるため、借りやすいと思います。
DVDは傷は殆どなく新品と同様です。
借り放題の場合は、追加で料金はかかりません。
たとえば、一ヶ月同じものをずっと持ち続けても、一ヶ月8本借りても同様の値段ですみます。
ただ、なぜ私がぽすれんに移行したかといいますと、料金システムが複雑になって少し金額が高くなったんですよね。昔は自動発送だったのに、今は手動でレンタル可能なものしか選択できなくなったりだとか。
なので、デメリットはそれかと思います。
参考URL:http://www.discas.net/d/d/s?ap=c_top
この回答への補足
ありがとうございます
sesaminさんもやはりぽすれんがオススメのようですね。
高い金額出しても見れる映像は同じですし
安くなりそうなほうを考えて見ます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 【財務省と日銀の円買い戻しが1ヶ月間で6.3兆円の円買いを実施しました】財務省の年間 2 2022/11/10 19:45
- 死亡 相続放棄の手続きが必要ですか? 6 2022/04/07 11:41
- その他(家計・生活費) 児童扶養手当について質問します。元々家賃が8万円の所に使用貸借で無償で住んだ場合、本来掛かるであろう 1 2023/08/08 10:01
- CD・DVD・本屋 今最寄りのTSUTAYAで DVDを3枚借りているのですが『TSUTAYA郵便返却」とは、TSUTA 2 2023/05/21 15:44
- ポイントサービス・マイル TポイントカードをTSUTAYAで更新する際、最初に作るときは理解できるのですが、更新する度に何故、 1 2023/04/17 15:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayの機械でTSUTAYAから借りてきたDVD(準新作)のディスクをいれても、「ディスクが 4 2022/09/23 14:31
- CD・DVD・本屋 DVDレンタルの需要ってまだあるようですが、新作が観れるからというメリットでしょうか? 2 2023/02/10 19:52
- 預金・貯金 給付金で定期貯金を造るのは正しい判断か。 2 2022/12/06 23:08
- 父親・母親 借金を繰り返したけど、生理的にはまだ大丈夫?な主人と離婚するか再構築するか悩んでいます。 9 2023/06/25 14:26
- Y!mobile(ワイモバイル) Yahoo!モバイル - ワイモバイルのSIM 合計最大23,000円相当おトク! 本当にお得 2 2023/01/16 22:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
購入してまで欲しいAVってあるの?
-
TSUTAYA DISCASについて利用し...
-
スキー旅行の手順(?)
-
サイバーフォーミュラについて
-
DVDの「レンタル専用」と「レン...
-
販売されているDVDと、レンタル...
-
越後湯沢駅周辺のレンタルスキ...
-
レンタルで、本来2.35:1のもの...
-
沼田IC近くで、スキーのレン...
-
不思議の海のナディアレンタル...
-
複数のツタヤ(TSUTAYA)でレン...
-
TSUTAYAカード、更新しないと??
-
スキー用品のお手頃な入手方法
-
銀河英雄伝説"外伝"の順番
-
ツタヤの複数店で同時レンタル
-
広島県廿日市市にある、めがひ...
-
今年山梨の、カムイみさかスキ...
-
アダルトビデオのレンタルする...
-
なんでTSUTAYAやゲオはガンダム...
-
スキー(スノボー)ウェアって高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購入してまで欲しいAVってあるの?
-
DVDのレンタル版とセル版の画質...
-
DVDの「レンタル専用」と「レン...
-
サイバーフォーミュラについて
-
今年山梨の、カムイみさかスキ...
-
本物の仮面ライダー(電王)の...
-
TSUTAYA RECORDSとわ??
-
TSUTAYAで借りたDVDケースが開...
-
なんでTSUTAYAやゲオはガンダム...
-
装甲騎兵ボトムズを見てみたい...
-
寝取られ(NTR)物を見ると頭が...
-
スノーボード、スキーなど、経...
-
メガゾーン23パート2の海外...
-
群馬県高崎市内で安くスノーボ...
-
honeyWorksのアニメ新しく出た...
-
FFのアニメ・・
-
DVD・機動警察パトレイバー劇場...
-
昔の宇宙戦艦ヤマトや北斗の拳...
-
ほんとにあった!呪いのビデオ...
-
ナディアのDVD
おすすめ情報