dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
義理の兄弟に結婚以前から考えの合わない人がいます。なるべく会わないようにしているのですが、先日、半年振りに会ったらやはり私の気分を悪くする事を言ってくれました。簡単に言えば「帰って」と言うことなのです。私は事前に妹に用事がないことを確認し、妹の了解も得ました。その時の話では旦那さんが出掛けてしまうので暇になると言っていたのに・・・。家に着いて1時間もしないうちにとても下らない用事に妹にも来て欲しいと言い出しました。これって遠回しに帰れと言うことですよね。しかも1時間後に出掛けると言うのです。久しぶりに世間話が出来ると楽しみにしていたのにムカッときましたが、つい「帰るからいいよ」と言ってしまい、その旦那の意見を通してしまう妹にも腹が立ちました。とにかく、結婚前から無神経で自分中心の考えだったので、妹にも散々言ったのですが結婚してしまった今、このイライラを妹に言うべきか、言わざるべきか悩んでいます。いくら姉妹とは言え、旦那の事は聞きたくないのでしょうか?私だったら言ってほしいです。ちなみに私の旦那は顔には出しませんが彼が大嫌いで「いつか○○ちゃんも(妹)気づく日がくるよ」と言います。みなさんでしたら妹に言いますか?それとも我慢しますか?何日も経っているのにイライラして仕方ありません<`ヘ´>

A 回答 (3件)

こんにちわ。



わたしなら・・・というとこで書かせていただきますが、妹さんでしたら、『あんなこと、友達とかにはしてないよね?』って感じでいうとおもいます。

旦那さんは、友達がきてるときなんかに遠まわしに帰れみたいなこと言ってないよね?相手があなた(妹)じゃなかったら、旦那に文句言ってることろよっ。
あんな言い方は、本当に失礼だから、あなたが気を利かせなくちゃだめよ。

って、あからさまに文句じゃなく、姉としての助言みたいな感じでどうでしょう?
イライラを引きずっていると、いよいよ会いたくなくなってしまうでしょう?
言われた後どうするかは、妹さん次第ですから、言ってあげていいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。とても良い言い方を教えて頂き、これなら妹に言えそうです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 16:21

貴方が気を悪くした現場を見たわけでもありませんが、


文面から判断するに、貴方自身、少し感情的じゃないですか?

あなたの配偶者が妹さんの旦那を嫌い、というくだり、
「彼を嫌っているのは自分だけじゃないから、自分は間違っていない」
という人の言葉を借りて、自分を正当化する行為。
あくまでも、貴方と貴方の配偶者は価値観が似ているだけで、
自分の配偶者の意見が、世間一般の標準だとは思わない方が懸命です。
少々、世間が狭いのでは?

考え方を少し変えてみて、実は、貴方は妹さんと仲が良いと思っているけれど、
あなたの自己中心的なところに妹さんが不満を感じていて、それだから、
妹さんを守るために、妹さんの旦那が芝居を打っている、という可能性は考えられませんか?

もし、妹さんの旦那さんが貴方の言うとおりの人だとしても、
その人は、いまや妹さんが人生を共にする相手なわけですから、
妹さんの幸せを思えば、自分の「イライラ」をどうにかしたい、ではなく、
他の考え方、また書き方が出来るのではないですか?
妹さんの幸せや立場を考えていますか?

貴方は自分の「イライラ」を当人(妹さんの旦那)に直接ぶつけて、
文句を言って、すっきりしたいようですが、
それでは妹さんの立場が悪くなるだけじゃないでしょうか?
No3さんの大人な対処方法に、私は大賛成です。
また、自分が嫌えば、相手も自分を嫌いますよ。


最後に・・・。
この掲示板は、あらゆる人が見ていて、あらゆる人に回答する権利があります。
No2さんのような意見や私のような意見も当然、出てくるわけです。
自分の意向にそぐわない意見でも、一意見として受け止めることが出来ないなら、
このような場所で質問すべきではないですよ。
ここはグチをいう場所ではありません。
同意を求めたいだけなら、ご自分の配偶者や両親、友人など、明らかに貴方を
援護してくれる(であろう)人にグチれば良ろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りかもしれません。

自分のイライラをどうにかしたいというのではなく、これから先、彼が他の人に対して同じ事をして、

妹までもが変わった人と思われて欲しくないという姉心から言うかどうかで迷っています。

本当に色々な人がいますよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 16:52

こんにちはm(__)m



他の人がどうか判りませんが
私なら直接言いますね

その方が誤解があっても他人を巻き込みませんし
あいつは嫌いって思われた方が気が楽です
それで身内にも嫌われたらそれはそれです
諦めますよ

嫌なモノは嫌なんですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妹と私はとても仲が良いだけに悩みます。

滅多に会わないならそのままほって置くのですが、メールや電話等のやり取りの時に言うか迷うんです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!