dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字を入力していると勝手に入力モードが変わってしまい、まともに入力できなくなりました。
普通ににゅうryokusiteirutokonoyouniなってしまいmasu.
IMEのバーを見ても、キーボードに触ってもいないのに「あ般…」の部分が「A般…」と高速で入れ替わっています。
ノートンアンチウィルスの最新定義にも引っかからず、オンラインウィルススキャンでもHITしませんでした。
なんとかならないでしょうか。

A 回答 (2件)

No.1で回答した者です。

回答のお礼までいただきありがとうございます。

しかし、当方のパソコンも昨日からまた同じ現象が発生するようになってしまいました。今回もキーボードを外したり付けたりしてみましたが全く治る気配もありません。

結局キーボード云々はまったく関係なかったようです。申し訳ありません。

当方も途方に暮れてしまいました・・・。
    • good
    • 0

私もまったく同じ現象が発生しました。

NECのVALUESTAR VL570/CDです。

キーボードの接触不良ではと思い、別のパソコンのキーボードを着けてみたのですが
なぜか認識されず失敗しました。
仕方が無いのでキーボードを元に戻して再起動したらあっさり直ってました。

私の場合は多分コネクタがしっかり刺さってなくて接続不良の状態だったんだと思います。

でもこの回答はデスクトップPCの場合だけですね。
お役に立てればよろしいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて大変申し訳ありません!
PCはNECのLavie(ノート)です。
分解はできないので別のキーボードを接続するなどして試してみます。
貴重な回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!