dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳児の娘を持つ母です。普段は8名ほどのママ仲間で集まって遊んだり相談し合ったりしています。個別にその中の数名と別途遊びに行くこともありますが、その場合は、相手も子連れなので、子供中心の遊び場に行って、我々は子供の様子をみながらおしゃべりをする、という遊び方をします。ところが今回、ママ仲間の一人から「子供を主人に預けられるので私だけ参加で遊びましょう」と言われました。約束した日に、私は娘を預けてられる人がいません。子供が一人だと母である私と遊んで欲しがりますから、ゆっくり相手のお母さんと話をすることができませんし、なによりも娘自身も、友達がいない状態で遊ぶのでは喜びません。そこで、その旨を伝えて両方が子供を連れて遊びに行ける日または子供無しで二人で遊べる日に代えようと提案したのですが、相手のお母さんは、「その日でいいし、○○ちゃんがいていいよ」と言います。どこで遊びましょうか、と相談すると、「どこでもいいよ」と言ってくれます。うちの娘を中心にして付き合ってくれる、と解釈して良いのかな、とも思いますが、相手にも気を遣いますし、どこで遊んで良いものやら迷ってしまいました。公園などでは友達を欲しがりますし、カフェやお買い物では、娘が飽きてきて帰りたがると思います。何かお勧めの遊び方があれば是非お教え下さい(名古屋~三河近辺です)。また、そんなに気にせず、うちの娘のペースで遊んでよいのかどうかも、ご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

こんにちわ。



僕には子供もいませんし、愛知近郊の人間ではないので、ここがいい!という回答はできませんが、
こういうトコロがいいのではないかということだけアドバイスさせていただきますね。

僕は関東にいるので、関東のテーマパークなどに良くいくのですが、
もちろんそういったところにもお子様はたくさんいらっしゃいます。
しかし、いつも思うことは、待ち時間が多いアトラクションやお店が多いトコロ。
これは3歳の娘さんにとって非常に苦痛な場所になりうると思います。
ディズニーランドなどが良い例ですが、開園時間1~2時間くらいならなんともないのですが、
お昼を過ぎたあたりから、くずり出すお子様をたくさん見てきました。
大人にとって30分や1時間程度ならなんとでもありませんが、小さいお子様にとっては何もしない30分というのは非常に長く感じます。

ですので、なるべく待ち時間が存在しない場所や、常に景色が変わるところが良いと思います。
お子様は目新しいものに興味を持ちますからね。
大人が行って楽しい場所は子供が行って楽しい場所とは限りませんので、
小さいお子様がいらっしゃるのであれば、大人は多少我慢しなければならないといけなくなってしまいますね(^^;

たいしたアドバイスでなくてスミマセンm(_ _)m
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰るとおりで、待ち時間が多い場所やお店は子供にとって非常に苦痛だと思います。
「常に景色が変わるところ」など、参考にさせて頂きます。
お子さんがいらっしゃらない方でも(言い方が失礼だったらすみません)、こんなに子供の立場で考えたアドバイスをいただけるなんて、感激です。
大人のペースにならないよう、気を付けます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 17:01

こんにちは。

 メジャーなよい意見はいろいろ出ると思うので、いまいち、と思う人が多いもので思いついたものですが、、、、。
スケート・・・今の時代に、とも思いますし、当方も好きでなかったですが子供がはまっています。 リンクのすぐ外でママたちははしゃべってます。子供は黙々とトライし、うまくなったら呼びます。(3歳だと難しいかも)
15分100円のゲームクラブ・・・ゲームというと健全でないと思いますが、釣堀、ストラックアウト(投げるやつ)、PK(サッカー)ボールプールなど、ゲーム機で遊ぶ、というだけでもないです。当方名古屋ですが、三河にもいくつかあります。
フリマめぐり・・・・当方よく出品しますが、すごい掘り出し物があります。同じ商品でも隣と5倍くらい値が違ったり、、。おしゃべりする時間が少なくなるかもしれませんがおもちゃも10分の1くらいでも買えるし、奥様方もはまるかもしれません。
三河ということでしたら
岡崎世界こども美術館、豊田のおもちゃ科学館、刈谷PA(下道にもPあり、ショッピングや昼食、せんべい試食、観覧車など)あとおすすめしたいのは(マイナーですみません)知多市地域文化センターの工作体験、小さい割に安く簡単にできるものがいっぱいあります。下敷、缶バッジ、ハンカチを作りました。近くで半日居るには庶民の当方としてはここが一番おすすめですが、、、。 2番が刈谷です。何かあれば補足いただければわかるものでしたらまたご連絡いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にありがとうございました。豊田のおもちゃ科学館などは、まだ行ったことがなかったので、今度行ってみます。スケートも惹かれます~秋冬に行ってみたいと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/16 11:34

こんにちは。



万博はどうですか?この前行きましたが楽しかったです。
お金がかかるし人気のあるパビリオンは待ち時間が長いですけど。。。

あと名古屋港水族館はすごく好きです。広くて歩くのが大変ですが、お子さんはとても喜ぶと思いますよ。

犬山ですが、リトルワールドやお菓子の城、モンキーパークなどはいかがですか?
ちょっと遠いでしょうか。でもお子さん連れには特に楽しめると思います。

イタリア村というのが名古屋港のところにできましたが、遊ぼうと思うとそんなに面白くないとのことです。でも普通に街中で買い物やお茶するのとはと違って、それらしい雰囲気が味わえるのはなかなか良いと友人が言っていました。

愛知県は遊ぶところが一杯あっていいですね。私もまた愛知に行きたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
ところが、大事なことを書き忘れていて、申し訳ありません。当日は午前中しか時間がないのです。
それもあって、別の日にはどうかと相手に言ったのですが、その日がよいということで…子供から解放される日に遊びたいのかな?とも思います。ですがテーマパークなどに行く場合は、相手の方も、自分の子供も連れて行ってあげたいと思うのでは、とも…気を遣いすぎでしょうか…。
そのような理由でせっかく教えて頂いたのに遠出はできないのです、言葉足らずですみませんでした。
ですが、いろいろな情報、ありがたいと思っています。
午前中でも名古屋港なら行けそうですし、他のところも、今後ゆっくり遊びに行く時の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!