アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の交友関係に親がどう対応すればよいか?
小学二年生の娘は近所にaちゃんとbちゃんというお友達がいます。娘は下校すると外で3人で遊ぶのですがaちゃんに「bちゃんと話があるからちょっと待ってて」と言われていました。
そこで娘はaちゃんに「内緒話はいやだからやめて」と言ったのですがaちゃんは「話すこと忘れちゃうからやだ」と言ってbちゃんと一緒にどこかへ行ってしまいました。
娘はお友達に待っててと言われたので律儀に待っていたのですがなかなか来ず、私にどうしようと相談してきました。
娘と一緒にaちゃんとbちゃんを探してみるとみつかったので声をかけようとしたら「うわ、来た」と言って逃げていってしまいました。
私もそれを見て嫌な感じだなぁと感じたので娘と相談をして今日はaちゃんとbちゃんとは遊ばずに一緒に遊ぼうといって親子で遊びました。

近所のお友達なのでこれからも登下校一緒ですしほどほどに仲良くしてほしいとは思うのですかなんせ女の子の3人は難しいよなぁと私も感じており、親としてどう対応すればよかったか毎回悩んでいます。
親同士も会えば世間話をしますのでなにかあれば言える間柄ですので今回のことは言ったほうがいいのか、子供の喧嘩なので見守っていればいいのか、はたまたそんな意地悪する子とは遊ばなくていいよと近所の友達と疎遠にしたほうがいいのか悩んでいます。

A 回答 (4件)

結論から言わせてもらえるなら言わない方がいいでしょうね。



友達は親に言われてなるもんじゃないと思うし、余計なシコリできたら、娘さんが余計傷つく可能性もありますからね。

それに小学2年生なら、そろそろお互いの立ち位置に棲み分けができるころ合いかと感じるので、ご近所さんのお友達と仲良くなれないなら、早い目に別のグループと仲良くできるようにアドバイスしてみるのはどうでしょうか?

娘さんが、ご近所さんその嫌がらせをしてきたお友達よりも上のスクールカーストのグループの輪にはいれれば、自然と立ち位置上になって、ご近所さんの嫌がらせをしてきたお友達の方から仲良くしてほしいって、すりよってくると思うので。

今のうちに娘さんのクラスの友達の情報を聞き出しておいて、娘さんを有利な立ち位置にたてるように、主さんがうまく誘導してあげるほうが得策だと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく具体的でよくわかりました。そうですね、近所の友達というだけなので、ほかの子と遊べるように準備します。

お礼日時:2023/04/13 22:14

女の子三人のアルアルですよね。


aちゃんは非常に嫉妬深い。自分の友達を取られたような気がしてしまう。
bちゃんに対する独占欲が強い。
太刀打ちできないでしょうね。今回の対応は良かったと思いますよ。
ママと一緒に遊んだ方が 意地悪の中に居るよりよっぽど楽しいものね。
一旦距離を置いてもいいとは思うけど
まずはお子様の考えをお聞きするべきだと思います。
お子様が自分で決また事であれば
ある程度の悲しみは乗り越えられる筈ですから。
その都度の助言を入れながら
遠くから見守っていくしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見守る、というのが本当に難しいですが、これからそういうことが多くなっていきますね。

お礼日時:2023/04/17 14:31

小学二年生ですから、ぎりぎり大人の話をストレートに聞いてくれます。


親御さんではなく、いじわる(?)している時にA,Bに注意しましょう。
理由・事情も聞いてみてはどうでしょうか。
理由によっては、新たなお友達を作るように何か習い事など初めて見るといいと思います。
近所だから一緒に遊ぶというのも小学生までです。
そのうち趣味嗜好のあうお友達が出来て世界が広がっていきますからあまり心配しなくて大丈夫ですよ。
ただ、仲間外れにしているのを知っていてそのままにするということは容認になりますから注意しておきましょう。
中学年、高学年となっていくと親が出てきて直接しかったりすると「親に言いつけた」という子どもも出てきますので今のうちです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。その場で、子供に対して注意ですね。やってみます。

お礼日時:2023/04/17 14:28

「すごく具体的でよくわかりました。

そうですね、近所の友達というだけなので、ほかの子と遊べるように準備します。」

はい、そのほうが賢明だとおもいます。

イジワルしてくる子と無理して仲良くなるより、娘さんもきっと喜んでくれますよ♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!