電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯のカメラなんですが・・・。
機種・・・SH901IC

画素・・・200万画素・AF付きです。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …
↑の掲示板にも同じような症状が出てる人がいるみたいで、心配です。

デジカメってこんなもんなんでしょうか?

A 回答 (8件)

ANo.1さんへの補足内容からすると片ボケという奴ではないかと思います。



こんな感じ?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0803/l30 …

これだったら。。。

原因はレンズの組み付け精度が悪くて、光軸がずれているのではないかと。
全部が全部片ボケするものばかりでは無いと思いますので、片ボケする製品は不良品です。
もし全製品がそんなのだったらリコール物でしょう。

>デジカメってこんなもんなんでしょうか?

そんなモノではありません。
不良品ですから、何べんでも修理依頼してOKです。
組み付け直すだけではなく、ちゃんと調整して納品してもらうように言いましょう。
それ位はデジカメ付として販売している以上、メーカーとして当然の事です。

この回答への補足

そんなにひどくピンボケはしていませんけど・・・。

補足日時:2005/06/09 23:05
    • good
    • 0

記入URLのは酷いボケでのお話。



御自分のはそんなに酷くなければ良いのではありませんか? 携帯のオマケのデジカメと考えれば気楽ににはなります。

気になるならば、画像掲載されてはどうでしょうか? でも、どなたも判断しませんよ。行くには御自分の気持ちですから。他人の書き込みとかに不安に思う方々もいます。あまり、気にされないのも良いかと思いますよ。

あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分、自分の思い過ごしだったのかもしれません。
いろいろお世話になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/16 01:50

左側ピンボケの画像サンプルをCDに焼いてサービスに出せば良く見てくれると思いますよ。

+手紙で症状も記載した方が確実です。

それと、200万画素でも室内は苦手とは思いますので、晴天の屋外が良いとは思います。

最短焦点距離以内の物体が左側に存在する事ないですよね?

デジカメでは、AF精度の関係なのか?わかりませんが、自分の決めたピン位置よりも外れる場合もあるそうです。この場合はレンズ、ボディごとサービスセンターで調整、確認してもらう事になる場合もあります。私はサンプル画像と手紙に事象を書いて出しました。まあ、価格により物もあるので調整だで返って来ました。まあ、気のせいか?良い方向に反応するようになりましたけど。

この回答への補足

サービスとは、何処に出せばいいのでしょうか?

やっぱりDOCOMOショップでしょうか?それともメーカーですかね?
その方法で見てもらいたいので詳しく教えてくれないでしょうか?
その方法なら、中のデータが消えずにメーカーに詳しく故障の有無を確認してもらえるので、いいですね!

補足日時:2005/06/16 00:11
    • good
    • 0

違うと思いますが、もしかして指などがレンズに干渉してませんか?

この回答への補足

絶対指は写っていません。

補足日時:2005/06/10 01:35
    • good
    • 0

デジカメのレンズは感度が低いのでぶれやすいのですが、同じ画像の左右でぶれが違うのはちょっと聞いたことがありません。

関係あるかわかりませんが、私の撮影法は固定できる場合は置いてしまいます(台や地面等)それができなければ、きれいに撮れるまで何度も撮ります。
    • good
    • 0

#A1,A2さんと同様URLを見てみましたが同じような症状が何か分かりません。

もう少し具体的に書いていただかないとよく分かりませんね。
    • good
    • 0

URL見てみましたが何が「デジカメってこんなもんなんでしょうか?」なのか判りませんでした。

この回答への補足

すいません。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=416320 …
↑これと似た感じの症状です。
でも、修理に出すとせっかく取った着歌・着メロ・画像(有料)が消えてしまうので、どうするか迷っています。
修理しても、同じ症状が出たら損になってしまうので・・・。

補足日時:2005/06/10 01:43
    • good
    • 0

どのような症状ですか?

この回答への補足

すいません。
肝心な症状の事を書くの忘れてしまいました。

画質・・・スーパーファイン(MAX)
サイズ・・・2M(MAX)

症状は、何回写真を撮っても、左らへんがピンボケ見たくなってしまいます。私は、デジカメが初めてなので良く分からないのですが、右側は何故かピンボケにはなりません。

購入した時から、なっていて一回交換してもらったのですが、また同じ症状です。

補足日時:2005/06/09 21:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!