重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新車を買ったディーラーに車の修理を依頼し、代車を借りました。ところがその代車は車両保険に入っていなくて・・代車をあててしまい修理代,9万5000円の請求をされました。車を扱う業者さんが保険に入っていないなんて、そんな事あるんでしょうか?全額支払わなければいけないのでしょうか?

A 回答 (6件)

♯3です。



ええとですねぇ、通常の車両保険ですと、

『他車運転危険担保特約』が付保されているはずなんですよ。
つまり、貴方が任意保険のない車に乗っていた際の
事故でも補償しますって特約です。
ただ、この特約はいろいろと条件があるわけで、
私が損害保険のカテゴリーで再度質問された方が
よいと言った訳は…こまかい条件を専門家に助言
してもらった方がいいとの理由です。

適用の可能性はあるでしょうから、損害保険のカテで
ご質問されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと回答頂いてありがとうございます。
保険会社へ電話してみても休日担当者という事で確実な回答が頂けなくて残念です。
月曜日に改めて返事が頂ける事になりました。

お礼日時:2005/06/11 17:16

こんにちは。


事故は大変ですね。
私もディーラーへ車検や修理の際に、代車は必ず用意してもらっています。
でも、ほとんどどこでも、代車の保険について口頭で説明を受けたり、コピーを渡されたりします。
私の経験では、車両保険は入っていることが多かったですが、免責金額が設定されていました。
ご質問の車両保険へ入っていないことがあるか、ですが、あくまでも代車はディーラー側のサービスで、その代車のために高い保険料を支払っています。
端的に言えば、本当のところは、代車料金をとりたいところをサービスにしてくれています。
ですから、法的に自賠責保険への加入は当然ですが、車両保険(任意保険の範囲)には入っていなくてもある意味当然かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車を買った所なので大丈夫だと思った私が甘かったのですね。泣く泣く支払いをするしかないのですね。

お礼日時:2005/06/11 15:16

たとえディーラーが保険に入っていて保険金がおりるとしても、それはディーラーと保険会社の間の問題であって、あなたには関係ないのでは。

生命保険に加入している人を殺しても、やはり遺族に対して賠償責任が生じるでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっともなご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 17:17

アドバイスと補足を要求します。



まず、質問のカテゴリーを損害保険にし、わかりやすいタイトルを入れること。

代車で事故…保険は?
なんてのがいいでしょう。

あと、ご自身のマイカーの任意保険の有無 車両保険に入っていますか?

事故の内容…相手のいない自損であるのか、衝突物は
なんなのか、車であればナンバー等はわかっているのか?警察届出の有無

それらを列記し、再度質問をお勧めします。

損害保険のカテには保険のプロの方が大勢います。
では。

この回答への補足

代車で事故しました。
代車には車両保険がついていなかったので・9万5000円の請求をされました。(壁に当たった事故で傷は車のみです)
マイカーは車両保険に入っています。代車を借りたのは車上あらしにあって、ナビを盗られたので車両保険で取り付けてもらっている間に借りたのです。
代車の傷も私の車両保険で支払う事は無理なのでしょうか?

補足日時:2005/06/11 14:40
    • good
    • 0

自賠責保険に入るのは当然ですが、任意保険にしても人身事故の場合の治療費などに対応した保険に入っていても、車の修理費が出る車両保険までは入って場合が多いと思います。

やはり修理費は払うしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり諦めるしかないのでしょうか?

お礼日時:2005/06/11 15:10

借り物をこわしたのですから、あなたが弁償しなければなりません。


借り物だからといって、弁償の債務を逃れるものではありません。
運転者が車を壊さない限り、車両保険は必要ないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともなご意見ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/11 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!