dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

任意の数の階乗を表すにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (5件)

動作の保障は出来ませんが、下のプログラムで『5』の階乗(5!=120)を求めることが出来ます。


INTEGER I,N
DO 10 I=1,5,1
N=N*I
10 CONTINUE
WRITE(6,40)N
STOP
END

『DO 10 I=1,5,1』の『5』という数字を変えれば別の数字の階乗も求めることが出来ます
    • good
    • 0

階乗の意味が解らないのであれば、数学の本を見ましょう。


意味を知っているのなら、最初は特定の数の階乗を求める場合を何通りかfortranで書いてみましょう。
きっと同じところがあるので、それを見つめていれば任意の数での求め方が見えませんか ?
もし、とても大きな数であれば、近似的に求める公式があるのでそれを利用しましょう。
通常の計算機では、数の上限がありますので気をつけて下さい。
    • good
    • 1

こんちは、御質問は「表現方法」ですよね。



だったら、演算子はないので関数表現する以外ありません。
(べき乗表現なら、C言語にはない ** 演算子があります)

 ちなみに、計算方法なら、#2さんのいう通りです。
0!=1 という例外に気をつけてください。
任意の数が事実上、上限があり、何億回も計算するような場合は、答えをあらかじめ配列に格納しておく方法をお勧めします。
    • good
    • 1

1+2+3+4+…+N


これは公式を用いてできますが、計算機にやらせるのだから、そのまま計算させればいいのです。
同様に、階乗は
1×2×3×4×…×N
を計算すればよろしい。ただ、桁あふれしないように気を使ってください。
いちいち公式を持ち込むのは誤の骨頂です。
    • good
    • 0

任意(表現可能な数でしょうけど)の数まで、


掛け算する関数をつくるとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A