重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今回S15シルビア(初期型)に乗ることになりました。
そこでS15のウィークポイントを教えてください。
峠メインでサーキットの数回行く程度です。
冷却関係は強化したほうがいいのでしょうか?

お願いします。

A 回答 (4件)

・オーバーヒート


・オーバーレブ
・ブースト過多

基本的にこの三つをさせなきゃまず壊れないよ
水温が本当にきついのは真夏の昼間くらいだよ。多分
そら20分も30分も全開しっぱだったら真冬でもアウトだろうけどたまの走行会程度ならレースしてんじゃないし適当にクーリングを挟みながら走っときゃとりあえずイケる
実走テストをしてみてもし1週も持たないくらいキツいと感じたら対策を考えても遅くはないだろう

オーバーレブは特に気を付けたほうがエエぞー
SRエンジンはオーバーレブに弱いからやり過ぎるとガラガラ音が…
つーか、乗りゃ解るけど上までブチ回したところでパワーが出るようなエンジンでもないんでちょろっと手前くらいでシフトしても全然大丈夫。むしろその方が調子イイかも知れん

ブーストは言わずもがなだな。。。

なんつっても日産だから予想外の思わぬところが壊けるかも知れんが、そらしょうがない。日産クオリティーとして諦めよう(笑

ともかく絶対やっておかなきゃいけないなんて場所はないからオススメも特に無いのが俺からのアドバイス
とりあえず一度走って実走テストしてきなよ
それで不足を感じる事があれば対策を考えても遅くない
要るだか要らんだかもわからん物に金賭けるのはもったいないよ
    • good
    • 0

冷却系はチューンの度合いにもよると思いますが、まずはミッションに気をつけられたほうがいいと思います。

もともとシルビアのギアは弱いといわれてますのでこまめなオイル交換、強化マウントに交換などメンテは必要でしょう。
予算に余裕があればM/T強化をおすすめします。
○ OS技研 クロスミッション
○ ニスモ強化6M/T assy
○ HPI 強化6M/T  assy
○ HKS 6M/Tシーケンシャル などなど
    • good
    • 0

ブーストアップするのなら


カロリーアップラジエーターとオイルクラーは必要だと思います。
ファンコントローラーも水温表示するタイプの物が便利です。
(ビリオンのVFC-Proとか)
ローテンプサーモスタットは開弁温度が早くなるだけで
水温の上昇を遅くするだけの物なので必要は無いです。
    • good
    • 0

こんにちはm(__)m



予算があるなら冷却系統の強化は必要だとは思いますが
必要不可欠ではありません

例えばアルミのラジエーターは軽量化の為にあるので
風が当たらないとオーバーヒートします
ウォーターポンプもそんなに性能は変わらないと思いますし
それならどこを強化するんだ?って事ですよね?

その辺を十二分に御理解出来るなら
お金を掛ける事は自己満足にはならないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。

ラジエータは純正で、強制ファンコントローラーぐらいでいいですかね。

お礼日時:2005/06/11 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!