
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
・オーバーヒート
・オーバーレブ
・ブースト過多
基本的にこの三つをさせなきゃまず壊れないよ
水温が本当にきついのは真夏の昼間くらいだよ。多分
そら20分も30分も全開しっぱだったら真冬でもアウトだろうけどたまの走行会程度ならレースしてんじゃないし適当にクーリングを挟みながら走っときゃとりあえずイケる
実走テストをしてみてもし1週も持たないくらいキツいと感じたら対策を考えても遅くはないだろう
オーバーレブは特に気を付けたほうがエエぞー
SRエンジンはオーバーレブに弱いからやり過ぎるとガラガラ音が…
つーか、乗りゃ解るけど上までブチ回したところでパワーが出るようなエンジンでもないんでちょろっと手前くらいでシフトしても全然大丈夫。むしろその方が調子イイかも知れん
ブーストは言わずもがなだな。。。
なんつっても日産だから予想外の思わぬところが壊けるかも知れんが、そらしょうがない。日産クオリティーとして諦めよう(笑
ともかく絶対やっておかなきゃいけないなんて場所はないからオススメも特に無いのが俺からのアドバイス
とりあえず一度走って実走テストしてきなよ
それで不足を感じる事があれば対策を考えても遅くない
要るだか要らんだかもわからん物に金賭けるのはもったいないよ
No.3
- 回答日時:
冷却系はチューンの度合いにもよると思いますが、まずはミッションに気をつけられたほうがいいと思います。
もともとシルビアのギアは弱いといわれてますのでこまめなオイル交換、強化マウントに交換などメンテは必要でしょう。予算に余裕があればM/T強化をおすすめします。
○ OS技研 クロスミッション
○ ニスモ強化6M/T assy
○ HPI 強化6M/T assy
○ HKS 6M/Tシーケンシャル などなど
No.2
- 回答日時:
ブーストアップするのなら
カロリーアップラジエーターとオイルクラーは必要だと思います。
ファンコントローラーも水温表示するタイプの物が便利です。
(ビリオンのVFC-Proとか)
ローテンプサーモスタットは開弁温度が早くなるだけで
水温の上昇を遅くするだけの物なので必要は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス シルビアs15スペックR を先日クラッシュさせてしまいました。 修理費用が合計で500万程掛かるみた 7 2022/07/28 15:43
- カスタマイズ(車) MTスポーツカー好きな方に質問です 若い女性がMTスポーツカーに乗っていたらどう思うのかお聞きしたい 13 2023/07/03 11:52
- カスタマイズ(車) 走り屋、峠、ドリ車ベースとしてなぜ歴代ロードスターは不人気なのか? 7 2022/09/20 07:35
- 中古車 教習所卒業してからMT車が欲しくてたまらない大学生です!友達のターボ付きのMT車に横乗りさせてもらっ 11 2023/08/17 22:17
- 輸入車 はじめまして、社会人1年目の若造です。22歳です。 歳上の、そして社会人の先輩方には言いづらいですが 5 2022/06/28 20:04
- 俳優・女優 シルビア・グラブ 1 2023/07/17 20:47
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク 来週から「ゴールデン=ウィーク」ですね。 今年は、3年ぶりに、何処かに旅行に行く予定はありますか? 2 2022/04/15 01:09
- 遊園地・テーマパーク コロナ禍が収まりかけ「ゴールデン=ウィーク」。 3年ぶりに、何処へ行く予定ですか? 2 2022/04/19 06:23
- ノートパソコン 4Kの外部モニターに出力すると動作が重くなります 私のPCのスペック VivoBook S15 S5 2 2023/06/22 00:42
- ポイントサービス・マイル 楽天ポイント 4 2023/05/02 20:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
LLCの濃度について
-
ジムニーのクーラントが沸騰し...
-
RZR250のラジエターと水温計...
-
水温計のセンサー位置はどこが...
-
クーラントの保存期間って?
-
バリオスA1型乗りです。 バリオ...
-
エアコンの不具合?
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
zzr250の冬対策。オーバ...
-
VTR250の水温
-
4HCのクーラント交換につい...
-
クーラントのエア抜き
-
冷却水が空になる理由
-
水温が上がってしまいます
-
ヘッドガスケット抜けの判断
-
スペイシー 冷却水交換
-
CBR1100XX(00)、ラジエータの故障
-
ラジエーター・ファンが回らない
-
ラジエーターの交換は自力でで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
LLCの濃度について
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
クーラントって蒸発しますか?
-
バリオスA1型乗りです。 バリオ...
-
水温計はどの位置が正常ですか?
-
ジムニーのクーラントが沸騰し...
-
クーラントの保存期間って?
-
水温が上がってしまいます
-
VTR250のラジエーターファンが...
-
ヘッドガスケット抜けの判断
-
ラジエター液の満水とは? 追記...
-
ラジエター液のリザーバータン...
-
ラジエター液が漏れてる箇所も...
-
4HCのクーラント交換につい...
-
ヘットガスケットが悪いのでし...
-
メーカーの違うラジエーター液...
-
冷却水が空になる理由
-
ラジエーター(冷却)液なしで車...
-
ZZR1100 D型 ファンが回...
おすすめ情報