

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イナズマ他GSF,Bandit1200等も一緒ですが、まず簡単には市販品でリミッターカットというキットが売ってます。
これを購入して取り付けるだけです。イナズマ用もあります。ネットで検索してみましょう。他には自分で改造する手もあります。スズキの場合、リミッターは現在のギアポジションとエンジン回転数から速度を計算して一定の速度を超えると失火してリミットをかけます。Bandit1200Sですが、メーター読みで5速200km直前で、急にエンジンにパワーがなくなります。
リミッターを解除しても基本的には速度による制限がなくなるだけでエンジンのパワー的には変化はありません。
3000~4000回転の域でレスポンスが良くなったという意見もありますが、反対にギアポジション毎に点火タイミングを変えており乗りにくくなったという意見もあります。
パワーアップを望みならマフラーの交換の方が効果が高いです。パワー制限を排気系で行っていますので同じエンジンのBanditの場合ですとマフラー交換だけで20馬力ほど上がります。イナズマの場合は吸気系のキャブがBanditより小さく乗りやすさ重視なので効果は少ないかもしれません。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2237/
No.2
- 回答日時:
リミッターカットという言葉が一人歩きしてます。
リミッターという装置があってそれをカットするような感じですが、実際はそのようなものは存在しなく、リミッター動作するのをごまかしてバイパスするだけです。
素人に出来るのは、市販のリミッターカット部品を購入して取り付けるだけになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ホーネット250について。 マフ...
-
ショート管
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報