
みなさん、こんにちわ。度々お世話になっております。
今回の質問はUSBスマートメディアリーダーのドライバーをインストールする際に
次のようなメッセージが出て完了する事が出来ません。
勿論administratorでログインしています。
原因及び解決方法をご存知の方いましたら、教えて下さい。
【メッセージ内容】
デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
関数ドライバがこのデバイス インスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました。
OSはWindows2000SP2です。
スマートメディアリーダーは富士フイルムのデジカメを購入した際に付いてきたもので
マイクロテック・インターナショナル株式会社のFSM-03というものです。Windows2000用のドライバーソフトも付いています。
ヘタな説明で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も違う機種のリーダで同じ現象が出ました。
ドライバの更新を行って、最適なドライバを検索するにすると、いまインストールされているドライバが選択されます。これを無視して、一覧を表示すると2つドライバが出てきます。(出てこない場合は、ドライバを削除してもう一度最初からインストールしなおしてみてください。その際、iniファイルも削除してください。削除しないと、また同じドライバが勝手にインストールされます。)この2つ目のドライバを選んでみてください。
早速のご解答ありがとうございます。
実は2つ目のドライバを選んでやってもみていたのですが、iniファイルを選択しろとメッセージが出て、CD-ROMの同じ場所を指定しても駄目なので違うのかな?と思っていました。でもしつこくトライしてみると正常にインストールが完了しました。
ironikaさんのご解答で迷いを捨てて色々と試して完了する事が出来たので、感謝しています。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイス さらにインストールっ...
-
どうしてもドライバのインスト...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
Audacity 再生できない
-
VB-Audio Virtual Cableを使っ...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
TPMは使用できません。
-
vmware でUSB認識されない
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
Windows XPの『OEM版』『バンド...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイス さらにインストールっ...
-
どうしてもドライバのインスト...
-
ディスプレイドライバーおよび...
-
HPのPCでRealtek hd audioを使...
-
win98インストール後のデバイス...
-
クリーンインストールをした所...
-
ASRockのXPでIDE→AHCIモードに変更
-
デバイスマネージャーでのドラ...
-
SMバスコントローラ・イーサネ...
-
デバイスドライバーが正しくイ...
-
LaVie LL350/8Dサウンドドライ...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Audacity 再生できない
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
マイクロソフトから警告メール...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
おすすめ情報