
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Eclipseは関係ありません。
Eclipseからアプリケーションサーバ(以下APサーバ)を起動していて、
そのAPサーバを再起動しただけなのでは?
APサーバは、セッション情報をクッキーに保存するため、
ブラウザを閉じてもセッションが無効になるわけではありません。
セッションが無効となるのは、APサーバが無効と判断したときです。
セッションは、プログラム中でHttpSession#invalidate()を実行するか、
セッションタイムアウトで無効となります。
しかし、この場合は「ブラウザの閉じる」に対応できないため、
パスワード認証で対処すると良いと思います。
>普通は二つブラウザを立ち上げれば別のものとして
>セッションが確立されると思うので質問させていただきました。
確か同じブラウザ(PC?)なら同じセッションになった気が…。
参考URL:http://www.techscore.com/tech/Java/Servlet/4.html
解決しました!!
自分はトップページのURLをうつのが面倒なので
一度トップページを開いたあと、そのページへの
ショートカットをデスクトップにおいておいたんです。
それがいけなかったみたいで
IEから起動してお気に入りから呼ぶと
別セッションとして認識してくれました。
セッションIDを使ってユーザー認証をかけていたので
別セッションだと認識してくれないと、
ユーザー認証画面すら飛んでくれず困っていたんです。
ありがとうございました。
お礼コピペさせていただきます。
・・・なぜショートカットは駄目なんだぁ!!
No.3
- 回答日時:
>>普通は二つブラウザを立ち上げれば別のものとして
>>セッションが確立されると思うので質問させていただきました。
>
>確か同じブラウザ(PC?)なら同じセッションになった気が…。
セッションがない状態でブラウザのウィンドウを2つ起動して、それぞれからリクエストを投げると別々のセッションになります。
(別々のセッションIDのウィンドウが2つ)
すでにセッションがあるブラウザのウィンドウからCtrl+Nなどで新しいウィンドウを開くと元のウィンドウのセッションが引き継がれます。
(同じセッションIDのウィンドウが2つになる。)
たしかHttpSessionクラスにセッションIDを取得するメソッドがあったと思うので気になる方は試してみて下さい。
解決しました!!
自分はトップページのURLをうつのが面倒なので
一度トップページを開いたあと、そのページへの
ショートカットをデスクトップにおいておいたんです。
それがいけなかったみたいで
IEから起動してお気に入りから呼ぶと
別セッションとして認識してくれました。
セッションIDを使ってユーザー認証をかけていたので
別セッションだと認識してくれないと、
ユーザー認証画面すら飛んでくれず困っていたんです。
ありがとうございました。
お礼コピペさせていただきます。
・・・なぜショートカットは駄目なんだぁ!!
No.1
- 回答日時:
Eclipseは関係ないと思いますが…
試していないので、まったくの憶測ですが。
クライアントのブラウザを落としても、
サーバー側でセッションを参照しているオブジェクトがあれば、参照している間はセッションが残るのではないでしょうか?
(あくまでも消えるのはサーバー~クライアント間のみ)
ブラウザを落とした瞬間にセッションがなくなったら、NullPointerExceptionとか発生しそうですし…
解決しました!!
自分はトップページのURLをうつのが面倒なので
一度トップページを開いたあと、そのページへの
ショートカットをデスクトップにおいておいたんです。
それがいけなかったみたいで
IEから起動してお気に入りから呼ぶと
別セッションとして認識してくれました。
セッションIDを使ってユーザー認証をかけていたので
別セッションだと認識してくれないと、
ユーザー認証画面すら飛んでくれず困っていたんです。
ありがとうございました。
お礼コピペさせていただきます。
・・・なぜショートカットは駄目なんだぁ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPのセッション有効期限について 5 2023/06/14 12:40
- Google Drive 会社への勤怠届出にGoogleフォームを使用しています。 しかし、最近何故か『このサービスはビジター 2 2022/12/05 00:21
- ネットワーク OSI参照モデルの各層の役割がわかりません。 3 2023/04/21 21:12
- その他(ゲーム) ファイナルファンタジー7リメイクのnormalクリア後のセッションセレクトについて。 セッションを自 2 2023/04/11 16:52
- PHP 「ログイン機能を持たせる」説明が気難しいです。 2 2022/10/11 02:59
- Safari(サファリ) ブラウザを立ち上げたとき 1 2022/08/07 15:12
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) スマホアプリのセッション数とはスマホのアプリを立ち上げた回数ですか? 1 2023/05/17 12:10
- PHP $_SESSIONについて教えて下さい。 2 2023/03/02 09:18
- Chrome(クローム) GoogleChrome閉じるたびにアンケート続行できない表示が出る。 1 2023/08/13 13:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
struts2でのフィルターを使った...
-
aタグによる複数リンクを別セッ...
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
FormのsubmitでFormの内容がnull
-
MicroPythonコード
-
DOSコマンドの時間取得について
-
漏電遮断器の黄色ボタンと白色...
-
このadidasの腕時計の時刻の設...
-
エレベーターの途中通過
-
遷移元を判定したい!
-
JAVA JSPにてSQL UPDATE文が実...
-
VB6 開発環境のエディタに行...
-
インターネット エクスプローラ...
-
VBAでTIFF画像を読み込むには?
-
formでテキストとファイルタイ...
-
Google Sitesでの文書アップロード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascriptでセッションを取得
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
-
エラーページ遷移後に入力値を残す
-
JSPでsession変数が勝手に書き...
-
sessionスコープとapplication...
-
ASP.NETのGlobal.asaxについて
-
javascriptでセッションの削除...
-
setAttribute getAttribute 配...
-
セッションタイムアウトの設定...
-
セッションの情報の消去について
-
画面遷移でセッション切れにな...
-
WEBアプリで管理者ログイン機能...
-
ASP Session変数名の取得
-
フレームを使用した際のセッシ...
-
Tomcatでの同一セッション同時...
-
セッションタイムアウト時にエ...
-
aタグによる複数リンクを別セッ...
-
Strutsのページングにてoffset...
-
iframeにリクエストattributeを...
-
JSPでブラウザ終了時にPostgreS...
おすすめ情報