dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

       お寿司
  たまご       まぐろ
  いか        たこ
  かっぱ巻き    ねぎとろ

この様に、テーブル、4行2列、最上部セル結合で1つにしています。 
 
このお寿司の所に見出し1を使うとdream weaver内では問題無いのですが、プレビューしてみるとお寿司セルの余白が縦に伸びてしまいバランスがおかしくなってしまいます。
これをdreamweaver内のまま近い形でUPすることは可能なのでしょうか?

SEO関係でなんとか<h1>を使いたいのですが・・・
テーブル内で見出し1を使うのはタブーなのでしょうか?

何か良い方法があればお願いします。

A 回答 (2件)

HTMLでは、見出し用の<h1>、<h2>……タグは、文字の大きさではなく、領域の大きさを表します。


<h1>は、見出しようとして1番大きい領域を確保する、ということです。その領域の大きさは、ブラウザによってまちまちです。
領域ということですから、<h*>タグを使う限り、縦に大きくなることは避けられません。
ただし、CSSを使えば、縦の大きさを変えることもできます。しかし、それでは<h1>を使う意味がありません。
他と同じ文字サイズで「お寿司」だけを強調したのであれば、文字色を変えるとか、フォントを変える(ただし、これもユーザーのブラウザの設定によっては意味のないこもあります)などで対処する以外にはないでしう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
余白が大きくなるのは避けられないですか・・・
どうも無理みたいですね。うーんあきらめます。<^!^>

お礼日時:2005/06/16 21:11

>SEO関係でなんとか<h1>を使いたいのですが・・・



あまりオススメしないやり方ですが・・

h1 { font-size: 15pt;}

のようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/16 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!