
仕事で使っていたデータが入っていたため、非常に困っております。ぜひお知恵をいただきたくお願いいたします。
以前使っていたPCを処分したのですが、新しいPCに外付けHDDを付け替えたところ、全く認識しなくなってしまいました。心当たりとしてはドライブ、フォルダにアクセス制限をかけていることなのですが、アクセス制限をかけるとハードウェア的にも認識しなくなるものなのでしょうか?認識したとしても以前のPCが無いとデータを取り出すことは不可能でしょうか?
環境は以下の通りです。
【旧PC】
・Win2000
【外付けHDD】
・旧PC上でNTFSフォーマット
・ドライブ、フォルダ毎にアクセス制限
・USB2.0接続
【新PC】
・WinXP
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Windows 10 USBブートで内蔵HDDにアクセスしたら、Windows起動しなくなった 4 2023/03/30 16:31
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Perl Windows10においての『Perl』のプログラムについて 1 2022/05/09 16:04
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GH-USHD-IDESAでドライブが認識...
-
「FAT32フォーマット」のUSB...
-
フォーマットが中止されてしまう
-
起動時に 変な表示が
-
デジカメの画像 保存&収納方法
-
「ディスクの管理」の「システ...
-
外付けHDDが認識されたりされな...
-
電子証明書を保管する方法
-
バッチファイルでOUTLOOKのデー...
-
Power Book G4 の初期化
-
G4/MDD/OS9.2.2で1TB HDDは認識...
-
スキップで消えたデータはどこ...
-
CD-ROMについてです
-
SATA-USBで繋いでもHDDを認識し...
-
GTP形式のHDDを別PCにつなげら...
-
HDDをOSまるごとバックアッ...
-
外付けHDDの空き容量の表示...
-
Toast 5.2Titaniumでブータブル...
-
Androidタブレットに外付けハー...
-
Vistaを再インストールしたらLi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GH-USHD-IDESAでドライブが認識...
-
フォーマットが中止されてしまう
-
HDDが認識されなくなり、その後...
-
Win2Kで増設HDDドライブの認識...
-
FMV-5120NU2/W HDD認識され...
-
2.5HDD認識
-
内蔵カードスロットがSDカード...
-
ファイルシステムについて
-
350GBのHDDが31.5GBに! 容量...
-
リカバリできません。アドバイ...
-
外付けHDDの空き容量がおかしい
-
認識されません。
-
EASEUS Partition Master
-
外付けハードディスクにWinNTが...
-
外付けハードディスクのローカ...
-
Windows7でGPT初期化済のHDD(3T...
-
裸族のお立ち台Hubぷらす導...
-
外付けHDDの別PCへの付け替え(...
-
HDDが認識できなくなりました
-
WinXP SP3なのに500GBのHDDが12...
おすすめ情報