dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HITACHIのFLORA330DK3(デスクトップ)とSONYのVAIO PCG5314(ノート)を持っていてCATVでネット接続しています。今はLANケーブルを差し替えて使っているので、同時にネット接続はできません。 それで今度BUFFALO 有線ルーター BLR3-TX4Lというのを購入しようと思っています。あとはLANケーブルを買ってきて設定すれば2台同時にネットが出来ますか?OSは2台共win2000です
もし、使えるとしたら設定とかって難しいんでしょうか
まだやったことがないもので…教えてください

A 回答 (4件)

接続はその通りです。

また、2台でファイルの共有も行えるようになりますよ。

普通にインターネットできる人なら問題ないと思いますよ。説明書通りにやれば簡単にできます。手順としては

ルータ上のユーザID指定

これだけでOKです。これは一度指定しておけばよいので、簡単です。
また、メッセンジャーやオンラインゲーム等ではポートを開ける作業も必要になりますが、それはまた別の話で。


ただし、ケーブル会社によっては複数台での同時接続を認めていないところもあるらしいので事前に確認を(まず見つからないと思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。
CATVに確認したところ複数台接続もOKでした。

お礼日時:2005/06/16 17:26

出来ます、そのための機械です。


ちゃんと説明書を見ればわかると思いますが、用語が分からないかも知れませんね。
その時にはまたこちらに聞いてみるのもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました。またわからなくなったら投稿します

お礼日時:2005/06/16 17:22

もちろん2台同時につながります。


ルータに付属する説明書があれば設定出来ます。有線はそんなに難しくありません。

ネットワークゲームなどポート開放が必要な場合は少してこずるかもしれませんが、メーカーサポートもあるので何とかなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2005/06/16 17:24

ルータを購入すれば出来ます。

もちろんBLR3-TX4Lでも大丈夫です。

設定は難しくありません。ルータ付属の説明書に沿って設定すれば大丈夫でせいぜいかかって1時間くらいでつながると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2005/06/16 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!