
日本の神様って、キリストとか、アラーとか唯一の神としてではなく、山の神や海の神や食べ物の神とか、もうたくさんいると思うのです。
その中でも、自然の持つ力を代表するものとして動物を祀っている神社があると思いますが、どんな動物がどんな自然の力を表しているか、知っていることがありましたら教えてください。(たとえばお稲荷様の狐なんかは稲が生育するようにと祀られた神様の使いみたいな話を聞きました。)そんな感じで、家の近くの神社はこれを祀っているらしいとかでも結構です。
それから、日常のふるまい(生活)の中でペットとかそういうことではなく動物を取り入れていると感じる場面は何ですか?(たとえば、干支や、地震を表すときのナマズとかもそうかもしれません)鬼とかの架空のものでも構いませんので教えてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
鹿は春日大社の神の使いとして大事にされ今日では奈良公園で千頭以上の鹿が見られます。
牛は天神社で祭られています。いろいろな説があるようですが菅原道真と関係づけられています。しかし、牛はヒンドゥー教で聖獣として崇められているので仏教を通じてその影響を受けているのかもしれません。
アイヌはシマフクロウを村を護る神、熊を陸の幸、シャチを海の幸をもたらす神として崇めていました。
神社にある狛犬の起源はライオンだといわれますが、
遠くアジアの西の果ての古代の習慣がアジアの東の果てまで伝わり、姿を変え(ライオンがいないため)信仰の理由が忘れられ、像(形式)のみが残った例だと思います。
サッカの日本代表のユニフォームにはヤタガラスが図案化されています。(第187条〔標 章〕
本協会の標章は、球をおさえた三足烏とする。)
これは日本神話に由来する神武天皇と関係すると理解されていますが、協会は神話との関係を明らかにしたくないようです。(現在の日本ではギリシャの神話は信じても自国の神話を否定して政治的に動く人々がいるからでしょう)
他にもご神体として祭られているものに白蛇があります。
No.4
- 回答日時:
いわゆる、神道での「お遣わし」、仏教での「眷属」を考えるとかなりたくさん見つかりますね。
天照大神と鶏……岩戸開きの際に夜明けを告げる鶏が長鳴きをした神話から。
大国主命と鼠……これは古事記の大黒様の伝説でも有名です。
春日明神(タケミカヅチノミコト)と鹿……奈良の春日大社のご神体は常陸の国から白鹿に乗ってやって来たと言われています。
八幡神と鳩……九州の宇佐から岩清水八幡を勧請する際、白鳩が道案内をしたという伝説があるそうです。
スサノオノミコトと牛……スサノオが出雲降臨の際、牛に乗ってきたという伝説と、本地垂迹思想で本地が牛頭天王とみなされたため。
そのほかにも天神様は牛・山王さま(日枝神社)は猿・松尾様は亀・弁財天と蛇・毘沙門天のムカデ・福禄寿と鹿・寿老人と鶴・普賢菩薩と象・虚空蔵菩薩と鰻・文殊菩薩の獅子に熊野権現のカラス……あー疲れた。
いずれにしても、神仏そのものではなくて、乗騎だったりその神様を助ける存在ですね。
No.2
- 回答日時:
最近、日本の神話について少し調べたことがあり、気が付いたことがありますので、補足しておきます。
稲荷神は穀物の神々の尊称です。
Wikipediaによると、稲荷神のうちの御饌津神(みけつしん)から三狐神と解され、狐が稲荷神の使いとする信仰が広まり、その後、狐=稲荷神と誤解されるようになった、とのことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%8D%B7% …
日本の神様については、古事記などについて調べると、いろいろおもしろいことがわかります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BA%8B% …
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BA%8B% …
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
神様についてとても参考になりました。小さい頃ヤマタノオロチやイナバノシロウサギのお話を本で読んだことを思い出しました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社って勝手に建てられるの?
-
恋人がいない人が縁結び神社に...
-
有名で大きな神社・・・
-
【鉱物・鉱石・歴史】兵庫県北...
-
子神についておしえてください。
-
田舎に良くある小さな祠って?
-
出雲大社の神在祭から地方の神...
-
神社に住む人?
-
今日、神社に行き、おみくじを...
-
この言い伝えについて教えて下さい
-
屋敷神
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
複数の御朱印帳を持っていては...
-
町の名前
-
葬祭会社
-
おもかる石は何キロくらいある...
-
職場の同期女性にLINEをしても...
-
神社好きな女性、御朱印集めて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報