重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カメラの修理についての質問何ですが、カメラを修理すると中のデータって消えますか?消えるって、よく聞くのですが実際修理された方は、データ消えましたか?

サポートの話によると、カメラとメモリは関係ないので、データは消えませんと言われました。
で、どっちが本当なのでしょうか?

A 回答 (6件)

基本的には何の修理であろうと、消えて戻ってくるみたいです。


そんな感じのことが書かれた用紙にサインした覚えもあります。
私の場合は、店員さんが赤外線とかSDカード使って移せるものは全部移してくれました。
かなりのデータ量だったので、2時間くらいかかりましたが・・・
    • good
    • 0

カゴデリーからすると携帯ですね。

僕の使ってるauの場合なら、消えるような修理の場合なら連絡してくれると言っていました。
向こうから言ってこないと思いますので、修理に出すときに一言言っておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラは、携帯のカメラです。
AUは、親切ですね!ドコモの場合は、同なんでしょう?

回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2005/06/18 15:40

デジカメのことですか???




ならスマートメディアなどを外して
修理に出せばいいのでは???

この回答への補足

説明不足ですいません。携帯です。

なので、移せないデータが結構あるのです。
なので困っています。

補足日時:2005/06/18 15:40
    • good
    • 0

カメラはデジカメのことですか、それとも普通のカメラ ?


どちらにせよ修理を行う際に、メモリー関係のチェックを行うのであれば、消える可能性が高いと思います。
そうならば、修理受付の段階でもって了解を得ておけば安心ですよね。
最初から、どこが壊れているのかがほぼ明らかな場合でも出荷時の性能との差を確認するため、色々なテストを行うはずです。

この回答への補足

すいません。説明不足でした。
カメラは、携帯のカメラのことです。

補足日時:2005/06/18 15:34
    • good
    • 0

 結果的に「消去されてしまうことも在る、」と考えておいた方が間違いありません。


サポートの話しは嘘ではありませんが、すべてがそうであるとは限りません。

この回答への補足

ドコモショップで、修理に出す際にデータの保障は出来ないと言う紙にサインすると聞いたのですが、本当なんでしょうか?

補足日時:2005/06/18 15:36
    • good
    • 0

カメラだけ修理したのなら消えませんが、故障箇所によっては頼んでないのに本体を交換したりする事が有りますので答えは


「どちらもありえる」
です。

この回答への補足

と言うことは、カメラを修理に出された事があるという事でしょうか?

補足日時:2005/06/18 15:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!