

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
既出ですが白く粉が吹いたようになっているのであれば、うどん粉病ですかね・・・
他の方も言われているようにウイルス病の可能性もありますがホームセンターや園芸店で売られている品種は接ぎ木やワクチンによって病虫害に強い品種も多いようです
湿度が高く蒸れると発生しやすいので日光によく当てる、風通しに気を付けることが大事です
発生してしまった場合は殺菌剤に頼るのが一番と思います
薬の使用に抵抗があれば「カリグリーン」はいかがでしょうか?安全性が高く野菜用のうどん粉病治療薬です(詳しくは参考URLのメーカのHPで使用方法を確認してください)
また初期であれば酢や木酢液を1000倍程度に薄めてスプレーする事でも予防と治療の効果があります、ただし薬ほどには期待できません
最悪に進行してしまったら被害が広がるのを防ぐため病気になった葉の処分、場合によっては株ごと処分するしかないと思います
参考URL:http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00 …
No.3
- 回答日時:
↑から病状でたどっていって下さい。
細菌・ウィルス病が臭いですね。
ダコニール、ビスダイセンなどの殺菌剤が有効かも…。
お大事に…。
No.2
- 回答日時:
雨ざらしにしていた、水遣りをジャバジャバしていましたか?
そうなると、#1さんが言われるものをはじめとするウィルス病の可能性はあります。
トマト類は多いんですよね><
うどん粉病も白く粉がふいたようになる特徴のひとつです。
どれにしても胞子が飛ばないようにすること、広がらないようにすることが先決。
もし、うどん粉病であれば、「オルトランC」というスプレー式の薬品があります。(700~800円ほど)
粉状のものを水に溶かして水遣りの要領で散布するものもありますが、あまり即効性はありません。
スプレー式のものが即効性がありますね。
ただ、持続性がないということ(持続性なら根から吸収させるもの)。

No.1
- 回答日時:
もしかしたら「葉カビ病」かもしれません。
下記を参照してください。
ちなみに、今年は発生数が多いみたいですよ。
http://www.ib.zennoh.or.jp/einou/e1227.html
参考URL:http://www.pref.aichi.jp/byogaichu/seitaitoboujy …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトの葉が白くなりました。これはなにかありますか?植えたばかりです。気温が低い日が続いています 2 2022/06/10 19:16
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物の土について。 現在、フランスゴムの木という、観葉植物を2週間ほど育てています。 今日、土の 5 2022/06/17 23:26
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト 病気? 2 2022/08/18 20:19
- ガーデニング・家庭菜園 添付する写真の植物の名前がわからないでしょうか 4 2022/08/01 14:08
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト栽培。 写真左手前の枝の葉のみ元気がないようにみえます。しおれかけています。見た感じ虫や病 3 2022/06/21 18:05
- ガーデニング・家庭菜園 茄子の葉がくるくるになってます。 苗(接ぎ木でないもの)を植えて2週間になりましたが、葉がくるくる巻 2 2022/05/25 07:57
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えのコナラの葉がこのようになった原因を教えてください 1 2022/08/29 17:20
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 アロエの病気… 1 2022/10/02 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キウイフルーツの葉が縮む
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
アナベルの葉の色が変です。 病...
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
山椒の木が枯れてきました。
-
オンコの木が枯れてきている
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
トマトの葉に黒い斑点
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
セッコクの黒斑
-
ベニトキワマンサクの葉に斑点...
-
セイヨウニンジンボクの葉が黒...
-
あじさいのアナベル白が病気?
-
ひいらぎの葉の先が茶色になります
-
ネギに白い線が入っています
-
ハダニの駆除
-
びっくりグミの木に早速アブラ...
-
家庭菜園初心者の為教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
びっくりグミの木に早速アブラ...
-
山椒の木が枯れてきました。
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
キウイフルーツの葉が縮む
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
オンコの木が枯れてきている
-
花桃のアブラムシ、毛虫
-
金柑の葉の変色は病気?
-
ユーカリポポラスの病気
-
ベニカナメが病気のようですが...
おすすめ情報