dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○甘い缶コーヒーが飲みたいのに、みんな無糖か甘さ控えめばかり。

○普通のお寿司が好きなのに、駅弁では押寿司が殆ど。

○センターベントが好みなのに、ノーベントのスーツが圧倒的。

○シャツ類の裾をパンツに入れたいのに、えなりかずきのように「ダサい」といわれてしまう。

・・・少数派の怒りを聞かせてください。

A 回答 (19件中11~19件)

あまりに少数派でいることに慣れてしまっているので,とうの昔に怒りというよりは諦めの境地に至っています。


多数派=常識,という図式だけは許せません。

敢えて「怒り」を出すとすれば。(順不同)

・ドラマ?映画?歌手?タレント?興味ないない!

・ファッション?化粧?グルメ?他に話題はないの?

・マヨネーズが嫌いで何が悪いの?私はサラダには何もかけないで食べるのが好きなのよ。大体,出された料理の味も見ないで調味料をかけるのって好きじゃないし。

・里芋嫌いで悪かったわね。トロロが平気で里芋嫌いの何が悪いのよ!入っていないものを選べば良いだけの話じゃない!

・海外旅行に一回しか行ったことがなくて何が悪いの?私は国内旅行にも興味ないよ。どうせ外国に行くなら,その国の生活やら文化に触れる方が良いよ。観光地になんて行く気にもなれない!

・ブランド物?全然興味ないよ。みんな同じ物持っていて,しかもブランドのロゴだらけで,金払って宣伝しているようなこと,私はしたくないの。

・・・挙げているときりがない。(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、諦めの気持ちですか。私も常識を嫌う方なんですが、なかなか達観できませんね。

でも、ご回答を拝見すると、まだ結構お怒りのような・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 22:40

DVDレコーダーを購入する前の、ビデオデッキを使用していた頃の話。


 私はVHSでなく、ベータ、EDベータ、Hi8方式のユーザーでした。
 そのため、テープがなかなか手に入らず、困ったことがありました。
 特にEDベータのテープは、近く(徒歩で行ける範囲)の電気店には置いておらず、電車に乗ってソニー系列の販売店まで買いにいかなければなりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはご苦労様でした・・・という過去形でなく、今の、そして次世代の光ディスクなど、企業も相変わりませんな。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 22:36

こんにちは。



自分は建物(とくに明治・大正・昭和前期の建物や近代的な超高層ビル)が
好きなのですが、
はげしく興味をもっているひとが周りには少ないので、
何気ない会話の中で知識を発揮する機会が少ないのが、
困るというか残念な点です。

でも、待ち合わせ場所の決め方とか、方角に迷ったときに建物に目が行きやすいので助かるなど、
少ない機会に知識を小出しして役に立てられる楽しみがあるので、
“怒り”にはならないですー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程、確かに少数派・・・
私の趣味の中では、「戦車」が同じように話題にし難いかな。役にも立たない・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 22:32

(5)


左目・左利きの場合:

デジカメ、望遠鏡、リボルバー式のハンドガンなど、右目・右手で操作するようなのが多いです。
一眼レフカメラでは、左目で覗くと、顔の右半分がシャッターをおさえる右手とかぶるのです。

リボルバー式のハンドガンでは、弾丸を装填する蓮根みたいな部品が左側にぽろっと出ます。
ハンドガンを左手で持っていると、右手で左手のさらに左側に充填ということになります。

あー使いにくい。 (w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左利き用のものは、昔に比べれば色々できていますが、まだ不十分なんでしょうね。

軍用自動小銃なんかは、両利きのタイプがあるようですけど。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 19:45

少数派で困ることと言えば・・・



・マヨネーズ嫌い

・ドラマを見ないこと(たまに大河ドラマを見るくらい)

ですね。

マヨネーズ嫌い! って言うと、大抵珍しがられて、
何で? どうして食べられないの? 材料の一部(油と卵と酢)がダメなの?
とよく聞かれます。
どうしても何も、吐きそうになるんですよ・・・。

月曜から金曜までやっているドラマ、
タイトルは知ってても、全く見ないので、ドラマの話をされても、話に乗れません。
話をしてくれる人には、見てなくてごめんなさい、と申し訳ない気持ちになるのですが、
興味がないので仕方がない・・・。
逆に大河ドラマは見てる人が少なくて、話すと、
「好みがお年寄りよ!!」と言われてしまいます。
いいじゃん、好きなんだもん・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラマは、私も見ません。
テレビ大好き人間なんですが、ドラマは低俗なバラエティ以下のレベルなので・・・

その結果、会社では「妙に芸能通の変なおじさん」として名をはせて?いるのに、「セカチュウ」などの話題だけには、完全に音痴状態ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 17:14

(1)


コーヒー + ミルク(砂糖なし)を飲みたいのにコンビニにはほとんどない。

(2)
夕飯には低カロリー減塩に調整した弁当を食べていますが、苦労してわざわざ味を濃くしている。しなくてよい。

(3)
レストランでサラダにこれでもかとドレッシングがかかっている。濃すぎてのどが痛いです。せいぜいスプーン1杯くらいでじゅうぶんです。

(4)
駆動方式がFF以外の車を選びたいのに、FFが多い。FFはフロントが重すぎだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドレッシングについては、よく分ります。
私も、本当にかかっているかいないか、分らない位がいいですね。
だから、最初からかけてこないでほしい!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 16:44

怒りって程じゃないですが…


無糖の缶の紅茶ってあんま無いんですよ。
回答者さんのように甘いのが好きな人も居れば、甘く無いのが好きな人だって居るってのに…だから、外では飲まないんですが。
無糖なのを見つけ飲んだら仄かに甘かったりして。。
紅茶やコーヒーに砂糖等入れるのが残念ながら私には合わないので、皆に不思議がられているようです。だってウーロンや麦茶には入れないじゃん(笑)

あと、髪が長いのですが少しおろしているだけで…
周囲のとやかく言われるのが嫌です。
…ほっとけやっ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私とは正反対の嗜好でいらっしゃるようですが、いずれにしても、缶入りのコーヒー・紅茶などは、広範囲に揃えるか、甘味を調節できるようにするか、工夫してほしいものです。

ところで、私は子供の頃は麦茶に砂糖が当たり前でした(汗)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 16:42

長年坊主(髪型)ですが、知り合って間もない人がほぼ間違いなく聞いて来る言葉。



「どうして坊主なの?」

多くの坊主の方が経験していると思われる。
最近は答えるのが面倒なので、似合ってるでしょ!といって終わり。
これを50回以上繰り返しています。

これを読んだ皆さん、二度とそのような質問はしないように!
いちいち答えるのが面倒なので!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、私は坊主頭の経験がないんで分りませんが、「どうして坊主なの?」と聞いたことはありませんね。
お疲れ様。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 16:37

こんにちは。



・ビーチサンダルはカワイイと思うのに周りには「女捨ててる」っ言われる事。

・コンビニでサラダパスタが欲しいのに少ない!!

・前髪ぱっつん一歩前くらいでいいのに美容院行くと
 「ぱっつんなっちゃってるねぇ」とか言われるし、
 前髪多くていいって言ってもすかれる事。

・売ってるのよりもっとミルクの多いミルクティーがいい。

・好きなタイプが周りと違うらしくことごとく否定される事。

こんな感じですかね。たぶんまだまだあるかも。
あたしも甘い缶コーヒーが好きです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘアスタイルは、個人の趣味が極端に強いですからね~
でも、男性は女性より変な髪型が多いと思いますが、あんまり指摘されることは少なそう。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!