
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
減り具合にもよりますが一ヵ月半位で交換するそうです。
国内線で一日に3往復位するとして250~300回位でしょうか。
戦闘機は荷重が少し軽い分少し寿命が長いかも知れません。
http://www.jal.co.jp/kodomo/qa/qa07.html
参考URL:http://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g099_2.html
No.4
- 回答日時:
書籍で読んだのは旅客機のことですが。
タイヤ、前輪と後輪とでも磨耗が違うそうです。
一見、着陸時に派手に煙を上げる後輪の方が減りが早そうですが、実際には前輪の減りが早いそうです。
空港内の移動でハンドル操作を行うから、だったような記憶があります。
具体的な離着陸回数は記憶にないのですが、数倍の差があったように思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/20 13:28
解りました 舵取り車輪は機体の進行方向を変えることで横滑りが起きているのでしょうか、その為早期磨耗するのでしょうか 有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
ジャンボ機ですが18本ほどタイヤがあります。
恐らく300~500回くらいで整備をいれると思います。
路線によりますがだいたい3~5ヶ月くらいでしょうかね。
それでまずリキャップと呼ばれるツルツルになった表面の交換を行います。これが30万円ほど。
それを4・5回繰り返すと完全に交換になります。
それが100万円以上。
ちなみに着陸時にリバースを使ってタイヤブレーキをかけなければタイヤは長持ちします。
滑走路にいると着陸機のタイヤが溶けるゴム臭がするので相当負担がかかっていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車 タイヤ選び
-
車のタイヤ
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
タイヤ、慣らし運転の質問です
-
2年目以降のスタッドレスに慣...
-
ノーマルタイヤでミシュランか...
-
タイヤが太くなればグリップは...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
ホイール軽量化に伴うロードノ...
-
軽タイヤ値段 1本1万て…
-
タイヤのメーカーで
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
タイヤを燃やすと、黒煙になる...
-
新品タイヤの燃費について
-
先程タイヤ館というお店でタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車 タイヤ選び
-
車のタイヤ
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
タイヤが雨水に浸かっていたら
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
農業トラクターに関しての質問...
-
F1のセーフティーかが入ると...
-
映画「ワイルドスピード」
-
ウェアインジケータって何です...
-
タイヤはサイズが合ってれば何...
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
ノーマルタイヤでミシュランか...
-
タイヤの溝は何ミリで交換して...
-
タイヤ痕について
-
仕訳についての質問です。 こち...
おすすめ情報