アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、名づけに取り組んでいるのですが、どうも納得できません。

「雅」を漢和辞典で調べると、13画となっていますが、
旧字体では「牙」の部首を4画にとり、12画になるみたいです。
「牙」は辞典でも、画数4と5で両方載ってます。

姓名判断では、流派がいろいろあるみたいで、12だったり、13だったりします。
それは、新字体、旧字体の違いなのか、取り方なのかよくわかりません。

私が思うに、「雅」は新旧の判別の違いでなく、単に「牙」をどうとるかによると思うんです。
実際、ワープロのフォントを見ても、通常のゴシックや明朝だと5画ですが、
行書や、楷書体で表示すると、4画に見えます。

画数は、あまりこだわりたくはないのですが、
12と13では、ぜんぜん違う姓名判断になってしまうので、さすがに気になります。
結局、どちらで判断するべきなのでしょうか。

A 回答 (4件)

以下のようなページを見つけました。


結論としては新旧字体の違いのようですね。
手許の漢和辞典では「雅」があげられて、十二画の方は旧字となっていますが、「牙」は四画の旧字形があげられていました。
よく言われる明朝体等と手書き文字の違い(しんにょうの形や「北」の左縦棒が突き抜けるかどうか)もややこしくなった原因のようですね。

参考URL:http://seimeiweb.tatujin.org/faq.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、やはりちょっと複雑な事情があるようですね。

それにしても、「牙」が4画で、「雅」は13画というのは、どうも合点がいきません。

お礼日時:2005/06/21 19:36

NO1です。

いずれにしても、楽しみなまだ見ぬ我が子への想いをお伝えできるイイ名前が見つかることお祈りします(^_^)

(個人的周辺サンプル!では・こだわり貫いた結果のお子様や家庭環境でそんな長けたケースは見当たりませんが^^;まぁ大物になるのかもですが)

参考URL:http://www.urban.ne.jp/home/ho5135/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございました。

無意味とは思いつつも、初めての体験なので、
使命感というか、少しでも子供が幸せになれるようにと思う、親バカさを許してやってください。

お礼日時:2005/06/21 19:53

画数云々ではなく、気持ちを込めた名前を付けてあげてください。



将来、子供に名前の由来を説明するときに、
子供は、姓名判断がばっちしと言われるよりも、
どれだけの思いと意味を込めたかに耳を傾けるでしょう。

この回答への補足

かれこれ四ヶ月程、名前を検討してきました。
来月が出産予定日で、たくさんの候補の中からいよいよ最終判断するところまできました。

響きから始まって、苗字との相性、バランス、漢字の意味、親しみやすさ、見た目、
という具合に考えてきましたが、最後に画数の検討が残りました。

そんな段階なので、もちろん全てをトータルして決定するのですが、一ファクターの中の疑問点を質問させていただきました。

補足日時:2005/06/21 19:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/06/21 19:20

結局姓名判断って、迷信かなぁ・・・という意見もね。


結局、本見てもそれによって異なりますよね。
どれを信じるか!によると思います。
私も貴方と同じように迷いましたが、子供と対面して結局フィーリングで決定、以後姓名判断は見ないようにしてます。

この回答への補足

すみません。
説明不足でしたが、「斉藤」と「斎藤」や、「渡辺」と「渡邉」は、新旧の違い。
「河」、「流」などのサンズイを3画、もしくは「水」と取って4画という分け方は、姓名判断の流派の違い。
というように、取り方がどちらなのか、ということを聞きたいのです。無意味かもしれませんが...。

補足日時:2005/06/21 07:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

私も、最初は画数は軽く考えていたのですが、
妻がこだわるのと、凝り性もあって、すっかりはまってしまったのです。

所詮占い、とは思うのですが、ついつい気になりだしてしまいました。
せっかく付けるのだったら、悪いよりは良いほうがいいのではないかと...。

お礼日時:2005/06/21 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!