プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

回答文を作成中に回答者が回答を打ち切ってしまい、せっかく作った私のすばらしい回答が無駄になってしまった。

このような経験をした回答者は私だけではないでしょう。なんとかならないものだろうか?

私が考えたのは「回答文作成開始ボタン」なるものを作り、回答文を作成する前にこのボタンをクリックするというものです。

回答文作成中に質問者が回答を打ち切ろうとすると、質問者に「現在、回答文作成中の方がいます。回答の打ち切りはこの回答文が届き次第、自動的に行われます」と表示すれば良い。

これには、何か技術的な問題があるでしょうか?

A 回答 (10件)

つい先日、私も質問者さんと同じような思いをしました。



締め切られた質問の回答が明らかに誤っていたり、そこまで行かなくても正確とは言いがたい内容だったりすると「もうちょっと待っててくれれば正しいことを教えてあげられたのに」と思わずにはいられませんよね。

そのときに、この質問=回答システムにどんな変更を加える余地があるか考えてみたのですが、こんなのはいかがでしょうか。

1. 質問者が「締め切り」を選択すると、その時点からあらかじめ定められた時間(例えば1時間)を経過した時点で回答締め切りとなる。

2. 質問者が「締め切り」を選択した時点で、締め切りが選択されたことと、締め切り予定時刻がメールで通知される。

3. 締め切り予定時刻は質問や回答と同様に表示される。

4. 質問者による「回答締め切り」の選択は、締め切り予定時刻以前であれば質問者自身によって撤回することができる。


回答を作成しているあいだに締め切られてしまうという問題は、要は「いつ締め切られるか分からない」という点に還元されます。

これを避けるための方法として質問者さんは「回答者が望むまでシステムに待たせる」という仕組みを提案されたわけですが、これは他の回答者諸氏の指摘のとおり、質問者側のアクションと回答者側のアクションを調停しないといけないため、システム側の制御がいろいろと面倒になります。

しかし、この回答で提案している方法であれば質問者側のアクションのみでシステムの動作が決まるため、タイミング的な問題は(皆無ではないにしても)少ないと考えられます。


回答者側から見れば、回答を始める時点でまだ「回答締め切り時刻」が表示されていなければ少なくとも1時間(今回の例で言えば)の猶予があることが分かります。その猶予期間内に書ききれないようであれば、まず質問を再チェックし、そのときに回答締め切り時刻が表示されていたら改めて「ちょっと待ってもらえませんか?」と依頼することもできます。

現行のシステムでは、回答を書き始める時点でどのくらい書くのに時間がかかるか分かるとは限らず、時間がかかりそうだと分かったときにはもう締め切られているかもしれないので、この「ちょっと待って」を言うのも難しいですが、今回提案の処理方法であれば「ちょっと待って」を言いやすくなります。


なお、現行の評価システムとの整合性はまた別途考える必要があります。(システムの改変てのはなかなか面倒なものです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございました。これだけの長文の回答を書かれるにはそれだけの時間がかかったと思います。この質問は後30分程で締め切らせていただきます。回答を作成中の方が無い事を祈ります。

回答者が時間を気にせず落ち着いて回答を書けると言う事は、回答者にとってはもちろん、その回答を受け取る質問者にとっても良い事です。

質問者にしても、ろくに推敲もされていない、誤字脱字だらけの意味不明の回答など、もらってもしょうがないでしょうから。

お礼日時:2005/06/29 14:27

下記サイトを参照してください。



参考URL:http://feedback.okweb.ne.jp/fQA.php?qid=14247

この回答への補足

論点はこういうことだた思います。

1)質問者には回答を締め切る権限があり、回答者はそれをじゃましてはならない。

2)質問者が回答を締め切った時点で、すでに寄せられた回答に対してのみ、質問者は、お礼やポイントを配分する責任を負う。

3)一方、回答者が回答文作成中に回答締め切りとなり、作成中または、作成した回答が載せられないのは、不条理である。罪無き回答者を不当に罰しているからである。回答者は、自分の今までの努力が水泡に帰した、時間を無駄にしたと感じ、現在のシステムに怒りの感情を持つだろう。(念の為に言うと、現在のシステムに対し怒っているのであって、回答を締め切った質問者に怒っているのではない)

4)一度、回答文作成中に回答を締め切られた回答者は、それに懲りて、回答する事に恐れを感じ、回答する事を止めてしまうかもしれないし、回答するにしても、早く回答しないと、締め切られる事を恐れ、長文の回答はしなくなるだろうし、文章の推敲もされないまま、意味不明の回答を送ってしまうかもしれない。

結語
以上のような理由により、現在のシステムは、改善されるべきと信ずる。

補足日時:2005/06/23 14:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/06/21 15:55

ああ、回答に対して、それは違うんだけどなぁ、と思うのはあるんで、後からででも、「どうしても追加したい」ボタンなんかはあってもいいかもしれないですね。



でも、「ちょっと待ったぁ」ボタンの場合は、締め切りだのお礼だのの制御が難しくなるし、妨害や誤動作の可能性もあるという、みなさんの意見にも、かなりの説得力はありますから、「ボタンを作ってもらうよりも、ちょっと待っててねと書いておく」のが最善ではないでしょうか。
即時性命の質問なのか、正確性重視の質問なのかによっても違いますし。
この質問は、どちらかというと意見募集で、なかなか締め切らないんですよね。^^;;)

この回答への補足

ごめんなさい、回答文を作成中に回答者がではなく、質問者が、の間違いでした。質問者が回答を締め切ったと言う事です、そそっかしくてすみません。

補足日時:2005/06/21 14:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに、回答者が質問者に「ちょっと待て」というのは失礼ですよね。ですから、締め切りは締め切りとして、成立させて、お礼もその時点で終了させて、ただ、その時点で回答文作成中の回答者に限り、回答を載せる特典をあたえれば良いと思います。「当日消印有効」の原則はeメールでも守られるべきだとおもいますが、どうでしょうか?

お礼日時:2005/06/21 15:49

 WEB系のプログラマーです。


 実際にそういうシステムを構築することを頭の中で考えてみましたが、HTTPというプロトコルの構造を考えると少々面倒です。

 なぜなら、HTTPというシステムは、その構造上、「次に○○というページが来る」という保障がないからです。

 OkWebシステムは、「あなたが回答文の作成を開始した」ことは知っていますが、「今現在、回答文作成を続行中かどうか」は分かりません。
 なので、あなたが途中で回答文の作成をやめてしまうと、締め切り処理は永久に行われないことになってしまうのです。

 これを回避する策としては、タイムアウトを設定することがよく行われます。
 回答文の作成開始から○時間が経過すると、回答者が回答を諦めたと判断するのです。
 ですがこれも、あなたがもし丸1日以上かけて物凄い素晴らしい回答をしたとした場合、タイムアウトのせいで現行システムと同じ問題にぶち当たります。

 よって、今のところ、複数のユーザーが相互に連携するようなシステムは作成しづらいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かにタイムアウトは必要ですね。8時間もあれば十分かと、、、。それ以上かかる人は、再回答すべきかと。

お礼日時:2005/06/21 15:37

技術的には可能。

運用面で無理がある。

・サーバ・回線に余計な負荷がかかる(容量・速度)
・回答文作成開始ボタン押したままの人がいる
・ご質問の状況で締め切れない場合、作成中の回答にはお礼が作成できないのでは?
・締め切り開始ボタン?を押すと回答作成できないようにする?

・管理が面倒
・同じような内容の回答を言葉を変えて繰り返しているだけの回答を防ぐ事ができる
・回答に問題があれば事務局まで連絡する体制になっている
・「私のすばらしい回答」をまっていてもきりが無い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
質問者が締め切った時点で、回答が締め切られるのは、仕方ないとして、回答が締め切られてしまった事を知らずに回答文の作成に頭を絞っている、罪無き回答者をどうすれば救済できるか?という事だと思います。
お礼はともかく、回答だけでも載せてあげるようにしたらどうでしょうか?

お礼日時:2005/06/21 15:30

技術的な問題はそんなにないでしょう。


しいて言えば、今から変更するのが面倒ってことぐらいでしょうか。
(コストや、対費用効果など考えると…)

それに質問者が回答を締め切ったということは
・他の回答で解決した。
もしくは
・解決していないけど諦めた。
ということなので、作成中の回答は”どんなに素晴らしい回答”でも、質問者にとっては
「もういらない回答」
なので別に構わないんじゃいでしょうか。
(諦めた場合に解決する内容だった場合には「お互いが不幸」なだけですけど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ただ、回答中の回答者に限り、締め切り後の回答として回答が載せられる特典があたえられても良いかと、、、。

お礼日時:2005/06/21 15:21

質問の締め切りは質問者のみができること。

ここはたしか質問者が主体のサイト。質問者がそれまでの回答で納得したわけだからあなたがすばらしい回答をしようとも実際にはどうにもならないのですわ。
どうしても・・・というのであれば管理者(こんな表現でいいのかしら)に連絡して回答を追加してもらうよりほかないと思います。
それでも質問者・管理者が同意して「明らかに今までの回答に間違い」がなければそう簡単に追加はされないと思います。

少なくともあなたのお考えになっている方法は趣旨とは相容れないものだと思いますから無理かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無理とは思いますが、回答中の回答者に限り、締め切り後の回答として、載せてもらえないかと思ってしまいます。
だって、回答者に罪は無いのですから。

お礼日時:2005/06/21 15:15

技術的な問題はないと思いますが


回答する意思のないものがそのボタンを押しまくって
締切りを妨害する事も考えられますね(笑)。

私はとりあえず「もう少し時間が欲しい」旨を回答(?)して
締切りを待ってもらったことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2005/06/21 15:10

私も経験がありますが、このサイトの趣旨からして質問者の方が、質問に適した回答が出た時点で締め切るのは当然のような気がします。


誰が回答中かといったことはわからないですし、わかるシステムにしたとしても、すでに出ている回答で納得できている、もしくは再質問する意向ができたものだといったことも考えられます。

回答しているのを待ってしまうと、異常な時間が経過する場合も考えられますしね。(「この質問に回答する」のボタンを押してから、何かの用事でPCを離れたけどログアウトなどもせず数時間放っておくような可能性もありますからね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
締め切られるのは仕方ないとして、回答文作成中の回答者に限り、締め切り後の回答として載せてもらうというのはどうでしょうか?

お礼日時:2005/06/21 15:07

たびたび話題に登りますが「そんな機能別にいらん」と思います。



質問者からすれば、例え後からどんなによりよい回答をしてもらえるかわかりませんが「その時点でもっとも納得できる回答」で満足すれば、それでいいはずです。

それを「俺が書いているんだからちょっと待て!!」というのは回答者の立場としてアレだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。質問の中の「回答者が」は、「質問者が」のまちがいでした。

お礼日時:2005/06/21 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!