重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CPUの温度を調べることはできますか?

温度を表示できるソフトはあるんですが、
CPUの温度が40℃で固定されてて、休ませても、いくら使っても40℃なので、たぶん、表示できてないんだと思います

1年以内のPCでWinXPなのですが、知識が少ないので、どういうソフトが正しく表示してくれるのか、わかりません。

そのソフトが対応してないといけないと思うのですが
しっかり表示するためには、何を調べて、どういうソフトを選べばいいでしょうか?
ソフトがなくても調べれるなら、その方法でもいいので教えてください

A 回答 (4件)

SpeedFan(スピードファン)はお試しになりましたか?動かないのがコレでしたらごめんなさい。



ダウンロードはこちらから↓
http://www.almico.com/speedfan.php

使い方はこちらから↓
http://www.sd-dream.com/pasocompass/020102eMachi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
試したところ、大丈夫みたいです

お礼日時:2005/06/21 23:47

SpeedFanなどで測定するにあたって、温度変化を見るためにCPUをフル稼働させたいことがありますね。



CPUをフル稼働させるには、円周率計算ソフトが役に立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2005/06/21 23:47

BIOSのハードウェアモニターで確認できませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。
BIOSのハードウェアモニタってOS起動した状態でみれるんですか?

お礼日時:2005/06/21 23:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
これで表示されませんでした^^;

お礼日時:2005/06/21 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!