

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは! 2人目、26週の者です。
1人目は17週でした。
2人目は…13週で胆石発作を起こし入院してしまい、絶食の上ベッド上安静…だったためか、
13週後半で「あれ?」という感覚がありました。
そんなに早く動くのか半信半疑でしたが、エコーでなかなか派手にキックする画像が
映り「やっぱりそうだ!」という感じでした。
1人目はウニウニとくねるような胎動が出産前まで続きましたが2人目は激しく蹴ります…
妊娠中から個性が出るのかなぁ、なんて不思議に思うこのごろです。
13週ですか!!すごい!!まだおなかもそんなに目立たないころですよね。
私のおなかの子も前回の検診での超音波では上2人には見られなかったぐらい派手に動いてました。
胎動が違うと性別が違う・・・という言われもあるみたいなんですけど、上のお子さんの性別はどちらですか?できれば2人目ももし分かっていれば教えてください。ちなみにうちは上の子2人は最初のころはポコポコっていう感じでした。今回は「ぐにーっ」という感じでちょっと違うなぁという印象です。

No.5
- 回答日時:
#2です。
1人目のウニウニちゃんは男の子でした。0歳代はほとんど泣かずに動きも静かな子で楽でした。
1歳過ぎてからはなかなか活発な子に成長していますが…
妊娠7ヶ月の2人目は、先日から逆子(しかも顔が母体の背中の方を向いている)
の為、残念ながらまだ分からないんです…私も女の子希望で産み分け本を読み漁って
いたので密かに期待はしているんですが…
質問楽しませていただきました。ありがとうございました。
男の子ですかぁ。私も2人目は女の子をとがんばったのですが、妊娠することすら遠のいてしまったので、結局産み分け法はあきらめてしまったんです。結果なんとも凛々しい男の子が誕生しました(笑)
お互いできれば女の子だといいですね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
二人目妊娠中(25週)の者です。
一人目のときの週数は、はっきりとは覚えていませんが、胎動の感覚がよくわからず、「これってそうなのかな?」と思いつつも、初産で胎動を感じるにはまだ早い時期だったことは覚えています。のちのち「やっぱり胎動だった」という感じでした。
今回はお腹が大きくなるのも早く、腹囲も一人目に比べると数週先をいっています。
そのせいか、胎動も14週には「もしかして…」と思うような感覚はありましたが、まだ吐きづわりも終わっておらず、しかも「いくら経産婦は胎動を早く感じやすいといっても、こんなに早く感じるはずがない!」と思い、しばらく様子をみていましたが、15週になって回数も増え「間違いない」と確信しました。
そして胎動は日に日に頻繁に、強く感じるようになり初産の人が胎動を感じるようになるといわれる頃(5ヶ月末)にはお腹に手を当てると動きがわかるどころか、すでに外から見てもどこを蹴っているかわかるほどでした。これにもびっくりしました。
aprrrさんは敏感に感じられる方なのかもしれませんね。
それにしても6ヶ月を待たずに外から見て分かるなんてすごいですね。うちの長男はおなかにいるときすごい蹴りで、形が分かるようになるとそれが足だと分かるほどでした。生まれてきて4歳になった今でも寝相が悪くて、隣で寝ているお父さんをキックしまくっています・・・。
私も2人目は1人目より早くおなかが大きくなりましたよ。このままいったらどれだけ大きくなるんだろう・・・。また新しい妊娠線ができちゃうかも!!と心配でしたね~。でも意外と最終的には上の子と同じぐらいの腹囲で生みました。今回はさらにスピードアップで大きくなってる気がします。ほんとにどうなるんだろう。お互い楽しい妊婦生活を送りましょうね。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
3人目のお子さんを妊娠中なんですか~。
少子化が問題になってる現代にホント凄いですね!!私はまだ1人しか子供がいないので経産婦が胎動を感じる時期ってゆうのがよく解りませんが、私の場合、他に回答されてる方達に比べると結構遅かったです。
20週を随分過ぎた頃だったと思います。
何せ初めての事だったので「ん?今のは何?」ってゆう程度だった記憶があります。
3人目ともなるとそ~んなに早くから胎動を感じるんですか~。
私も出来たらもう1人は欲しいなって思うので1日でも早く授かって、もう一度あの胎動ってのを味わいたいな・・・。だって、これは女性だけにしか体感出来ない素晴らしい事なんですものね!!
ご無事に出産される事をお祈りします。
ありがとうございます。微力ではありますが少子化に歯止めをかけるかのように3人目を授かりました(笑)。tomomi219さんもお2人目をお考えなんですね。兄弟ができるとやっぱりいいものですよ。
私も初めてのときはそんなに早くなかったですし、初めてのことでどれが胎動なんだかよく分からなくて、いよいよ蹴りだしてようやくはっきりした記憶があります。2人目はさすがに前回のことを思い出して(といっても3年半空いてしまったので感覚が薄れてたんですけど・・・)、「これだ~」と思ったので余計に感じるのが早かったのかもしれません。
胎動を感じるとすくすく育っているのが実感できて、幸せな気持ちになりますね。お父さんが手を当てた途端にピタッと動くのをやめてしまったりして、女だけに許された特権だと思います。時々痛めつけられることもありますけどね(笑)。回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
3人目だなんて羨ましいです。
私は一人しか出産していませんが、胎動は16週に入ってすぐに感じました。
初産の場合は20週前後から感じる人が多いというのをよく聞いていたので、いくらなんでも早いからお腹が張っているだけかと思ったけど、それから何度も感じるようになったので胎動だとわかりました。
経産婦さんは初産の方に比べると早いっていいますよね。
早ければ14・15週ぐらいで感じる方もいるみたいですよ。
きっと元気な赤ちゃんが生まれてくれますね。
回答ありがとうございます。
初産で16週とは早いですね~。私は2人目が17週くらいだったかな?超音波で見ると上の2人よりも動きが激しいので、胎動が感じられるときはものすごく動いてるのかも。上2人が男の子なので今度は女の子を希望しているんですが、もし女の子なら相当なおてんばな子になりそうです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 現在妊娠中期です。1時間以上胎動を感じなかったから受診を。とよく聞くのですが私は1時間ごとに胎動を感 1 2023/01/06 07:55
- 妊娠 週数の割りに胎動が大きいと言われ不安です 2 2022/08/23 16:27
- 妊娠 妊娠30週胎動について 5 2023/04/29 22:54
- 妊娠 胎動のたびに同じ部分がズキっと痛むのですが… 2 2023/02/16 20:15
- 妊娠 妊娠後期ですが、母性や母親の自覚がありません。 4 2023/03/24 19:18
- 妊娠 妊娠したのですが、誰の子か分かりません、、、 7 2022/05/05 15:42
- 妊娠・出産 現在妊娠22週目です。 産婦人科で検査した結果、前置胎盤と言われました。 ただ、まだこの先解消される 1 2022/04/28 12:26
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊娠 胎動の痛みで寝込んだことはありますか? 家事ができないくらいに仕事を休むくらいに、動けなくなるくらい 2 2023/07/19 22:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花粉症・・。
-
付き合っていない男性との子ど...
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
生でしてしまい、射精したあと...
-
中絶の後悔。夫が許せない。
-
娘が妊娠してしまいました。
-
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん...
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
友人が妊娠9ヶ月目でやっと気づ...
-
風俗で働く女性が妊娠してしま...
-
妊娠って、性行為からどれくら...
-
新婚です。妊娠中の妻が素っ気...
-
挿入なしで、手コキされて、お...
-
至急!!どちらが父親か教えて...
-
産後にほくろが増えました
-
彼氏の子供か、浮気相手の子供...
-
妻が妊娠中の友人との旅行について
-
中絶費用を男性側が全額負担っ...
-
妊娠の報告
-
妊娠してからお腹が出て来るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花粉症・・。
-
現在3人目妊娠中で18w2です。胎...
-
子宮?下腹部がぴくぴく動きま...
-
妊娠8ヶ月です。左下の下腹部...
-
妊娠11週で胎動ってありますか?
-
双子の胎動について 現在妊娠21...
-
流産の可能性
-
胎動の頻度
-
双子の胎動について
-
妊娠初期から胎動を感じて、妊...
-
妊娠8カ月 胎動激しい方か??
-
お恥ずかしい話ですが....膣と...
-
友達の事で申し訳ないんですが...
-
妊娠8ヶ月です。 最近、胎動が...
-
不安です!初産婦です!胎動
-
トコちゃんベルト着用後、胎動...
-
双子を妊娠・出産された方…胎動...
-
18週なのに胎動を感じない・・
-
色々な場面での胎動
-
妊娠経過は義実家に連絡してい...
おすすめ情報