
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
適当にマクロ作ったら
1~100までで26個
1~1000までで169個
1~10000までで1230個
1~30000までで3246個
だけ素数が発見できました。
1~100までは数字を直接見て確認したので。おそらく間違っていないと思います。
for文とint文と四則演算のみで簡単にできますよ。
この回答への補足
for文、int文、四則演算を使ってなんとかできました。
半分こじつけたようになったかもしれませんが。
ありがとうございました!
書き込みありがとうございます。
for文と四則演算までは組めるのですが、int文を良く知らなくて止まってしまいました。^^;テキストにもintの説明はしてないみたいで、あまり使わないもの・・・?なんですかねぇ。
No.5
- 回答日時:
エラストテネスの篩(ふるい)というアルゴリズムはご存知ですか。
もし知らないのならそちらの勉強が先です。
プログラムは、ますロジックやアルゴリズムありき。
http://etlab.mis.ous.ac.jp/knowledge_e/089/expla …
書き込みありがとうございます。
一応エラストテネスのふるいのやり方は聞きました。
そのやり方が一番適当かなと思い、私はプログラムを組んでいるのですが、なかなか出来ない状態です。^^;
No.4
- 回答日時:
VBA/VBをする人間だから、誰でも一度はとおる問題かもしれませんね。
問題の解答を書くべきではないのかもしれませんね。しかし、しょせん、インターネット検索で調べれば、同じですから、不愉快になった方が、おられましたらすみません。
一応、#3のHAL2010 さんの個数と比較してみましたが、同じでした。
Sub test()
Dim i As Long, flg As Boolean
Dim Numbers As String, cnt As Long
For i = 1 To 100
flg = PrimeFound(i)
If flg Then
Numbers = Numbers & "," & i
cnt = cnt + 1
End If
Next i
MsgBox Mid$(Numbers, 2) & Chr(13) & cnt & "個"
'MsgBox cnt
End Sub
Function PrimeFound(ByVal n As Long) As Boolean
Dim div As Long
div = 2
Do While div <= (n / 2)
If n Mod div = 0 Then
PrimeFound = False
Exit Function
End If
div = div + 1
Loop
PrimeFound = True
End Function
この回答への補足
ソースありがとうございます。
ただ、Functionというのをまだ知らないのですが、そのFunctionがないと素数の判定は組めないものなのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、じゃんぬねっと です。
とりあえず、調べようと思えばいくばくか見付かりますが、いかがでしょう?
http://www.google.co.jp/search?biw=826&hl=ja&q=V …
No.1
- 回答日時:
学校の課題っぽい匂いがしますのでヒントだけ…
素数とは
その数字自身と1以外で割り切れない整数です。
つまり、その数字未満の、1を除くすべての整数で割り切れなければ素数であることが証明できます。
ループの作り方
for a = 1 to 100
next
aを1から100まで加算し、処理を行います。
int(a/x)
aをxで割った数の整数部分のみを抽出します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAプログラム初心者です。 以下の問題のプログラムを表記してみたのですが、実行するためには、どこを 4 2023/01/19 20:04
- Excel(エクセル) ExcelのFSO(ファイルシステムオブジェクト)について学びたいのですが。。。 5 2022/12/15 18:06
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンのプログラミングについての質問です 2 2023/05/22 12:39
- Excel(エクセル) エクセル、日々の集計整理方法。 1 2022/10/01 20:49
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで『A列』に新規で数値を入力し『B列』から右方向の空白セルにその値を貼り付ける方法 4 2022/11/05 08:37
- その他(プログラミング・Web制作) 大学一年でVBAのプログラミングを勉強しているものです。来週の情報の授業で以下の問題のプログラムを勉 4 2023/01/19 16:15
- Visual Basic(VBA) 【VBA】もし、値が0だったら左のセルと合わせて削除したい 3 2023/04/20 10:12
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAでをA列に第0〜19項のフィボナッチ数列を代入するプログラムを作りたいです。 どな 2 2022/11/10 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cnt <= (others => '0'); の意...
-
pythonでのカーソル移動がずれる
-
入れ子になっているhtmlのXPath...
-
秀丸で複数行コメントアウトを...
-
chromedriverのver-upで動作不...
-
<div>の間、指定範囲内の...
-
【謎】途中でCSSがきかなくなり...
-
VBAでの素数の求め方
-
htmlの文字が縦書きになる
-
画像の横にテキストを縦方向中...
-
【初心者】CSSで赤い帯状のライ...
-
タグの完全消去
-
インラインスタイルシートで見...
-
ドロップダウンメニューが隠れ...
-
IE6のブラウザで、<div>に設定...
-
legendの見え方?
-
html/cssの、navを2段にする...
-
inputタグのテキストBOXだけ右...
-
システムカラーをRGB値に
-
div要素が重なってします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cnt <= (others => '0'); の意...
-
pythonでのカーソル移動がずれる
-
Excel VBAでのIE操作でクリック...
-
質問です。 新規登録ボタンが全...
-
ASP.NETでプレーンなページに文...
-
VBA : QueryTableでのスクレイ...
-
chromedriverのver-upで動作不...
-
css リンクの色が全部変わって...
-
safariで見るとページ上部に余...
-
safariでの表示
-
HP作成に於いて、スマホでのサ...
-
プログラマーの方に質問です。 ...
-
検索結果がツリー状に表示され...
-
行頭から全角で3文字位さげた...
-
CSSで、何故か、「float」が上...
-
CSSセクレター 子孫のみに適用...
-
背景が動くWEBページの作り方に...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
リストマーカーをボックス内に...
おすすめ情報