
オンキョーのPCスピーカー、77monitor GX-77M
を普段は光で接続して使っております。
しかしIPODとスピーカーはIPOD側に光端子がないため
必然的にRCA接続になるのですが、付属のケーブルから
市販のRCAケーブルに変えた場合音質の変化は十分期待できますか?
もしそうであれば購入を考えたいと思います。
そんなに高価なスピーカーでもないのでケーブルを交換したくらいでは
人間の耳で分かるような変化はないのでしょうか?
もし変化があるようなら、お勧めのケーブルを教えてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはpopat様
私もNo.3のTa595様と同様のオーディオ好きです^^;
RCAケーブルの変更について私の経験から
参考程度の(・・・になれば良いのですが)アドバイスをさせて頂きます。
まず「77monitor GX-77M」ですが
良いアクティブ・スピーカーをお持ちですね^^
私もアクティブ・スピーカーで購入の際に迷ったのですが
結局1ビットデジタルアンプに惹かれ
SONYの「SRS-ZP1000D」を購入しました。
今はPCと光ケーブル(SAEC OPC-410)で繋いでいます。
改めて考えると光ケーブルが高級すぎたか・・・・と
ちょっと後悔の念もありますが音質には十分満足しております。
話がちょっとズレてしまいましたが
「77monitor GX-77M」は最後まで「SRS-ZP1000D」と
購入を迷いましたので非常に思い入れがあります。
さて、肝心のRCAケーブルの話ですが
仮に変更後の音質の変化を以下のA~Eとしましょう。
A:見違えるほどの音質の向上が得られた
B:かなりの音質の向上があった
C:それほどの変化はなかったがソコソコの音質の向上があった
D:ほとんど音質の向上は得られなかった
E:まったくと言ってよい程音質の向上がなかった
IPODの性能を考えて恐らくD、良くてもCあたりではないかと思われます。
最悪でEというケースも考えられます^^;
経験からですがRCAケーブルは
スピーカーケーブルに比べて変更による音質の変化が小さいです。
もっと高価な機器になればより良い変化も期待できるかもしれませんが
恐らくIPODでは上記の結果が予想されます。
また蛇足になるかもしれませんが
私が使っているカナレのRCAケーブルの中で
極めてコストパフォーマンスの良い
RCAケーブルがヤフオクにありますので紹介しておきます。
何より価格が1組・1mで1980円(+送料)と良心的ですので
仮に音質の変化が小さくても納得できる価格の範囲だと思います。
1組1万円などのケーブルで価格相応の音質向上が得られるならまだしも
なかった場合はガックリきてしまいますから・・・^^;
もしpopat様がヤフオクでの購入が可能でしたら
是非一度検討してみて下さい。
カナレは安価のワリに音質が良く(フラットで)
素晴らしいケーブルの一つだと思います。
また、機器の買い替えの際にはカナレより割高になりますが
ベルデン、モガミ等を試されるのも良いかと思います。
私は現在CDプレイヤー⇔プリアンプ⇔パワーアンプ間全てに
ベルデンのRCAケーブルを使用しておりますが
フラットな素晴らしい音質を楽しんでいます^^
参考URL:http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c90 …
やはりIPODは決して性能の良い再生機とは言えないんですね。
wataru80様の紹介してくださったケーブル大変ためになります。
ありがとうございました。それとスピーカーのチョイスでの
お褒めの言葉もありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
オーディオ好きです。回答というよりはアドバイスですが。
正直,「十分な期待」は難しいと思います。ぶっちゃけ,やってみなければ分かりませんし,質問者さんの音質へのこだわり次第でもあります。
変わればもうけもの,くらいのつもりになれるならば,それなりの(数千円くらい?)のケーブルにしてみて,特に変化が感じられなければ,この使い方の音質はこんなものだ,と思ってそれ以上深入りしないのがよいと思います。なお,それ以上の値段のケーブルでも,お使いの機器からするとアンバランスのように個人的には思いますが,もちろんご自身が納得できれば何ら問題はありません。
変わらなくてもいい,というお気持ちになれないのであれば,何もいじらないのがよいでしょう。
また,機械をさわる事自体を楽しいと感じられるのであれば,具体的にお薦めはできませんが,いろいろ探して試してみるのもよいとは思いますよ。理屈はさておき,かなり音が変わることもあるかもしれません。
---
(以下,蛇足ですが,私の個人的な見解です)
勝手な推測ですが,今お使いの環境でしたら,ご不満の原因は,ケーブルによる信号の劣化よりも,iPodからの出力信号のクオリティの低さにあるのではないかと思います。
具体的な対応方法としては,
1.iPodに保存してあるデータではなく,PCに入っている方のデータを光接続で聴く
(やり方の詳細は割愛しますが,興味がありましたら補足ください)
2.録音をなるべく高音質の設定にする(これはお金かけずにできますね,笑)
などが効果があるように思います。
詳しく説明いただきありがとうございます。
PCの方には光端子がない状態です。そして、使い勝手のため
PCではなくどうしてもIPODで再生したいです。
ですので、Ta595様のアドバイス通り数千円のケーブルで試してみたいと
思います。
No.2
- 回答日時:
こういう意見もありますよ、ということで。
安すぎず、高すぎない手ごろなケーブルでよいかと
思います。
No.1
- 回答日時:
私もやってみましたが、断線しかかっているケーブルから、新品のケーブルにした時は、向上を感じられましたが、通常の場合はそれほど変化しないと思います。
ノイズとか外装にもこだわったケーブルを使えば、向上する可能性はありますが、ノイズから守る場合はケーブルだけでなく電源や設置場所などすべてに配慮せねばなりませんので、微妙なところです。
とはいえ、安物よりは十分良いと思います。心理的な満足感も重要要素の一つです。個人的には、伝導性が最高クラスの4N純銀のケーブルがおすすめです。ヤフーオークションにも出ております。
また、ケーブル単体でも切り売りしているところがあるようですので、切り売りを購入し、RCAプラグで自作する方法もありますが、既に作ってある方が楽でしょう(自作でもそれほど安くありませんので)。
参考URL:http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=des …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーについて 家を片付けてる時にスピーカーのauxケーブル?みたいなケーブルがあったのですか接 3 2023/02/08 12:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ テレビスピーカー Panasonic sc-mc30-kポータブルワイヤレススピーカーを購入しました 9 2022/07/21 22:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオインターフェースにスピーカー接続したらモニタリングできますか?その他 3 2022/06/20 21:16
- デスクトップパソコン オーディオデバイスがインストールされていません widows11 7 2022/04/02 19:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ ロジクールのZ625音そんな良くないです 良くする方法ありますか? ない場合はアンプ内蔵スピーカーで 1 2023/04/16 21:57
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- Android(アンドロイド) DAC内蔵型の充電しながら有線イヤホンが使えるtype-C→3.5ミニイヤホンジャックの変換ケーブル 1 2022/04/12 12:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオ光デジタルケーブル(...
-
イヤホンの分配器を逆向きに使うと
-
アンテナケーブル4k放送について
-
RCAケーブルのインピーダンス
-
インサーションケーブルとは
-
AUXの延長の限界
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
GT-S650のケーブル(USB)について
-
自作オーディオセレクターについて
-
フェライトコアの取付けについて
-
USBケーブルを抜くと突然電源が...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
外付けCD-RWドライブ(バッファ...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣化した光デジタルケーブルの...
-
イヤホンの分配器を逆向きに使うと
-
BELDEN 8470と8471のどちらが良...
-
オーディオ光デジタルケーブル(...
-
RCAケーブルのインピーダンス
-
AUXの延長の限界
-
オーディオケーブル
-
同軸デジタルケーブルについて
-
RCAピンケーブルについて
-
iMacの光デジタルオーディオ出...
-
RCAデジタルケーブルについて
-
ケーブルの材質、長さ、太さ等...
-
HDMIケーブル ダイソー400円...
-
イヤホンのJVC HA-FW02をリケー...
-
S/PDIF用のケーブルって
-
RCAケーブルを付属の物から市販...
-
デジタルケーブルで音が変わる...
-
高級ケーブル iLINK Dv IEEE...
-
インサーションケーブルとは
-
アンテナケーブル4k放送について
おすすめ情報