dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々頬骨が高くて卵型の顔だったのですが、30歳を過ぎてから顔に肉がつかなくなり、頬骨が目立ち、頬がこけるようになりました。

体重も普通にあるし、体に肉はあるのですが、全然顔に肉がつかないのです。

頬がこけているため、いつも疲れているように思われるし、老け顔になっています。
丸顔でぷくっとした頬に憧れています。

頬のこけをなおすために何か改善策はありますでしょうか?

また同じように悩んでいる方はいらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

頬骨が高くて面長の者です。

頬がこけているのは若い頃からで
40半ばになった今、シワの次に気になっている部分です。
ずっと極端な痩せ型だったので仕方ないと諦めていましたが
ここ1年半でいきなりの体重12キロ増。
・・・が、やはり顔の輪郭は変わらず頬こけのまま>< です。

表情筋を鍛えたり、食べるときによく咀嚼したり、ガムを噛んだり
などの努力もしましたが、やはり貧相顔のまま来てしまいました。

改善策となると、本気で悩んでいるようでしたら「美容整形」ですかね?
シリコンやヒアルロン酸の注入でふっくらさせることはできます。

私はそこまでしても、とは思わないので、私が日常でやっている苦肉の策を、以下。

スッピンでも「眉毛、命!」ではなくて「チーク、命!」です。
3色あるとよいです。
通常つけているご自分に合ったお色、ハイライトとして入れる白か白に近いピンク、その中間の色。

頬がこけている部分の上下にハイライトを入れます。真ん中に中間色を
置いて、
通常のチークは薄めにいつものように塗るだけ。

注意点は、こけている部分全体にハイライトを入れると却って「こけ」が強調されるということ。
上下のハイライトを反射させると、中間色の色が映えるのでこけていても顔色よく健康的に見えます。

こけてる部分をこういう感じにしてから通常のチークを入れるだけです。
通常のチーク、私は面長なので頬骨の真ん中辺りに丸く乗せてこめかみと目じり部分にも薄くつけます。

化粧をする際はもちろん、スッピンの時でもこれだけでかなり顔色よく見えるので
疲れた感は軽減されますし、老け顔印象も緩和されます。
「眉毛、命!」の人がもろスッピンだと「麻呂」になるように
顔を洗ってチークが取れるといきなり「疲れた顔」になると言われるので
効果はあるのだと思います。

あくまでも薄づけで、入れる位置はご自分で研究なさってみるとよいと思います。
家の鏡で見るのと外での印象は違うので何回かトライしてみて下さい。

お手軽ですし費用もかからないので、私はずっとこの方法です。
最初は「いかにも塗った」ようになるかもしれませんが、慣れてしまうと
自然な感じに仕上がるようになるはずですよ♪
一度、お手持ちのチークで気軽にお試しを^^ デス。
    • good
    • 0

表情筋の衰えが原因でしょう。


顔のエクササイズはいかがでしょうか。
簡単ですよ。

こちらを参考までに↓
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/arujyusai/mi …

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/arujyusai/mi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!