dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他に辛子とマスタードもダメです。ほんの少しでも口にできません。でも牛乳がダメでコーヒー牛乳が大丈夫な人みたいですが、同じ辛い物でも唐辛子とコショウは普通に口にできます。

ちなみにうちの姉もワサビ、辛子、マスタードはダメです。(唐辛子やコショウは不明)同じ両親から生まれながら容姿も性格もちっとも似ていないのですがこれだけは似ています。

過去に何回か「ワサビがダメなんて子供だね~!」といわれた事がありますが、やはり世間一般でも子供扱いされてしまうのでしょうか。みなさんの意見をお聞かせください。

このザマなのでワサビ抜きを店員さんに都度頼まなきゃいけない回転ずしは気軽に行けません。

A 回答 (25件中21~25件)

私の姉が辛いものすべて苦手です。


わさび・マスタード・からし・唐辛子・タバスコは全滅。醤油。こしょうも極力避けたいくらいだそうです。ちなみに私はこれらすべてOKです。

辛味というのは脳に直接刺激が伝わりますから、大人・子供関係なく大丈夫な人とだめな人がいて当たり前なんです♪

苦手(嫌い)なものを食べる時のストレスは計り知れないもの!ほんのちょっとの見栄のために食べることに苦痛を感じるなんてとんでもないことです。

「わさびがダメ=子供」なんて思わず、自分が好む食べ方をしましょうp(^-^)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大人でダメだからと簡単に子供と思う必要は無いのですね。お姉さまは辛くてしょっぱいものがダメなのですね。ああ、その手のものが全部OKな方がうらやましいです。回転寿司でも寿司や刺身がでる飲み会でなんの躊躇も必要ありませんから。

お礼日時:2005/06/26 18:37

辛味、苦味、酸味は、ある程度、食経験を重ねることで好きになるものなので、場合によっては、子供扱いされてしまうこともあるかもしれませんね。



唐辛子や胡椒は大丈夫ということから、ご実家では割とこれらを使う料理が多かったのかな?辛子やわさびを使った料理は少なかったですか?

個人的には、食わず嫌いが多い人は考えが保守的で一緒に遊ぶのはつまらない人が多いと思っているのですが(経験にもとづく偏見ですが)、何か理由があった食べられないとか、実際に食べてみた駄目だった……というなら、それは仕方ないことだしかまわないのでは?と思います。

でも、友達がそうだったら、辛子やわさびが苦手な人だと、和食の美味しいところへは一緒にいけないので気を使いそうかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。唐辛子やコショウを使った料理が家で多かったわけではありませんがとりあえず嫌いではないし食べる分に支障はありません。自分は食わず嫌いではありません。ワサビの味も一応知った上です。ワサビで食事も継続できないザマではお酒のように慣れる訓練もできずしょげちゃいます。

お礼日時:2005/06/26 18:31

それはワサビの辛さに適応しにくい体質だと思うので、


ソレだけをとって「子供」とは思いませんよ。
よく欧米人は唐辛子やマスタードは食べることができても
ワサビは苦手……という人が多いらしいですから。
(ちなみに私も20代後半ですが、アルコール類は一切ダメです)

「ワサビがダメなんて子供だね~!」なんて言う人には
「そんなコト言うなんて子供だね~」ときり返すのが良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。私は欧米人の血が入っているのかもしれません。(^_^;)決して食べず嫌いではないのですが、あの辛さを味わってしまうと食事が継続できないくらいパニックに陥ってしまうのです。こんど他人に子供扱いされたら「そんなコト言うなんて子供だね~」と言ってみます。

お礼日時:2005/06/26 18:25

ワサビは「コドモのころ苦手だったけど、オトナになったら大丈夫」の典型例のように思いますので、子供扱いされがちなのかもしれません。



かく言う私は紅しょうががダメです。
お好み焼きや焼きそばに乗っていると、脇によけてから食べます(面倒くさい・・・)
何で?と言われたことはありますが、ダメなものはダメなんです。損をしているかもしれないけど、コドモだとは思ってません。

#1さまが言われるとおり、好き嫌いは誰にでもあるんですから、気になさらずともいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も紅しょうがダメです。自分はワサビの苦手な辛さと似たものを感じます。普通のしょうがならかろうじて口にできますが決して好きなわけではないので味わって食べる事はできません。深く気にしないようにします。

お礼日時:2005/06/26 18:21

好き嫌いは誰でもあるので子供とは思いません。


それがたまたまワサビだっただけ。
でも、それだと確かに回転寿司は面倒くさそうですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。心強い回答です。以前、知人から回転寿司をごちそうになった事があるのですがワサビがダメな事を言い出せず、困り果てたあげく寿司を噛まずに飲み込みました。これから二度とそのような事が無いようにその後カミングアウトしました。

お礼日時:2005/06/26 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!