
VB6.0で【Shell】関数を使用し【cacls】コマンドを実行してフォルダのアクセス制限設定を行おうとしています。
アクセス制限自体は設定できるのですが、その際に別のDosウィンドウが上がり、
「よろしいですか (Y/N)?」
のメッセージが表示されます。
どうにかしてこれを自動化したいのですが、方法が分かりません。
方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
Shell "cacls C:\TEST /G Administrators:F"
OS:WindowsXP Pro ツール:VB6.0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
UDP通信での受信方法について
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
N88 BASIC リスト表示方法
-
ExcelVBAでDOSコマンドの標準出...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
バッチファイルでユーザーに入...
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
けさ、ツイッター(X)を開いたら
-
すべてのシートを選択してエク...
-
エラーが表示される
-
iMacキーボードの入力 小文字の...
-
OCNメールのバグ?
-
SNSのXのドメイン
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
-
ExcelでVBAを使用した際に、『...
-
エクセルからアクセスにインポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
コマンドキーがないんですけど...
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
mountのDOSコマンド
-
文字の点滅はどうやるのですか?
-
DOSコマンドでポートから受信
-
RTX1100の削除コマンド
-
EEPROMのデータの初期化について
-
VBでDosコマンドを動かすには
-
makeコマンドのエラー
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
デフォルトのショートカットキ...
-
ディスクの空き容量を取得する...
-
JP1起動バッチについて
おすすめ情報