

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作ったことはあります。
ショーツは普通のブルマの型紙を利用していいと思います。上ですが、
(1) 三角おにぎり型を4枚作ります。
(2) 2枚を中表にあわせて縫いますが、そのときトップの部分に肩ひもを中に入れて縫います。
(3) これを2組作ります(両胸用)。
(4) 両側の胸当てを幅広(2cmくらい)のゴムを通した共布でつなぎます。
(5) 脇にも紐を縫い付けて完成。
わかりづらい説明ですみません。

No.4
- 回答日時:
ハンドメイドショップのCandy Flossさんの以前のサイトにお嬢さんにつくったビキニの作り方が載っています。
そのまま作るとぴったりか、小さいかもしれないので、修正して作られるといいと思います。参考URL:http://sapporo.cool.ne.jp/pao_rin/ca_handmade/sw …
No.3
- 回答日時:
世界文化社から発売された「クライムキの子供服」に子供用の水着(ビキニ)の作り方が掲載されてます。
ひもでくくるタイプです。参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4418051 …
No.1
- 回答日時:
回答ではなくて申し訳ないのですが、参考までに。
参考URLはハンティ・パンキーと言うハンカチをリフォームしたショーツの型紙と作り方の解説のサイトです。ブラの作り方も載っていたので。
参考URL:http://www.max.hi-ho.ne.jp/hotaru/hanty/
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/10 00:06
こんばんは。早速のお返事ありがとうございました。私も上のURLにアクセスしたことがあります。ハンカチで出来るなんてすごいと思いながら・・・ブラの方は・・・どうしようと思い探していました。ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 料理上手になりたいけれど、、 5歳と1歳の子供がいる専業主婦です。 料理は嫌いではありませんが、 ク 5 2023/01/09 23:34
- 着物・浴衣・水着 男性でパンツ100枚に水着30枚は持ち過ぎか? 私の主人は私と同じく下着のコレクターで 本人いわくT 3 2022/09/09 08:11
- 水泳 スイミングクラブで中2男子がこの競泳パンツは 目立ちすぎるか? 中2の私の息子は近所のスイミングクラ 6 2022/06/15 12:15
- 子供 妻との子どもについて 7 2023/01/04 22:40
- 着物・浴衣・水着 水着のセンスが悪い? 左はアラサー(27歳)で右は今の私(43歳)です。 左は露出が多すぎて、下品だ 5 2022/05/04 12:07
- 水泳 最近 水泳で女子はセパレートになったり、男子はラッシュガードを着たりしてるみたいですが、男子の下がブ 1 2022/07/17 11:17
- 着物・浴衣・水着 女性の方に質問します。 最近は暑いので海やプールに行かなくても服の下に下着の代わりに水着を着てる方は 3 2023/07/17 10:49
- 飲み物・水・お茶 水出しアイスコーヒーはカフェの味に似てる? 3 2023/08/04 12:26
- 着物・浴衣・水着 アラフィフでヒョウ柄ビキニはイタい? 私はアラフィフでスタイルには自信があるので 夏はちょくちょく主 7 2022/09/09 14:56
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本庭園にある竹のやつの名前...
-
弓袋を手作りしようと思ってい...
-
土が崩れないように土手に適し...
-
お風呂で
-
曲がった竹をまっすぐにする方法
-
段ボールを固める、糊?
-
イルカ、出来ればクジラの人形...
-
竹を安く手に入れる方法を教え...
-
手作りルーレットの中央に使う...
-
ただで竹が手に入らないでしょ...
-
3.5D-QEFVの波長短縮率
-
シュロ竹の葉先が枯れる、対策は?
-
竹と竹を結ぶ良い方法を知りま...
-
紙粘土の接着方法
-
竹の器は熱湯消毒だけである程...
-
タグホイヤーの時刻合わせについて
-
竹細工に詳しい方。竹が割れる...
-
時代劇などで尼僧がかぶってる...
-
太いリボンを細くするとき
-
皆さんはスキューバダイビング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本庭園にある竹のやつの名前...
-
竹細工に詳しい方。竹が割れる...
-
弓袋を手作りしようと思ってい...
-
土が崩れないように土手に適し...
-
竹と竹を結ぶ良い方法を知りま...
-
現在タントに乗っていて初心者...
-
庭の木に生えたキノコについて
-
紙粘土の接着方法
-
h4カプラからメスの端子の抜き...
-
お風呂で
-
樹脂粘土、軽量粘土などのひび...
-
青竹の色を保つ方法
-
手作りルーレットの中央に使う...
-
曲がった竹をまっすぐにする方法
-
竹油の作り方を教えてください。
-
ただで竹が手に入らないでしょ...
-
時代劇などで尼僧がかぶってる...
-
リスのしっぽの作り方を教えて...
-
竹の器は熱湯消毒だけである程...
-
バンダナキャップ(?)の作り方
おすすめ情報