
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに商用かオープンソースかは大きな違いです。
ですが、それはOSの性能と関係ありません。
OSの性能に影響を与えるものは、カーネルの仕組みの違いやドライバモデルの違いではないでしょうか。
また、測定条件によっても大きく左右されるものなので、どちらが高速・高性能かは安易に決められません。
(Winodwsだってembedded版ならGUI抜きの構成だって取れますよね?)
一番の違いは?と聞かれたら私なら「モノリシックカーネルとマイクロカーネル」と答えます。
# 参考URLの解説を読むと、両者の違いは無くなりつつあるようですが ^^;
性能比較をまじめに考えると結構大変な作業になるのですが、IBMのサイトに参考になりそうな記事があります。ちょっと古いんですけど。
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/020 …
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/021 …
参考URL:http://e-words.jp/w/E3839EE382A4E382AFE383ADE382 …
No.2
- 回答日時:
Linuxをrunlevel 3(CUIモード)で実行すればX Window Systemが動作し無い分、高速にできます。
#1の回答の通り、WindowsはMicrosoftの商用OSであり、LinuxはオープンソースのフリーOSであることが両者の根本的な違いです。
内容的には、WindowsがGUIでしか動作しないのに対して、Linuxは従来のコンソールで動作していて(CUI)、それにX Window Systemが乗ってGUIを提供しています。
さらに、Linuxでは「完全な」シングルユーザモードがあって、メンテナンスをより安全に行なうことができます。
No.1
- 回答日時:
Windowsの違いというより、Linuxはご存知だとは思いますが、オープンソースです。
Windowsでも、ある程度のOS構築は行えますが、それでもやはりLinuxの再構築には遠く及びません。
それがLinuxの特徴でもあり、今でも使われ続けている理由です。
勿論、再構築の前に オープンソース故に、今までに何人もの人が手を加えて今の、基が低スペックでも動作し、抜群の安定性やネットワークに強いOSに仕上げられたのも、忘れてはなりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SolarisとLinuxの違い
-
LinuxとWindowsの違い~Linuxは...
-
カーネルバッファとは何でしょうか
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
CentOS5.3でNICを認識しない
-
DATが使えなくなった??
-
Debian で時間が経つと画面が消...
-
外部レポジトリとは
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
apt-get install ****** でinst...
-
RedHat & 東芝Dynabookでのマウ...
-
自作PCにてwindows7 OEM版(64...
-
「クラスが登録されていません 」
-
M.2 NVME SSDがWindowsからはア...
-
i386 と i686 の違いとパッケー...
-
/dev/hdaのhとは?
-
macos での /usr/local/lib と...
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
中古のオフィスソフトの買い方
-
Windows10を削除する方法が分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsのソースコードって非公...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
SolarisとLinuxの違い
-
パフォーマンスモニタの%Proces...
-
/dev/nvme0n1p2 clean と表示さ...
-
unix と lynux の違い、そして...
-
macでカーネルのディレクトリは...
-
カーネルバッファとは何でしょうか
-
エラー”Illegal seek”はどんな...
-
HP-UX(11.23)からDAT装置を認識...
-
Dockerコンテナ(centos7.9)の...
-
CentOS6 の画面サイズの設定
-
最近、よくOpenWall という言葉...
-
Windows Vistaは本当にゴミOSな...
-
カーネルアップグレード後、una...
-
フェイクRAIDとソフトウェアRAI...
-
違いを教えください!!
-
OSの中身
-
Daemonの由来、語源とは??
-
*長文となっております、予めご...
おすすめ情報