
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Access2000では以下の操作でできます。
Excelファイルでエクスポートします。[1]マクロを新規作成する
[2]アクションで「ワークシート変換」を選択
[3]アクションの引数を以下のように指定する
変換の種類:エクスポート
ワークシートの種類:(出力したいExcelのバージョンを選択)
テーブル名:(出力するテーブル名)
ファイル名:="c:\test\tablehoge" & Format(Now(),"yyyymmdd") & ".xls"
フィールド名の設定:(フィールド名を出力するときは"はい")
範囲:(空白のままでよい)
[4]メニューの[ファイル]-[名前を付けて保存]でマクロを保存する
[5]マクロのウインドウを閉じる
あとはこのマクロを実行すればExcelファイルにエクスポートできる。
ファイル名のところは先頭の"="を忘れないように(半角で)。
日付に加えて時刻も欲しければFormat(Now(),"yyyymmdd_hhnnss")とか。
2000じゃないと違うかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
アクセスでエクセルに出力する際のファイル名を日付に
その他(Microsoft Office)
-
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
-
4
AccessからExcelへエクスポートするときにファイル名を指定したい。
Excel(エクセル)
-
5
Accessでエクセル出力の保存先指定
その他(データベース)
-
6
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
7
Access→Excelへエクスポートすると日付の表示形式が変化する
Excel(エクセル)
-
8
ACCESS側からEXCELの書式を設定するには?
Visual Basic(VBA)
-
9
アクセス データエクスポートの形式について(時刻の削除)
Access(アクセス)
-
10
教えてください! アクセスの書式設定を保持したまま エクスポートについてですが、 出力ファイル名を
Access(アクセス)
-
11
Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう
Access(アクセス)
-
12
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
13
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
14
アクセスクエリ(複数)→マクロ→エクセル出力(ワークシート別)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
ACCESS テーブル作成の日付付与の自動化
Access(アクセス)
-
16
Access ¥マークを表示しない
Excel(エクセル)
-
17
●ACCESS→Excelのエクスポート(マクロ)で教えて下さい。
Access(アクセス)
-
18
Access Excel出力する保存先を指定したいのですが?
その他(データベース)
-
19
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
20
アクセスvbaでエクセルブックを保存
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
「ワードパッド」の関係で
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
エクセルのCSVファイルで電話帳...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
DTFファイルの開き方が分かりま...
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
拡張子のないファイルの作成
-
天鳳のIDを忘れてしまった時の...
-
Image-Jの使い方を教えて下さい
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
テキスト形式は、Wordで作成し...
-
自宅で作成したエクセルを会社...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
拡張子のないファイルの作成
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
開いているファイルをリネーム...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
共有フォルダの件
-
エクセルのCSVファイルで電話帳...
-
ExcelでCSV形式保存時の確認メ...
-
文書内の表が破損しています、...
-
Wordの保存形式でwebページの意...
-
閲覧したwebページの画像が自動...
-
VBAファイルの保存先について
おすすめ情報