dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯用の商用サイトを作ることになったのですが
携帯サイトの知識が皆無です

本来なら自分で調べれば良いのですが
大至急と調べるよう上司から言われておりまして
どなたかアドバイスいただけないでしょうか!

今一番知りたいのは、サーバーのことです
携帯専用サーバーと言っているサーバーもありますが
携帯向けのサーバーでないとダメなのでしょうか

作成するサイトはテキストメインで
絵文字なし、画像もボタン程度でほとんど
使わない予定ですが、QRコードで飛べるように
するようです。

作り方の細かい部分はじっくり調べるつもりですが
とにかくサーバーを急いで探さないといけないので
PC用と携帯用の違いがあるのかどうか、など
おススメサーバーなどありましたら
アドバイスをお願いします

A 回答 (4件)

テキストメインで絵文字も無いなら、サイト自体はひとつでいいいかと思います。


ですがQR使う場合、キャリアによって違いがあります。

QR作成はこちらのソフトをお勧めします。
”easyQR”
http://testhost1.myphotos.cc/~mobile/

あと、QRの各キャリアの対応
・DoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/barcode/home.html
上のURLに写真付で対応携帯が載ってます。
・au
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/kino_shi …
ちょっと見にくいですが、表の下から2段目に●がついています。
・Vodafone3G
http://www.vodafone.jp/japanese/products/pdf/pro …
洋物は対応してません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵文字や画像以外に、QRでもキャリアによって
違いが生じるんですね!

HTMLの事や画像のことなどもこれから本や
WEBサイト探しをしながら勉強するので
QRに関するURLとても助かりました!

くわしいアドバイスありがとうございました

お礼日時:2005/07/03 11:20

NO2.の方が言う通りサーバー自体に違いはありません。


はっきり言ってどれでもOKです。この辺りが有名ですかね?
http://lolipop.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見がそろっているので、サーバー自体には
違いがないようですね
これで、安いサーバー探しが出来ます!
ロリポップ安くて良いですよね
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2005/07/03 11:17

分かる範囲でアドバイスさせてもらいます。



言われているのはWebサーバーのことですね。
サーバー自体には特にPC用と携帯用という違いはありません。HPの書き方は変わりますが。。。

ただ、それよりも商用とありますがユーザーが携帯でサーバーにアクセスしてきた場合に課金(iモードなど)するようなものにするのでしょうか?
余談でDOCOMOしか知りませんが、その場合、DOCOMOに企画書を提出したりして審査を通る必要があります。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます

はい、webサーバーのことです。
携帯専用とうたってるところがあったので
それ以外はダメなのかなと不安になりましたが
大丈夫なのですね

商用と言っても、企業のサイトと言うだけで
課金をすることはありません。
商品の紹介ページって感じなので。
でも、課金するページだとそういう問題が
あるというのも知りませんでした
アドバイスありがとうございます

補足日時:2005/07/01 17:35
    • good
    • 0

携帯専用のサーバソフトなんてないんじゃないですかね。


普通のWEBサーバでよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます
やっぱり専門のサーバーと言うのはないんですね
それなら選択肢が広がって助かります

お礼日時:2005/07/01 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!