

現在妊娠4ヶ月です。妊娠するとイライラするとはよく聞きますが、私は涙もろくなってしまいました。
もうちょっとしたことで感極まって涙が出てしまいます。
ドラマなど見て、いつもなら泣かない程度の内容でも泣いてしまうし、とにかく感情移入が激しいように思います。
また、友達から妊娠について心配してくれてるメールなどを読んでも、嬉しくて泣きそうになってしまうくらい。
涙もろいとは違いますが、ちょっとした事が不安になって、救命救急24時とか見ると自分の両親や兄弟、夫がこの先事故にあったらどうしよう…など考えてもキリがないことを考えてしまったり。
もうちょっとでもテレビで泣いてる人を見るとウルウルしてしまいます。
これって精神的にどこかおかしくなってるのでしょうか?
泣いてばかりで赤ちゃんに良くないなぁと思っても一日に3回くらいは泣いてると思います。ちょっとすると落ち着くんですけど、夫の前以外でこんなに泣いてたら恥ずかしいです。
同じような経験をされた方はいないでしょうか?
どうしたらいいと思いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
泣きたくなってしまう…という症状は妊娠中は私もよくありました。
何ででしょうか…ホルモンのバランスが崩れているからだよと説明されても、私はなんとなく納得いかずに、でも何かしら不安で心配で、おなかの赤ちゃんが無事なのか...などなどいつも何か引っかかって泣いていたりました。
でも、きっと赤ちゃんはそういうお母さんの状態も含めて、きちんと受け止めてくれていると思います。妊娠中に、元気でなくては赤ちゃんに悪い…という気持ち、散々わかりますが、赤ちゃんて意外ときちんとそういうふうにお母さんがきちんと赤ちゃんのためを思って心配してくれることを理解してくれているのではないでしょうか?
何にも気にせずタバコをぷかぷかすっている妊婦さんもたくさんいますし、お母さんは赤ちゃんのためを思って心配できていて、立派だと思います!!
どうぞ、お体に無理せず、気負いすぎないで頑張ってください!
生まれてくれば、そういう風な自分はこれで育児方法が正しいのか…などなど悩みは尽きませんし、赤ちゃんとの生活はノンストップで、ゆっくり悩んでいる暇もなくなってしまいます。
でも、今は4ヶ月のおなかの赤ちゃんのために...と考えている自分をほめてあげてください!異常ではないと思いますよ!!
ご回答ありがとうございます!
涙もろくなる人って結構多いんですね。
赤ちゃんのことを心配してることをわかってくれてたらいいな。
タバコは妊娠前は一日2箱のヘビースモーカーでしたが、妊娠発覚後からは一本も吸ってないんです^^v
そう思うとちょっとくらい泣いたっていいかなぁって思えてきました!
自分のことほめます!気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

No.7
- 回答日時:
私も涙もろくなりました。
産んでからも涙もろいです。それはもう、ドラマだけじゃなく、CMでちょっと子供がどうかした、とかほんとくだらないことで泣けます。いま、二人目妊娠中なので、さっきもうるうるしてたところです。
ホルモンバランスが崩れているせいかと思いますので、どうもしなくてもいいと思います。私も人前では恥ずかしいのでなんとか誤魔化します(花粉症のせいにしたり、ドライアイのせいにして目薬点したり)が、家ではがんがん泣いてます。別に心労があって泣いているわけではないので、赤ちゃんにも良くないことはないと思います。
とりとめのない不安ていうのもありますね~。体調が良ければ旦那さんとどんどんお出かけしたり、美味しいものを食べたりして、楽しく過ごすといいかもしれませんね。楽しくしてれば余計なことは考えないし。子供が生まれたらなかなかできなくなるし。
なんの解決にもならなかったかもしれませんが、お互い元気にすごせるといいですね。
ご回答ありがとうございます!
わかりますわかります!!ちょっとかわいらしい赤ちゃんが出てるだけでウルウルしてしまったり。
妊婦さんが出たりするとツボに入ってしまいます。
人前だと恥ずかしいんですよね~。夫の前ではもう我慢せずに泣いてますけど。
今週末に結婚一周年と夫の誕生日をかねて近場の温泉に行くので、楽しく過ごせそうです。私は食いしん坊なので、美味しいもの食べてる時は確かに泣いてないなぁ^^;ってか、食べ物の事ばかり考えてる気もする。
toratarataさんも良いマタニティライフを過ごしてくださいね!参考になりました。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
泣きたくなったら泣いていいと思いますよ。
泣いたらすっきりするってことないですか?
何年か前、ある番組でやってました。
涙を流すってストレス解消のひとつなんだそうです。
うれし泣き、悔し泣き、感動泣き、いろんな涙の種類があると思うけれど、
涙を流した瞬間、そういうたまった感情のストレスが一気に発散されるんだそうです。
私もなにかっていうと意思に反してでも涙が出てしまうほうで、なんでこんなに泣き虫なんだろうって思ってたことがありましたが、それを聞いてすごく納得しました。
涙を流す事が、私にとっての精神的な自己防衛なんだなぁーと。
それを知ってから、あんまり泣くのを我慢しません。いいことなんです。
妊娠すると、ホルモンの影響で体調がいつもと違ったり精神的にバランスを崩したり、知らず知らずストレスがたまっちゃうんじゃないかなぁ。
そういう私も予定日を控え、期待と不安で情緒不安定な妊婦です。
お互い振り返っていい妊婦生活になるといいですね。
ご回答ありがとうございます!
そうそう、普段は泣いたらスッキリするんですけど、今は泣き出すと泣きグセがついてウジウジしてしまったりするんですよ。
ストレスも仕事してた頃に比べると全くないし、気楽に過ごしているのに泣き虫になったのでちょっと不安になってしまいました。
でも、妊娠して赤ちゃんの事が毎日心配で(今はツワリがなく、胎動もない時期なので)そういうのが知らず知らずにストレスになったりしてるのかもしれないですね。我慢せずに(というか、できないですけど^^;)泣きたいときは泣いた方がいいですね。
私も期待と不安でいっぱいです!nyobitaさんも妊娠中なんですね。お互い元気な赤ちゃんに早く会いたいですよね!!
No.5
- 回答日時:
私も涙もろくなった一人です!!
私の場合は不安でとかそういうのではなくてですねぇぇ。。。
足のスネとかよくぶつけて青タンをむかしからよく作るんですケド今まではぶつけても「いってぇぇぇ またやっちたぁ」ぐらいで済んでいたのに妊娠してからはぶつけただけで大泣き。
自分でもわからず涙が止まりませんでした。
1日1回はどっかぶつけて痛くて大泣き。
その後泣き止んでも気分が落ち込み1日ブルーでした。
今思うと本当に謎です。
ホルモンがどうのこうのいうけれでもよくわからなかったので当時はこれも妊娠しないと体験できない&妊娠して初めて出会えた新しい自分なんだと思って、そんな泣き虫の自分を少し楽しんでいました(^^)
そんな時期も1,2ヶ月であっという間に治まりましたけどね☆
ご回答ありがとうございます!
あ~なんかわかります。私も一度泣くと、泣きグセがついてちょっとしたことでメソメソしてます。
出産後は「なんであんなに泣いたのかしら?」って思うものなんですかね~?
そう思うと本当に妊娠しないと体験できないことだし、ちょっと面白いかも。
逆に前は泣けなかった映画とか見てみようかな。
ちょっと今の自分が楽しくなってきました。ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
yyykkk821さん、こんにちは。
現在、妊娠4ヶ月なんですね。
>妊娠して涙もろくなりますか?
はい、私はすごく涙もろくなりましたよ~!
特に、一人目のときに、それを感じました。
yyykkk821さんのように、ちょっと悲しいドラマなどを見ると、もうダメで
わんわん泣いてしまったり・・・
一緒にドラマ見ていた夫に笑われたりしましたが・・・
感情移入してしまうんですよね!
また、些細なことも気になったり、夫婦ケンカしても
いつもなら気にならないことも、くよくよ考えてしまったりしましたよ。
今は、そういう時期ですので、心配いりません!
>精神的にどこかおかしくなってるのでしょうか?
そんな、とんでもないです。
赤ちゃんがおなかにいるので、いつもと違うからだの状態になっているせいです。
だから、全然心配いらないですよ。
>どうしたらいいと思いますか?
そうですね・・・自然に落ち着いてきますので、今は
「そういうものなんだ」と受け止めて
そういう状態の自分も、認めてあげてくださいね。
そして、それはお母さんになる準備を体も心もしているんだなーという風に思って
なるべく、ゆったりとした気持ちで過ごせるように、楽しいことを考えたり
赤ちゃんが生まれたら、こうしよう、ああしようと前向きに考えてみるようにしましょう。
ちなみに、簡単な私は日記をつけていました。
悲しいことがあったり、わんわん泣いたことなんかも書いていました。
後で読むと、ああ、こういうこともあったなあってとてもいい思い出です。
泣きたいときは思いっきり泣いて、ストレスためないようにしてくださいね。
体に気をつけて、マタニティーライフを送ってください。
ご回答ありがとうございます!
やはり涙もろくなりましたか?!同じような方がいて安心します。
いつもならなんともないのに先週あたり、ドラマの最終回が続きもう毎日号泣で大変でした><;
夫はなぐさめてくれるので嬉しいのですが、最初の頃は「どうしたの?」って感じが、最近ではウチも「ハハハ、今度は何がツボだったの?」と言ってきますよ^^;
そうですね、お母さんになる準備ですね。人が一人産まれるんだから、普段と違って当たり前なんだろうなぁ。
今はそういう時期なんだな、と前向きに考えるようにしてみます。
参考になりました。ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
No.1の方が書かれているとおり、涙もろくなっているのはホルモンバランスのせいなので、決して質問者様の精神状態がおかしくなっているわけではないし、あまり心配されない方がいいのでは…と思います。
ちびまる子ちゃんの作者・さくらももこが、自分の妊娠から出産までをつづった「そういうふうにできている(新潮社)」というエッセイ本を出していますが、その中の「情緒不安定」という章に、質問者様と似たような体験が書かれていますよ。
いろいろと他の方のケースを知ることで、気分が楽になることもありますので、少しでもご参考になればと思います。
ご回答ありがとうございます!
やっぱりホルモンバランスですか。実は夫の転勤で知らない土地に来たというのもあり、夫としか話さない日が多いので精神的におかしくなってきているのか心配でした。
妊娠したためだと思えば少し安心です。
その本ぜひ読んでみます。たしかに他のケースを知ると気持ちが楽になるだろうなって思います。
参考になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
yyykkk821さん
こんばんは!
妊娠するとホルモンのバランスが崩れるので、泣き上戸になったりイライラしたりする事は、ありますので別に気にしなくても大丈夫です。
問題は、周囲にそれを理解して受け入れる体制があればあまり気にしなくても
大丈夫と思います。
また、OKwebを活用して妊娠時の悩みを少しでも緩和できるのなら良いこととも思います。
なにぶん、色々と制限されることが多いので「一見くだらなくても」結構こだわってしまうこともあると思いますが、元気な子供を生むことや命が誕生するという素晴らしさを、忘れずに丈夫な子供を生んでくださいね!
自分が納得するまで、可能な限り相談するのも、結構ストレス解消になるみた
いですよ!
妻が妊娠していた時を思い出した2児の父より
ご回答ありがとうございます!
ホルモンバランスに関係することなんですね。なんだかホっとしました。
確かにこうやって質問して悩みを聞いてもらっただけで、すごく安心しますね。
夫は私が隣で泣いてるのを見ると、いつもなぐさめてくれるので救われています。
お子さん二人いらっしゃるんですね。私も元気な赤ちゃん産めるように頑張ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠しているのかわからない 3 2023/01/17 02:31
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- その他(メンタルヘルス) 人より泣き虫な気がします。 20歳にもなってすごく泣き虫です。可愛子ぶってるとか、心配されたくてとか 5 2023/01/23 03:58
- その他(悩み相談・人生相談) 涙もろくない人、泣けない人の泣けるツボはどこに? 死ぬ思いをすれば泣けるようになるの? 泣くためには 1 2022/05/10 14:16
- 妊娠 妊娠後期ですが、母性や母親の自覚がありません。 4 2023/03/24 19:18
- 不妊 生理不順で、妊娠しにくい体なんじゃないかと思い産婦人科に行ったところ、排卵してるかどうかは基礎体温つ 2 2023/01/11 20:46
- 避妊 初体験後のについて女性の方教えて欲しいです、助けてください泣 4日前人生初の行為をしました。 コンド 1 2022/10/31 21:59
- 不妊 不妊治療中、妊婦さんや赤ちゃんを見るのが辛いってそんなにおかしいことでしょうか? 現在不妊治療中の者 5 2022/07/15 16:37
- その他(結婚) 子供を授かり、彼の態度に不安と不満 5 2022/07/02 08:53
- その他(メンタルヘルス) 泣くことについて 私は昔から涙脆い性格で、ものすごく悲しいとか辛いとかではなくても泣いてしまいます。 2 2022/03/26 23:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が妊娠に無関心でつらいです ...
-
妊娠中、干渉してくる実母が嫌...
-
新婚生活を楽しみにしていたの...
-
内定が決まったのに、妊娠発覚
-
ヤル気にならない?
-
2人目妊娠中、どの程度動いてま...
-
妊娠して8週目、4Dエコーをとり...
-
“妊娠してしまいました”と嘘の...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
お腹に触ると胎動が止まっちゃ...
-
中絶後の心の傷について
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
中絶してもうすぐ2年経つのです...
-
暇な職場で、おしゃべり大会み...
-
やらかしてしまいました。勘違...
-
変な質問をしますが、 妊婦は白...
-
今度10日程度入院することにな...
-
妊娠中におなかを打ってしまっ...
-
38週で3375グラムもあり...
-
中絶。仕事を辞められない(休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中、干渉してくる実母が嫌...
-
ヤル気にならない?
-
夫が妊娠に無関心でつらいです ...
-
内定が決まったのに、妊娠発覚
-
妊婦を理由に、教育実習拒否
-
妊娠中です。フルーチェはOK?
-
妊娠17週での一人での実家へ帰...
-
妊娠中の足の洗い方
-
はじめまして。 先月の中旬から...
-
警察の寮で出産、赤ちゃん死体...
-
妊娠初期の不安定
-
もうすぐパート先が繁忙期に入...
-
妊婦に不安を与えたくない
-
妊娠初期-何に対してもやる気...
-
大阪市内(駅近く)のマタニティ...
-
妊娠中なのに、死にたいと思っ...
-
妊娠初期で、帰省してもいいの?
-
妊娠中&心臓がバクバクする症状
-
妊娠8ヶ月後半での海外旅行に...
-
素朴な疑問ですが…。
おすすめ情報