dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まもなく24週入ります。今はフルタイムで仕事、残業なしで会社を18時過ぎに退社。帰宅は8時前で。犬の散歩→家事→お風呂→あっという間に12時過ぎます。待望の赤ちゃんを授かり、主人に全く不満はなく(家事毎日手伝ってくれます)しかし、昨夜は、今から帰るね☆の電話をもらった時はいつも通りだったのに、、主人が家に帰ってきてから、突然私がなんだかイライラしてきてしまって。主人は夕飯ありがとう!とかアイロン俺がするからいいよ~とか優しい言葉もかけてくれるのに、理由はよくわからないのですが、私は用事をしてあまり話しもせず寝てしまいました。いつもはお風呂も一緒で、たわいもない話をしているのですが、なんだか、1人でつんつんして寝てしまいました。そして、主人もお風呂に入り、すぐに部屋に寝にきたのですが、私は何で、自分がこんなにイライラ?している理由もわからなくて、なぜか悲しくなってしまい、こっそり泣いていました。今日も何だか、突然涙が出てきそうになる事があるんです。これは、一体??主人にも悪くて。今まで仕事と家事で、あー疲れた!という感じはなく、食事の用意も、さっさと作れる方だったのですが、最近手際が悪くなった自分に嫌気がさしているのか?ベッドから起き上がったりするのもしんどいし、靴下はくのもしんどくなってきました。まだしんどいと感じるには早いと思うのですが。それと体重が増加することは、赤ちゃんが立派に成長してくれてるって思い嬉しいし、お腹が大きくなるのも、夢にまで見た妊婦!で嬉しいのですが、その反面体重が日々増えていくことに若干怖いです。妊娠前は身長160で42kg~43kgだったのに、あっと言う間にもう48kg目前。菓子を買うにも食事するにもカロリーを凄く気になって、それが一番のストレスになっているのでしょうか?だとしてもイライラは間違いですよね。何かいい方法はないでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちわ。


質問を読んで、「私のことかしらん?」と思ってしまいました。
現在9ヶ月の初妊婦です。
腹はでっかいし、足腰痛いし、胎動激しくて寝不足だし・・・
に加え、出産が近くなり期待と不安で胸いっぱい、イライラは
ピークに達しています。意味無く旦那に腹が立ったり・・・・。
私も先月までフルタイム勤務していました。
本当、しんどいですよね。
妊娠中はホルモンバランスが崩れるのに加え、特に初妊婦は
不安が大きくて元気そうでもそうとう体力を消耗しているみたいです。
旦那さん、とても理解のある方のようだし、この際甘えちゃいましょう。正直に「妊娠していることもあって、時に感情がコントロールできないの、あたってごめんなさい。」と言ってみてはどうでしょう。
きっと分かってくれるはず!

あと食事ですが、私は週に1度だけ、お菓子を食べてもいい日を作っています。安物じゃなくて、ちょっと贅沢なお菓子を食べています。
和菓子は比較的ヘルシーな物が多いですよ。
ネットなどで、超有名店のものとか仕入れています。
お互い、がんばりましょう☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
ごがいとうありがとうございます。
ご賛同頂き、ホッとしてます(^^)

9ヶ月ともなると相当お腹大きいのでしょうね~!
まだ7ヶ月になるところですが、夜中もお腹がグニョって動くのと、動くのが嬉しくて、夜中集中して眠れないというのも事実で(彼&ワンコも一緒に寝てるもんでそれもあるのかも)気付いたら夜中であろうとお腹を触ってうっとりしてる自分がいます。
色々ネットを見ていると逆子の事もきになるし、もしかして私も?とか色々考えると、心配が絶えません。

彼に素直に謝るのもいいことですよね!私はいっつもおもしろおかしくしかごめんね~って言わないので・・・。帰りに言ってみようと思います。。言えるかな・・。

週に1度だけお菓子の日ですか~。
1回だと我慢できないかも(笑)
毎日ちょっとだけ食べるようにしてるんですけど(^^)
和菓子、確かに洋菓子よりもヘルシーなんですよね!
明日は週末だし和菓子食べちゃおうかな~って思うと、沢山食べちゃいそうで怖い・・。
平日より、週末の方が、気が緩んでたべちゃうんですよね(^^;

参考になる情報ありがとうございました!
無事出産されることを心からお祈りします。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/26 16:25

こんにちは。


私にも同じ様な事がありました。妊娠するとホルモンのバランスが崩れるの今までなかったような感情の変化もおきやすいのではないでしょうか?
私は特に涙もろくなったりしましたよ。
体重増加なんて少なくて立派ですよ~。私は普段から太り易く妊娠=太ると思っていました。はじめはつわりで水も飲めなかったのに、収まったとたんにあれよあれよと、トータル17kgも増えました。先生には怒られるし・・・産後半年で17kg戻しましたけどね。(^^)
妊娠期間は自分の体が今までに経験した事ないような変化をするし、鏡を見て正直私は旦那にも見られるのが嫌でした。
でも貴重な体験を出来ると思って、好きな音楽や食べたい物をおいしく頂いてみてもいいんじゃないですか。
母親の気持ちはお腹の子にも伝わると聞きます。
お腹の子に話かけるようなゆったりとした気持ちで頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに妊娠前以上に涙もろくなったように感じます。
TVでの動物の映像をみたり、涙がでるような番組ですら、感動?しているのか、涙が出そうになる時があります。
体重増加、今までと同じもの、同じ量しか食べていないはずなのに、体重が日々増えるので・・・とまどってしまう部分があります。
でも赤ちゃんも一緒に成長してくれているんですもんね!
ここ2日間の自分の感情に腹立たしくも思えます・・・。赤ちゃんにも申し訳ないし、彼にも申し訳ないし、ワンコにも申し訳ない気持ちで一杯です。私は普段から短気な方で、彼は我慢してくれている部分が相当あるので・・。反省し、あらためないといけないですね。
折角のマタニティーライフですもんね。
楽しみたいと思います!
本当にありがとうございました。
皆さんのご回答を拝見したら気持ちが楽になってきました(^^)

お礼日時:2007/01/26 14:11

こんにちは。

お疲れ様です。妊婦さんなのに、仕事も家事も頑張っててすごいですね。ご立派です。これからお腹もどんどん大きくなっていきますから、しんどくて当たり前ですよ。動作が緩慢になるのもちょっとしたことでイライラするのも当たり前です。そういう時は旦那様に手紙を書いてみてはいかがですか?ご自分の気持ちを正直に。きっと理解してくれると思います。それから体重増加、確かに気になりますよね(笑)。腹持ちが良くて低カロリーのこんにゃくゼリーなどはどうでしょう?私は良く食べてました。でも、貴方がここまで神経質になってるのは、もうすでに気持ちが「お母さん」になっているからなんですよ。素敵なことです。無理せず、ためこまないようにして下さいね!ご安産をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
手紙、なるほど!メールよりも手紙の方がいいかもしれませんね。
ありがとうございます。
ホント体重増加気になります。蒟蒻ゼリーいいかもしれませんね(^^)今日購入して、会社の間食用にします!
気持ちがお母さんになっているのかな?でも確かにそれもあるのかもしれませんね。さっき、おへそのあたりにボコっと硬い丸い感じのものを感じたのですが、赤ちゃんのどのぶぶんだったのかな~?もうここにいるんだね~って、上からなでなでしたらとても気持ちが優しくなれました。

ご回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/01/26 14:05

やさしい旦那さんでいいですね。

何よりです。
流れ作業のように1日が過ぎてしまうのでストレスが発散されず溜め込んでいるのでしょう。だから、しんどくて涙が出るのだと思います。
女性の発散方法で良いのはおしゃべり(あごを動かす)だそうです。

ガムを噛めばあごは動かせるし間食も減らせるかもしれません。脳への刺激もいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
仕事がお昼に終わらないこともあり、最近は自席でお弁当を食べる→13時に仕事っていうのがいけないのかな~。
また、皆でお昼を食べようと思います。
ガムは常にかんでいますが、、、、
やっぱり甘いものも気になっちゃいますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/26 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!