dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、二度目の妊娠検査薬テストで陽性が出て、妊娠間違いないものと確信しています。病院へは今週金曜日夫と一緒に行く予定です。そこで、妊娠初期(今現在、生理予定日1週間程度過ぎたころです)の運動についてお聞きしたいと思います。現在スポーツクラブに通っていましたが、妊娠したら退会しなければなりません(涙)。退会手続きをすぐに行っても、実際の退会は一ヶ月先です。お金ももったいないので、ぎりぎりまで運動したいです。妊娠初期での運動はどの程度までできるのでしょうか?飛び跳ねたりしない、筋トレ(腹筋、背筋、足腰全般)、ヨガ、ピラーティス(寝ながらのエクササイズ、深層筋強化)などは大丈夫でしょうか?また、普段移動は自転車ですが自転車も乗れますか?あと衛生面の点で、複数の人が使用する湯船に入ることは可能ですか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

現在、私は妊娠13週目(4ヶ月)です。



生理予定日を過ぎて、まだ間もないようですが、
妊娠初期は、赤ちゃんの心臓や脳、内臓などを
形成するとっても重要な時期ですから、
赤ちゃんが欲しいなら、やっぱり運動は控えたほうが
いいと思いますよ。特に、赤ちゃんの心音が確認
できるまでは、流産の可能性も高いので。

それから、もう少ししたら、つわりも出てきて
それどころじゃないのでは?と思います。
(私は、6週目位からつわりの症状がでてきましたが
早い人だと4週目位で感じる人もいるようです。)

衛生面はなんとも言えませんが、初期検査で
クラミジアや梅毒などの検査をしますが、
妊婦が感染していると、赤ちゃんに先天性の異常がでたり、
結膜炎や肺炎を起こすことがあります。
あんまり神経質になるのもどうかと思いますが
心配なら避けるべきかな、と。

自転車は7週目位まで乗っていましたが、
知らず知らずのうちにお腹に力が入る、
転倒や事故の可能性もある、と周囲に言われて
やめました。(筋トレは、もっとマズイんじゃ
ないでしょうか・・・)

妊娠16週(5ヶ月)位になれば、
お腹の赤ちゃんも安定してきて、運動も楽しめる
ようになりますから、それまで少し我慢してみては
いかがでしょう?
やっぱり、お金の問題じゃないと思いますよ!

お互い元気な赤ちゃんを産めるよう頑張りましょうね!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!妊娠初期ってすごく大事な時期なのですね。筋トレもまずいのですね。。確かに、最後に筋トレしたとき(既に妊娠してたと思います)、いつものように腹筋を行ったら、全然お腹に力が入りませんでした。体が訴えてたのかもしれません。そしてldlabさんのおっしゃる通り、お金じゃないですよね。反省。。安定期に入ったらきちんと専門の(マタニティうんたらのような)エクササイズを行うようにしたいと思います。

お礼日時:2005/09/28 15:35

妊娠おめでとうございます!私は22日が生理予定日でした。

23日には陽性を確認しちゃっています。昨日も確認したらばっちり陽性でした。病院は来週行こうかと思っています。harumirinさんは今日病院行ってるんですよね!気になりますぅ。
ところで、運動なんですが、「始めてのたまごクラブ」を昨日購入して読んでいたらジョギングとか結構OKなんですよね。へっ?って感じだったんですけど・・・。初期の頃ってもっと安静にしていなければいけないと思っていたのに。でも、お腹に負担のかかるスポーツはやっぱりNGみたいですね。無理をしないで適当に動いていればいいのかな?
同じ時期に出産なんですよね~?なんか楽しいですね。お互い、マタニティライフを楽しみましょう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まぁ!unnchanさんもおめでとうございます!!昨日病院に行ってきました。間違いなく妊娠しておりました!unnchanさんは既に雑誌を買って勉強されてるなんてえらい!私も見習います。ちなみに産婦人科の先生曰く「運動は今まで通り普通でいいです」とのことでした。ただ、走ったり、お腹に力を入れたり(腹筋など)、ひねったりするのはだめだそうです。ヨガは?と聞いたら「いいですね~」と言われました。自転車もOK。そんなことを言う割に、「今は出血しやすい」と言われたので、やはり安静第一にします。お返事ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/01 20:55

妊娠9ヶ月のインストラクターです。



私もharumirinさんと同じ頃に妊娠確定して
すぐにレッスンとトレーニングを辞めました。

今、振り返ると妊娠中は目立ったトラブルもなく過ごせて
体重が増え過ぎちゃった事だけが悩みの種になり
「もう少しやっておけばよかったかな・・・」とも思いますが、
これは何もなく無事にいられたからで
もし赤ちゃんに何かあった時に後悔してもしきれないので
無理は禁物ですよ!

今が一番大切な時期なので運動は安定期に入るまで
どうか我慢してください。

ヨガくらいなら・・・と思うかもしれませんが
コブラもポーズやお腹を伸ばしたりするポーズだけで
お母さんと赤ちゃんを繋ぐ線が切れてしまうこともありますよ。
安定期に入ったらマタニティヨガも出来ます。

トレーニングは私も安定期に入ったら少し再開しました。
もちろん重い負荷はかけずに軽めに回数を増やして。
お腹に負担がかかり過ぎないように腹筋は自体重で、
マシンもお腹に負担が少ない物を選んでやりました。
(レッグエクステンションやチェストプレスなど)

自転車移動も自分が気をつけていても転倒したら最悪です。
赤ちゃんと会話をするつもりでゆっくりと時間をかけて
歩いたらどうですか?
風が気持ちの良い季節ですし、ゆったりした気持ちになって
ママにも赤ちゃんにもとってもいいですよ!!

楽しいマタニティライフを送ってくださいね♪(^^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。たとえヨガといっても、赤ちゃんを繋ぐ線が切れちゃうなんて、恐ろし~~。はい、素直におとなしくします。そして安定期になったら専門のエクササイズに通います。そして頑張って歩きます!特に自転車乗ると性格変わってしまうので。。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 15:44

harumirin さん!私も一緒です!生理予定日から1週間過ぎているのと、妊娠検査薬で私も2度陽性になりました!わ~嬉しい!!



私は地域サークルのバレーボールをしていましたが、今月の練習も辞めました。周りはママさんもいて、絶対やめたほうがいいといわれ、怖くなってやめました。

スポーツジムならウォーキングマシーンがあるんじゃないですか?あれなら普段の散歩と同じだし、速度を50くらいにしてゆっくり歩いたらどうでしょう。50でも速いかな・・、妊娠してないときは60~88で歩いたり走ったりしてたので、それを考えると50だと思うのですが、40でも良いと思いますけどね。

あと自転車も駄目ですよ!湯船も汚いと思います。小さな命が生きているんです!頑張りましょう!

私も金曜あたりに診察行って来ます~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

okokiiiiiさんお返事ありがとうございます、そしておめでとうございまーす!!なんか同じ時期に同じ喜びを味わえるってすごく嬉しいことですよね。お返事頂いた先輩方のおっしゃる通り、安定期までは運動控えないとですね。自転車も辞めて、これからは歩きに専念します!お互いがんばりましょ~ね!!

お礼日時:2005/09/28 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!