dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前の質問を見てみても、やっぱり自分で聞きたいので質問させて頂きます。やさしい皆様どうかお答えお願いします!!
ちょっと前から、友達皆で年末年始にハワイに行こう!と、事前予約もして後は予約が取れるのを待っている状態です。
毎日旦那さんや友達とハワイの話で盛り上がっています。
しかし!生理が遅れていて検査薬で調べてみたら、反応があったんです☆
夫婦とも子供が欲しくて、不妊病院にも通って6ヶ月ほど。
でも今回は出来てなくてもいいやっ!と思ったら・・妊娠してるみたい。
うれしいです!うれしいですけど、皆でハワイに行きたい!!
そこで質問なんですが、
前に生理が来たのは4月7日。ハワイは順調に行くと妊娠8ヶ月後半になると思います。
そんな時期に海外旅行した方、いらっしゃいますか?
もし行かれた方・・どんな感じでしたか?
各個人の体調もあるのは十分わかっています。
初めての妊娠で、妊婦さんの事、全然わかっていないのも本当です。
でも、ガンガン行けるゼ♪という答えを期待してしまいます・・。
旅行を楽しみにしている旦那さんにもまだ妊娠の事は言えずじまいです。
皆さんのお答えを聞いてから発表しようと思っています!
どうぞよろしくお願いします!!

A 回答 (12件中1~10件)

私は、妊娠3ヶ月でフランスへ旅行へ行きました。


そして、今臨月で出産予定日まじかです。

8ヶ月後半だと、恐らく先生の許可は下りないと思います。ちなみに、航空会社の規定にも色々あるのでJALで参考になればと。
妊娠中のお客様が対象です。
出産予定日より28日以内(出産予定日を含む)のお客様は下記をご確認ください。

仮に、ハワイで出産することになってしまった場合、保険もきかず、凄い金額を請求されるのでそのことも頭に入れておいたほうがいいかもしれませんね。
まずは、お医者様にご相談された方がいいと思います。
ーーーーー-----------------
ご搭乗時に必要なもの
<出産予定日28日~8日前までにご搭乗>
● 診断書・同意書の提出が必要です。
<出産予定日7日以内にご搭乗>
● 診断書・同意書の提出と医師の同伴が必要です。
※診断書はご搭乗日の7日以内に作成されたものをご用意ください。
※同意書は出発空港でご記入ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
短い時間で、たくさんの方にお返事頂けてうれしいです。
すっごく迷いますが、今のところはキャンセル料も取られないし、
予約のみしておきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/07 23:05

他の皆様が書かれているように、最終月経が4月7日でしたら


5月5日でもう妊娠2ヶ月目に入っていますね。
早い人ではつわりもそろそろ始まる頃です。

最終月経から割り出す出産予定日は質問者様の場合、1月12日です。
年末年始の旅行は無理でしょう。
もしかしたらもう産まれてしまっているかもしれませんよ。

そして何よりお友達もそんな妊婦と一緒の旅行では楽しめないでしょう。
旦那様も反対することもあり得ますし。


妊娠の経過には個人差が大いにあるのは事実です。
でも私自身の経験では妊娠7ヶ月までが『安定期』というのは、自らの
体で実感しました。
経過は比較的順調に過ごしてきましたが、妊娠8ヶ月に入ってからは
体は重いし、前にも増して疲れやすいし、お腹は張るしで、とても
遠いところへ出かけたいとは思えなくなりました。

もし質問者様が旅行に行けるとしたらそれは、無事の妊娠でなかった
場合ということになります。
そんな悲しいことまで考慮して旅行の予約をしますか?
無事の妊娠であればまず旅行へは行けません。
よって、ギリギリキャンセル料が発生しない時期まで待つ、という
ことは無事の妊娠が継続できるかどうか、ということです。

無事の妊娠を願って、キャンセルされた方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございます!
皆さんの暖かいお答えを受けて、きっぱり諦めることにしました!!
出産予定日を教えて頂けて、助かります。
今度、病院でちゃんと調べてもらいますね!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/08 20:55

あ、見落としてレスしてしまいましたけど、最終月経が4月7日なんですね。

じゃあ予定日は、1月だなぁ…。

出産予定日計算のURL貼っておきます。
というかまだ産婦人科に行かれてないのですよね。
お早めに!
無事のご妊娠だと良いですね。

参考URL:http://www.nmt.ne.jp/~mamiko/scripts/pregnancy/b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます!
さっそく見てみますね!
そうなんです。まだ病院に行けない時期かと思っていました。
初めての事なので、無知丸出しです。
なんともなく、ちゃんと妊娠してる事を祈っています!
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/05/08 20:45

再び、NO9です。



すみません、気になったのですが、もう生理が遅れているんですよね?だったら出産予定日は1月になるのではないですか?私のケースですが、生理が遅れたのが4月半ばでクリスマス頃予定日でした。年末年始には8ヶ月後半どころかもう臨月に入っていますよ。出産間際か、もしかしたら産まれているかもしれません。予定日の3週間前はもう正期産(いつ産まれてもいい時期)ですので。この状況で予約をするのはやめたほうがいいのではないでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このお答えには目からうろこです・・・。(*_*)!!
そうなんですか!?じゃあ、もう病院に行ってもいいんですね?
今度の土曜にさっそく行ってきます!!
初めての事ばかりで、ちんぷんかんぷん過ぎます。
実感まったくないし~☆
絶対にまたこのサイトでお世話になりますので、その時もまたよろしくお願いします!!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/05/08 20:42

はじめまして。

 妊娠おめでとうございます。
一児の母です。

まだ実感が湧かないので旅行に惹かれる・・・というのは
なんとなくわかります。私も旅行グルメ大好きなので。
ですが、正直、妊娠8か月後半だとせっかくのハワイも
楽しめないと思います。
お腹は8ヶ月を過ぎると急に大きくなり、歩くのも
お相撲さんのようになります。日常生活でもしんどいのです。
ハワイならグルメも楽しみたいところですがそんな時期に
カロリーの高い食事をしたら妊娠中毒症にもなりかねません。
友達皆は美味しそうなお肉を食べているのに自分だけ
我慢、て辛いですよね。

それから、なによりお友達が気を遣いますよ。
お友達も質問者様に合わせてしまうと思うので、せっかくの
ハワイが楽しめなくなり、気まずくなりそうです・・・
「私はちょっとホテルで休んでいるから皆だけで行ってきて」
と言われても遊びに行きづらいですよ。
もし私がお友達の立場だったら妊娠後期の友達が同行する
旅行には行きません。8ヶ月は安定期ではないですから。

妊娠経過にもよりますが、私はお腹が張りやすいタイプで
7ヶ月から切迫早産で安静入院でした。

今はまだ実感がないと思いますが、これからつわりが
始まったりお腹が大きくなったり、赤ちゃんが動くのが
わかるようになったり、体調がどんどん変化していきます。
母性も芽生えてくると思います。
おそらくその頃、「ハワイに行きたい!」なんて思わなく
なってくるでしょうから、今はキャンセル料も不要なら
楽しみにしておくだけしておけばいいのではないでしょうか。
そのうち赤ちゃん連れでも行けますよ。
お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます!
たくさんの方から、暖ったかいお言葉を頂いて、本当に感激しています。私の事なんか全然知らない方達なのに、親身になってくれて・・見えない力に支えてもらってるみたいで、なんだかよくわかんないけど元気になってきました!!ネットの力を今初めて感じているかも知れません!!
年末旅行はきっぱり諦めます!
皆の言う事が正しいのは一目瞭然なのですから。経験者さまの言葉ですしね。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/05/08 20:37

アメリカ在住で、3週間前に、2人目を出産しました。



ちょうど妊娠8ヶ月の頃、法事があり、日本に帰国しました。
大きくなったお腹で、14時間のフライトに、電車を乗り継いで、
自宅から実家まで23時間。
当時1歳半になった娘と2人で行ってきました。
お腹が張りやすいというのは、確かにありましたが、
なるべくストレスを感じないように、適度に機内・車内を散歩したり、
ストレッチをしたりして、過ごしました。
日本には1ヶ月滞在しましたが、
その間に、友人と1泊の旅行に行ったり、
兄弟家族と一緒に、ディズニーランドに泊まりで行ったりと、
結構あちこちいきましたが、疲れたら、別行動をしてでも休憩を取るようにしていました。

8ヶ月後半で、また14時間のフライトでアメリカに戻り、
空港で旦那と落ち合って、そのまま3時間のフライト。
フロリダのディズニーワールドへ、10泊旅行に行きました。
さすがに後半は疲れが出てきて、ちょっと辛かったですが、
それなりに楽しんでくることができました。


私は、妊娠中、問題もなく、妊娠の経過も良かったので
医師も旅行に大賛成で、安心して出かけられましたが、
質問者様も、産科医に相談されて決められた方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます!
今旦那さんにメールで妊娠報告をしました(なんか照れくさくて、メールになっちゃいました☆)
すっごく喜びメールの返信が返ってきて、なんだかホッとしている所です。
色々と元気が出る様な内容のお答えありがとうございます!
けど、なんだか旅行の時期は臨月になるみたいで・・無理?らしいのです。きっぱり諦めます!
その代わり、早い時期に家族だけで海外に遊びに行こうと気持ちを切り替えました!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/05/08 20:29

揺らぐ気持ちお察ししします。



妊娠中、身内と近場の温泉に行きましたが、しんどかったです。周囲にも配慮させますしねぇ。
ただ親戚づきあいの意味があり、夫と上の子は行くのでとりあえず子供の面倒見もあって参加はさせてもらったんですけども、疲れやすくてやっぱり皆と同じ動きはできないですね。
そして実は友人とディズニーランドに行く予定もあったのですが、妊娠発覚とともにキャンセルしました。
飛行機の中も含めて、何かあった時対応できるか、自分の対応が万全でも周囲の状況次第で危険な状態になる可能性がどれだけあるか、が問題になるのだと思いますが、行動の自由度が高い、周囲と気がねなく言いたい事が言えて絶対に助けてもらえる、などという条件を満たしていて、かつ何かあったら医療がきちんと受けられる、言葉がきちんと通じるという事まで保障できる事が最低条件だと思います。
また、その時期切迫早産などになる可能性もありますので、チケットを取ったりなど事前準備が必要で、キャンセルするとダメージが大きいですね。
だからそのあたりは質問者様ご一行の旅慣れ具合や経済力などを考えて。

それと、他の方の内容になかったのですが、考慮に入れておいても良いのではないかと思うのが、犯罪です。
巻き込まれたら自分一人の体ではないし、機動力や体力も落ちていますから切り抜けられる確率も低くなります。いかにも身重な人は、思いやってくれる人もいる反面、ひったくりなどにはカモだと思いますし、妊婦に特に執着するような性癖を持つ人だって世の中にはいます。
他の事は自力で何とかなっても、こればっかりは、広い世界に出れば出るほど色んな人がいるので、ハワイは自分の庭だというような人以外は、あまり普段と違う環境に行かないほうが無難ではあると思います。
ハワイに里帰り出産などという事なら仕方ないですが、観光という事でしたらやめておかれては。産まれてもう少し経てば、いつでも行けますよ。

ご無事のご出産お祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えありがとうございます。
いろいろ大変なのはわかってはいるのですが、
まだ実感がなく旅行に惹かれます。
まだまだキャンセル料が取られる時期までは、様子を見ようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/07 23:34

8ヶ月だと「身重」っていうのがぴったしの


おなかの大きさ、邪魔さはピークを迎えています
体も前に曲げられないし
飛行機のベルトもできないですよ
ビジネスクラスで行くわけじゃないですよね?
食事をサーブされてもテーブルも出せないし(笑

身軽になってからいったほうがいっぱい遊べるのに・・・
もったいないですよ
払うお金は一緒なのに、せいぜいプールサイドで寝てるぐらいしかできないなんて!

日本人であれば強制送還はまずないとは思いますが
韓国妊婦の集団送還事件ってありましたね・・・

そういえば子どもが赤ちゃんのころ、ハワイに行きたくって
そしたら子連れハワイの達人さんに「ハワイは逃げませんよ~」って言われましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えありがとうございます。
ハワイは逃げないのですが、このメンバーで行けるのは今しかないので
旅行に心惹かれるんです。
でも、時間が気持ちと体調を変えていくでしょうね・・。
とりあえずは、実感ないので予約はしておきますが。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/07 23:30

ちょうど8ヶ月半ばの者です。


海外旅行、行きたいですけど厳しいと思います。
それほどお腹が大きい方だとは思いませんけれど、やはり
お腹が重くて動きづらいなぁ、と感じてます。
日によって気分が優れないこともあります。
胎動が激しいし、トイレも近くて熟睡できないんです。
少し疲れるとお腹が張ったり(子宮の収縮です。あまり続く
と良くないと言われます)、塩分に気をつけているのに
足に少しむくみが出てしまっている状態です。
子宮が大きくなって下半身の血行が悪くなっているので、
飛行機にのればエコノミークラス症候群になる可能性も高く
なると思います。足のむくみも増すでしょうし・・・。

「疲れたら(自分だけでも)少し休めばいい」と思っても、
周りの人はそうはいきません。やはり妊婦さんがいればお腹
の赤ちゃんのことも心配ですし、心から旅を楽しめないので
はないかと思います。

よほどのことでない限り(海外に赴任中のご家族に会わねば
ならない、等)、先生も賛成しないと思いますが・・・。

不妊治療にも通ったくらい、旦那様も赤ちゃんを心待ちに
しているのですよね。
でしたら、延期できる旅行よりもようやく授かった命の報告
を先に、旦那様にしてさしあげてください。
ものすごく喜んでくれるのではないでしょうか?
旅行のことはそれから話し合ってみてはいかがですか?
お2人にとって大事なのは、赤ちゃん?旅行?

私も治療に通ったのになかなか授かれず、気持ちを切り替える
ために、あれこれ自分がやってみたいことを始めて、楽しくて
仕方ないと思った頃に妊娠が判明しました。楽しいことも
しばらくお休みしなくてはならない結果になったのですが、
赤ちゃんは私たち夫婦とこの時期を選んできてくれたんだと
思うので、今は自分の楽しみは先延ばしにして赤ちゃんを迎え
ての新しい生活を楽しもう、って思っているところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えありがとうございます!
今現在の妊婦さんからのお答え・・心に響きます。
でも、まだ実感が全然ないので旅行に惹かれてしまいます。
とりあえず、予約のみしておきます。
これからの経過で、気持ちも体調も変わってくるとは思いますが。
8ヶ月でハワイに行った方のお話も他で見たので、まだ期待してしまいます。
ぱらぞーさんの様に気持ちを切り替える時がちゃんと来るんですよね?
がんばります!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/07 23:26

こんにちは。



質問者さんは、お子さんが欲しかったんですよね?
で、経済的にも精神的にも肉体的にも辛い、と言われる、不妊治療にも取り組んでこられた・・・と。
ならば、できれば海外は見送られた方がいいように思います。
何にも考えなくてもあっさり赤ちゃんを授かる幸運な方もいらっしゃいますが、そうじゃない方もいらっしゃいます。
詳しくはわかりませんが、もし質問者さんが仮にお子さんを授かりづらい方だったとしたら、今回は本当の意味で「さずかりもの」じゃないかと思うんです。
順調に行っている、といわれていても、明日には何があるか予想できないのが妊娠です。万が一のことがあったら、2度と立ち直れない上、次の機会というのがないかもしれないですよね。
一緒に行かれるお友達も、そんな妊娠後期の妊婦さんが一緒だったら気が気じゃないと思います。私がそのお友達の立場なら何かあっても責任がとれないので、辞退すると思いますし。
脅かすようなことばかり言って申し訳ありません・・・。

どうしても国内はダメですか?
国内旅行でもかなり思い出になるとは思いますよ。
私は妊娠後期に母と小旅行へ出かけました。
充分楽しかったです!

どうぞ、元気な赤ちゃんを産んでくださいね~(* ^ー゜)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えありがとうございます!
言いにくいですが、不妊治療はたいしたコトやってないんです。
タイミング指導で、ありがたい事に授かりました♪
仕事の都合で病院も行ったり、行かなかったり。
だからと言って、軽視している訳ではありません。
ただ、今は実感もないし、病院にも行ってないしで・・海外大好きなので、旅行に惹かれます。
旦那さんや友達にちゃんと話して、その時に決めたいと思います。
まだまだキャンセル料取られないしっ!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/07 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!