dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP HomeEditionを使っています。
パソコンはVAIOのPCG-Z1XE/Bです。
Apacheをインストールしようとしているのですが、ポート80が使用されているためインストールに失敗しています。
IISはインストールされていません。
Norton Internet Security2005がインストールされていますが、オプション→ファイアーウォールのHTTPポートリストからポート80は削除してあります。
それでもnetstatでLocal Addressに0.0.0.0:80が表示されます。
何がポート80を使っているかを突き止める方法、もしくは強制的にポート80を開放する方法をご存知でしたら教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。



何かと重宝する「Active Ports」をお使いください。
現在どのようになってるのかがわかります。

コマンドだと、リアルタイム表示が出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビンゴ!!です!
ポート80に待機していたのはSkypeでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/02 18:57

80がふさがっていたらインターネットに繋がらないですが、現在どーやって書き込んでます?



Netstatで 0.0.0.0:80だったら 80はリッスン状態で使用されているんだから開放されていると思うけど。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/234ne …

この回答への補足

表現が適切ではなかったです。
Listening状態でした。

補足日時:2005/07/02 18:55
    • good
    • 0

ルータは御使用になっていますか?

この回答への補足

使用していますが、ポートの開放とどう関係があるのでしょうか

補足日時:2005/07/02 18:38
    • good
    • 0

とりあえずNorton Internet Security2005自体を


停止してみてください。

この回答への補足

これは以前試しましたが症状は変わりませんでした。

補足日時:2005/07/02 18:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!