プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

出産予定日に旦那が立ち会う予定でしたが、予定日に旦那の友達の結婚式、予定日の翌日に旦那の親戚の結婚式が入ったらしく、立ち会うことが出来ないと言い始めました。
旦那の考えは「身内である妻に我慢してもらう」との事ですが、みなさんの優先順位を教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

女性です。



出産予定日に出産するかどうかわからないので、「たぶんずれるから、結婚式には両方出席しておいで。 その代わり、結婚式のその時間以外に産気づいたら必ずそばにいてね☆」と言うと思います。

結婚式で拘束される時間は長くても6時間でしょう。 二次会は欠席してもらうことにしてもいいかと思います。
予定日と予定日の翌日の内、それぞれ6時間づつ計12時間、この間に出産してしまったら諦めます。 逆におめでたいことが続いてよかったなと思います。

まぁ、その12時間の間に産まれる可能性って低いのでは。。。??
予定日より早く産まれることも多いですし、遅くなることも多いはず。
その6時間と6時間の間に産まれるとしたら寝ないでも立ち会ってもらいましょうよ!!
たぶん、ご主人も当日は気が気でない状態でしょうね。(笑)
質問者様の方が悠々とされていると良いと思いますよ。
    • good
    • 1

家も同じでした。

予定日に結婚式、三日前に会社の試験と出張など、「よりによってこんなときに」というスケジュールでした。でも、上手い具合に予定日の一週間前に生まれてくれ、陣痛から出産まで立ち会ってもらうことが出来ました。

わたしも立会いを強く希望していたのですが、主人にも強い要求は出来ず、不安な気持ちもありました。でも、赤ちゃんはきっとお母さんとお父さんの都合のいいときを見計らって出てきてくれると思います、それを信じましょう!

余談ですが、出産後パパになって出席した結婚式では、新郎新婦からサプライズの「出産お祝いプレゼント」を頂いて、テレながら帰ってきました。

ご希望通りの出産が出来ることを願っています。
    • good
    • 3

出産予定日って、あくまで予定日で、その日に産まれるとは限らないです。



もし、その結婚式が、出産予定日の1週間後の予定だったら、それはOKなのでしょうか。
私も、出産前は、予定日に産まれるものと思っていました。
でも、結果は、1ヶ月近くも早かったです。

ちなみに、我家の場合は、友人の結婚式が予定日の1ヶ月前くらいにあり、私は臨月だから無理だけど、旦那は大丈夫だろうと思いましたが(別の理由があり断っていました)、その日に入院、3日後に出産となりました。

こういったケースも考えられるので、予定日にしばられるのは止めて、「出産が重なる可能性があるからドタキャンの可能性がある」ということを伝えた上で「出席」をしてもらえばいいと思います。

ちなみに、里帰り出産をされるのでしょうか?
それなら、出産当日以外なら、結婚式への出席は可能じゃないのかな?と思います。
そうでなければ、正期産の間は何も予定が入れられなくなりませんか?
    • good
    • 0

私でしたら、出産優先です。


立ち会う(分娩室内)立ち会わない(分娩室外)関係なく、
その場にきていてほしいですから。
他の皆様もおっしゃっているように、
出産は命に関わることで、万一のこともあります。

親戚や友人の結婚式については、
「妻の出産予定日の頃なので、出席できなくなる可能性がある」
ということを主催者側に伝えておき、
「それでもいいから」と言われれば
一応出席ということにされてはいかがでしょうか。

某助産師さんによると、
予定日どおりに生まれるのは5%ほどの確率らしいのですが、
そうはいっても不安ですよね。
    • good
    • 1

私なら、結婚式を優先してもらいます。


予定日なのでずれることもあります。
立会いで産んでいないので実感がわきませんが、
あまり男手はいらないような・・・
二人目は特に一人で産みに行きました。
母は強いですよー
    • good
    • 1

うちの旦那に、そのまま聞いてみたら、即答で「妻の出産」との答えでした。



確かに、妊娠・出産は病気ではないです、でも出産には危険が伴います。
私の周りでも、出産時に出血がひどく、輸血を必要とした人もいますし、出産後数時間で亡くなってしまった人もいます。
母体は無事でも、万が一赤ちゃんに異常が認められればそのまま小児病院に転送されたりすることもあります。

旦那さんは、自分の子供が生まれる瞬間と、友達や親戚の結婚式のどちらが自分の人生で大切な時間になるかよく考えて答えを出すべきですね。
    • good
    • 5

生後3ヶ月の赤ちゃんの母親です



だんなにタイトルをそのまま質問してみました。
「出産。」
即答でしたよ。
>身内である妻に我慢してもらう
意味不明です
出産=女がするものだっていう 考え方でしょうか?
お二人の赤ちゃんです

私なら激怒ですね、根に持ちますね

結婚式ってそんな大事ですか?
我が子の誕生より大事ですか?

何を犠牲にしてもまず家族を一番にかんがえるべきです。
それが父親になるということです。
    • good
    • 7

優先順位の問題だけでしたら、妻の気持ちとしては当然結婚式より出産を優先して欲しいです。



ただ、もしやご主人は、実は流血等が苦手で、本当は立会いがつらいという事はないでしょうか?それで、結婚式という正当っぽい理由が出来たので、堂々と断れる!と思って言い出したという事はないでしょうか?
私は、自分がどうしても嫌だったので立会いではありませんでした。
うちの夫も多分頼んでもダメだったと思います。その辺はお互いの意見が一致してよかったのですが。私は出産に立ち会える男性って尊敬します。

完全同意のもとで決めた事だったら、見当違いでごめんなさい。
    • good
    • 0

最初に・・・辛口でごめんなさいm(_ _)m



旦那さん&奥さんのお子さんが生まれようとしているのに「結婚式のほうが大切。身内である妻に我慢してもらう」という旦那さんの意見、理解不能です^^;

私は4ヶ月になる女の子がいます。
出産前後、旦那は禁酒し、いつでも車で駆けつけられるように準備をしていてくれました。(里帰り出産だったので)
私の場合、破水→促進剤→出産という手順でしたが、破水したときに旦那へ連絡したら、急いで駆けつけてくれました。
第一子ということもあり、私も出産することがとても不安でしたが、ず~っとついていてくれたので、陣痛の痛みにも乗り切ることができました。

「男がいてもなにもできない」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、出産する側としてはそばにいてくれるだけでも違います。

予定日はあくまでも「予定」です。
もしかしたら旦那さんも「予定だから」と思われているのかもしれませんしね。でもいつ産まれてくる・・・なんていうのは誰にもわかりません。
もし結婚式当日に陣痛が来たらどうしましょう?
nakama-yukieさんお一人で病院まで行かれるのでしょうか??
それを考えると・・・やはり旦那さんにはいてもらうべきだと思います。
結婚式当日は「どうしても結婚式に出る」というのでしたらnakama-yukieさんの身内の方に一緒にいてもらったほうがいいと思います。

ま、考え方は人それぞれですが・・・もう一度旦那さんとよくご相談なさったほうがいいかもしれません。
    • good
    • 3

地域柄にもよるかもしれませんが、一般的には、出産立会いを優先するものかと思います。

少なくとも私の周辺ではそうですね。

結婚式会場で、「今、赤ん坊が産まれそうなんだ」ということを言ったら、「こんなところで何しているですか!」とびっくりされそう。(正直言って、大ヒンシュクかも・・・・) 老若男女そういう反応になりそうな気がするのですが。一部の年配の方は、「身内よりも親戚を重視するしっかりしたやつだ」と思われるのでしょうか?う~ん。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!