
平成9年の12月にWindows95が入ったFMV-BIBLO NU(3)13を購入しました。
現在インターネットを一日五時間位使用していて、FinePix6800Zを購入し、オークションに出品したり、年賀状にデジカメの写真を撮り入れたりしたいと思っています。このデジカメを使用するには、接続ケーブルでは対応できず、PCカードアダプターを使う事になるのですが、新たにパソコンを買い換えた方が良いのでしょうか?他のパソコンと比べた事がないのでどの位遅いのかも分かっていません。
もし、買い換えるとすればお勧めのパソコンを教えて下さい。またXPがいいのでしょうか?ド素人ですので分かりやすく教えて下さい。お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何点かお勧めのノートパソコンなど教えて頂きたいのですが?
用途次第ですね。ただ、デジカメ画像の取り込みと編集程度なら、今のマシーンスペックでは機種は問わないです。
まあ、できるなら、モバイルPen3-750MHz以上のPCを選ぶことですね。(ついでにビデオRAM16MB以上あるともっと良いですがノートでは難しいですのでこれは予算が許すならですね)
これは、マイクロソフトplus!forXPの推奨動作スペックで、マ社がplusでこのスペックを推奨したことでこれからのソフトの多くはこのスペック以上をターゲットにするものが増えて来ると考えられます。(特に動画・静止画編集やマルチメディア関連では・・・)
買い換えるなら、このスペック以上のノートを買われるのが良いです。これからなら、このスペックならそれほど高額でもないと思いますよ。
ついでに、CD-R/RWドライブは必須ですよ。
ちなみに、win95でFinePixのUSB入力はwin98以上でのみサポートですね。95ではやはりUSBの安定などで厳しいですね。98にアップしても良いですが・・・オークションなどでしかありませんし・・・
今回は用途に合った性能を目指すために買い換えることになりますし、この機会に買い換えるのも良いですよ。
(特に、FXの動画機能を編集するにはそのままのメモリでは画像が飛んだりする可能性もありますしね)
No.2
- 回答日時:
>接続ケーブルでは対応できず、
FMV-BIBLO NU(3)13なら、私も使用していますが、ケーブルはUSBですか?
USBなら、Win98でそのまま認識しますよ!
又、同機は今となっては遅い機械ですが、そんなに劣るわけではないですよ。
(画面が800*600なのが少し不満ですが)
No.1
- 回答日時:
そうですね。
予算があるなら、買い換えた方がスペック的に良いですね。メモリですが、96MBが限界ですからはっきり言って非力です。
もし、現在増設なしなら、32MBしかありません。
増設するにも今この対応メモリを買うと高く付きます。
もし、FX6800zを買うなら、ハニカム画素の603万画素を処理すると重いです。
後はその速度に耐えられるか否かですね。
遅さですが、まあ単純に行けば、現在が1GHzのCPUが販売基準機です。メモリは128~256MBです。
単純計算では、10倍前後の速度アップがあります。
(実際には、CPUやメモリ以外の要因、HDDなどもありますからこの数値には達しなかったり、さらに差が広がることもありますが、体感的にはソフト自体も機能の向上などがあるので重くなっており差は微々たるものかもしれません。FX添付ソフトを扱うに限れば大きな画像ほど速度差が結構あるでしょう)
次に、もし買い換える場合ですが、確かにXPモデルを買われるのが良いですよ。今のMeモデルはとにかく安定性がない。XPなら将来性と安定性などを一気に手に入れられます。モデルですが、今、富士通なら、次も富士通かNECなどの大手を選ぶか(初心者の場合)
コストを下げて性能を強化したいなら、デルコンピュータのBTO(オーダーメイド)などを選ばれると良いです。
(デルは参考)
もし何かあれば、補足を
参考URL:http://www.dell.com/jp/
この回答への補足
速度が10倍も違うとは驚きです。
もし買い換えるとすればXPが出るのを待って購入しようと思いますが、富士通であれば、何点かお勧めのノートパソコンなど教えて頂きたいのですが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめのノートパソコンスペ...
-
ムービーメーカーのカクつきが...
-
PCケースの交換
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
間違えて買ったメモリについて
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
ツクモかドスパラか...
-
このPCに付くグラボは(。´・ω・)?
-
Win10 → Win11 アップデートに...
-
メーカー製PCの載せ替え
-
動画が止まる
-
イーマシーンズのEL1352-F22Cの...
-
UEFIグラボへの対応
-
P4用マザーボード選び
-
ゲームソフトのスペックについて
-
ゲーミングPCについてです。 ガ...
-
BIOHAZARD7のPCスペック
-
pcのスペックについて 自分は普...
-
3Dゲームが途中で固まるのはな...
-
DDRメモリーの規格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ムービーメーカーのカクつきが...
-
Windows7の快適な推奨メモリ容...
-
パソコンの選び方
-
大学用のパソコン購入
-
ミニノートpcで動画サイトの視...
-
ハイビジョン動画編集でおすす...
-
今、買うならおすすめは?
-
Windwos 7はデュアルコアでは対...
-
ハードをアップグレードしたい...
-
PCの購入を考えているのですが...
-
おすすめのノートパソコンスペ...
-
イラストレーターを使うときの...
-
インテルの次世代CPU「Conroe(...
-
パソコンの買い替えCPUはCelero...
-
パソコン購入か、メモリの増設か
-
Celeron2.7GHz+グラフィック...
-
デスクトップPCを買おうと思...
-
dxdiagとファイル名を指定して...
-
マカフィーインターネットセキ...
-
パソコンの購入について 今年大...
おすすめ情報