

Windows7の快適な推奨メモリ容量を教えてください。
ノートパソコンの買い替えを考えています。
使用用途はOffice(持っているOfficeXP)・年賀状ソフト・インターネット・動画サイト閲覧くらいです。
自分で色々と調べまして、性能とデザインと価格を見て
デルの「Inspiron M501R」にしようかと考えています。
このパソコンは下記のようなモデルです。
・OS:Windows7 Home Premium(64bit)
・CPU:「Athron || P340」(デュアルコア?)
・メモリ:2GB
ここで迷っているのですが、下の2点について教えて頂けますでしょうか。
(1)長く使うつもりなので、メモリは4GBにしておいた方が良い?
(2)量販店ではCi3・Ci5というCPUのPCを薦められたが、使用用途からすれば上記で十分?
さらに安いCelelon T3100(デュアルコア?)のモデルでもいいくらい?
この他にもパソコンの選び方についてどんな事でも構いませんので
ご意見を頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ここで迷っているのですが、下の2点について教えて頂けますでしょうか。
(1)長く使うつもりなので、メモリは4GBにしておいた方が良い?
>>そうですね。64ビットOSは1.2GB程度OSで食います。
4GBで最小くらいです。
(2)量販店ではCi3・Ci5というCPUのPCを薦められたが、使用用途からすれば上記で十分?
さらに安いCelelon T3100(デュアルコア?)のモデルでもいいくらい?
>>CPUベンチマーク結果を見て確認してください。
http://www.cpubenchmark.net/index.php
★プリンタ使ってるなら、windows7用のドライバがあるのか確認してください。
ご回答ありがとうございます。
64bitだと何もしなくてもそんなにメモリを使うんですか!?
そうなると念のために4GBにしておいた方が良さそうですね。
ベンチマーク、、、よく聞くのですが見ても良くわからなくて。
量販店などで店員さんに試してみてもらうのがいいのかもしれませんね。
プリンタを忘れていました!?
大丈夫じゃないかなぁとぼんやりとしか思っていませんでしたが、
ちゃんと確認しておかないとダメですよね。
ご指摘ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
長く使うから、ではなくて、64bitのOSに2Gのメモリを積むというのが、もったいないです。
2Gで済ますなら32bitiのOSを選択するのです。COREi3やi5はインテルのCPUです。PCは進化が早いので、現状で十分だと1年もすれば不満になるでしょう。つまり、そういったCPU購入も視野にいれると良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
32bit版にしたいのですが、DELLだと64bit版しか選べないようで。。
COREi3やi5の方がデュアルコアより多少は長く使えそうということでしょか。
そうなると1.5万円程アップするので、その価値があるのかよく分からず
ちょっと悩みどころです。
No.1
- 回答日時:
利用するアプリケーションが64bitネイティブ対応せず、高解像度の画像処理など
メインメモリーを多く使うわけでもないなら無理に4GB搭載する意味はあまりないです。
アプリケーション自体が64bitに最適化されていなければ利用できるメモリーも
32bitOSと変わりませんし。予算的に問題ないなら4GB積む事自体はあなたの判断に任せます。
利用上の問題として、64bit版では64bit対応アプリケーションと非対応アプリケーションとで
インストール先の標準フォルダが異なります。
ソフトウェアによってはこれによってインストールがうまく行えなかったり
エラーなど不具合が生じる事が有ります。
Officeの32bit版を64bit版OSで使う際の注意事項(Microsoftサイト内)
http://support.microsoft.com/kb/899730/ja
Macのように主なソフトが64bit対応しているなどの段階になって
初めて64bitOSが生きてきます。
ご回答ありがとうございます。
4GBにすると5000円アップですが、予算的には4GBにしておいても
いいかなとは思っています。
ただ現状の使い方だとアプリケーション側の対応も含めて2GBで問題ないんですね。
64bit版は色々な条件が揃えば快適性が増すとのことですが、
現状普通のユーザーである自分には32bit版の方が良さそうですね。
ただDELLはほとんど64bit版しか売っていないようで、
64bit版を選ぶしかないようで。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どんなPCを買っていいか分か...
-
Windows7の快適な推奨メモリ容...
-
大学用のパソコン購入
-
Pentium,Celeronで十分ですか?
-
ムービーメーカーのカクつきが...
-
快適に作業できるPCのスペック...
-
SSDノートパソコンの13インチく...
-
パソコンの買い替えCPUはCelero...
-
スイッチ実況するのに10万円のW...
-
3DCG用ノートパソコン
-
Windows8.1 8RAM corei7に 対応...
-
ハイビジョン動画編集でおすす...
-
新しいパソコンの購入について
-
富士通のノートパソコンを購入...
-
自宅パソコンを高スペック化し...
-
新しいPCを購入したいのです...
-
初心者過ぎる質問です・・・
-
Vistaは本当に重いのか?
-
このパソコンどうですか?
-
Vistaを購入したいんですぅがス...
おすすめ情報