dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソコンの買い換えようと思っています。今までCPU IntelCore(TM)2 Duo CPU P8600@2.40GHz メモリ2GBを使っていました。
そろそろ買い替え時期なのですが、予算の関係でCeleron2955U(1.40GHz)メモリ4GBにしようと思っています。
買い換え後はエクセルに画像を張り付けて4ページほどの新聞を作ったり、ホームページ閲覧程度に使用するだけです。Core i3の方が高性能と聞きますが、必要なのかどうかが判断できません。また今のパソコンと比べて性能はどのような感じなのでしょうか。

A 回答 (5件)

こんばんは



このCeleron2955Uですが、最後にUとついているかと思います。
こちら小型の持ち運び向けの低性能なCPUとなりますので、Uでないものから選ぶのがいいです。
今お使いのCPUが2.40GHz、買い替え後のPCが1.40GHzと性能は数値のとおり下がってしまっています。
エクセルの処理速度等は遅くなってしまいまうでしょう。

OSは今ならWindows8になるかと思いますので、パソコンの起動の速度は大分改善されるでしょう。
メモリが2G→4Gと倍になっているので、パソコン起動後、ソフトの起動の速さは増します。

という感じなのですが、これでしたら今のPCにメモリを増設するほうが、
安価で性能アップが期待できて良いような感じがします。
買い換えるとしてもUでないCeleronかCorei3(Uでないもの)にするのが良いと思います。
※出張等で持ち歩くならUは性能が低い分バッテリーの持ちがいいのでありですが。

余談ですが、
急いでいないのでしたら秋以降にWindows10が発売されますので、
そのころに買ったほうが、Windows10にするせよ在庫処分の8にするにせよ
いいものを安く買えるかと思います。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリの増設、一度検討、したのですが知識のない私に、そうすることでよくなるかどうかが判断できませんでした。考えてみます。秋以降の購入もいいですね。

お礼日時:2015/03/04 07:18

Core 2 Duo P8600 2.4GHz、Celeron 2955U 1.4GHz、Core i3-5010U 2.1GHz の3つのCPUで比較してみました。

PassMark Softwareというサイトでの比較です。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B% …

Core 2 Duo P8600 2.4GHz PassMark=1548
Celeron 2955U 1.4GHz PassMark=1496
Core i3-5010U 2.1GHz PassMark=2841 ← Celeronに合わせてU付きを選んでみました。

P8600と2955Uが同じ程度で、Core i3が頭ひとつ抜け出して性能が高いようです。定量的に見ると、現在のCore 2 Duoに2GBのメモリを追加して4GBにしたほうが、僅かながら性能が高いことになります。現在のCore 2 Duo P8600は、メモリが少ないため本来の性能が出ていないと思われます。Celeron 2955Uの替えるくらいなら、メモリを増やした方が、コストパーフォーマンスが良いでしょう。メモリは、下記の価格帯です。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf … ← DDR2 SO-DIMMの場合。クロック周波数は現在のメモリと同一ものが良い。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf … ← DDR3 SO-DIMMの場合。同上。

下記は、Celeron 2955U 1.4GHzに対して、Core i3とCore i5の比較的高性能なものを選んでみました。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B% …

Core i3-4110M 2.60GHz PassMark=3966 ← 最新のものはU付きなので、敢えてM付きを。
Core i5-4340M 2.90GHz PassMark=5109 ← 同上。

スコアが高い程、演算性能は高くなり、ノートパソコンの値段も高くなります。性能と値段を考えて、どの辺りで妥協するかですね。ただ経験上、オーバースペックと思われるくらいが丁度良い性能のような気がします。最適な性能というものは、どちらかと言うと控え目になることが多く、新しいことを始めると、すぐ性能が不足するような感じがします。下記は、PassMarkのページ、参考にどうぞ。CPUの型番にポイントして現れた ">>Compare" をクリックして "Compare List" に転送、3個まで指定した後 "Compare" をクリックすると比較できます。
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々な比較をしていただいてありがとうございます。色々なサイトを見ても比較がうまくできませんでした。とても参考になりました。メモリの増設も考えさせていただきます。

お礼日時:2015/03/04 07:23

※どーでもいい独り言


 パソコンを構成する スピードを決める部品はCPUだけじゃない

 基本として
 1.CPU
 2.VGA
 3.メモリ の3つ

そして体感を上げたいのならHDD
 そしてWINDOWS7以降は特にVGAが重要
逆に言えば 最近のPCのCPUは高性能なのでその処理ならCPU負荷100%なんてそうそうならない。

その使い方ならそれこそCPUは一番どーでもいい
まずはメモリが大切
次にVGA
最後にCPU
 正直予算がないならCeleronをCore i3にするか悩むかより
 AMDのPCを選んだ方が遙かにマシ
AMDの場合はCPUじゃなくAPUといってCPUの中にVGA機能が付いている。
 なのでIntelのCPU+VGA(Gefoece or Radeon)がベターだが
    IntelのCPU+(付属のおまけ オンボード機能)なら性能はかなり落ちる
   なのでそれならAMDのAPUにしてVGA機能を強化したほうがマシ

例えば ノートがデスクトップがしらんけど
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/pr …
 ¥39,800

INTELはWin7以降のOSにおいてはVGA(Gefoece or Radeon)が付いてないと
トタンにクソのような性能に落ちる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VGA、全く考えていませんでした。ありがとうございます。教えていただいたノートパソコンも参考にさせてもらいます。

お礼日時:2015/03/04 07:20

モデルにも拠りますが、現行と比べるとCeleronで1.5倍、i3で2倍くらいの能力はあるでしょう。


どちらも、時間測定するかしないと体感できないでしょう。それぐらい速さに対して、人間は鈍感です。最初は速いと感じるかもしれませんが、翌日か翌々日には忘れています。そんなレベルです。

もちろん、新しいPCに新しくインストールされたOSでしょうから、余計なゴミがないだけ最初は軽いでしょう。それを差し引いても速いと感じる時期はすぐに過ぎます。

>買い換え後はエクセルに画像を張り付けて4ページほどの新聞を作ったり、ホームページ閲覧程度に使用するだけです。

この用途であれば、満たせないPCの方が少ないので、安い方がいいです。余分なお金が出たら、メモリに投資するなり、HDDを大容量のものに変更したり、ディスプレイを大きくしてみたりできます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

商品を見てたら、つい欲が出てしまい迷っていましたが、必要以上のものは要らないですね。予算内でceleronにします。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/04 07:14

パソコン購入の基本は使用するソフトと予算ですね


予算が決まっているからCeleronタイプで決まりとも思います
また使用目的も軽い作業なので特にi3にしなくても使えます

ただメモリは多く搭載する方が良いです
最近のWindowsは常時メモリを多く使います
(パソコンの性能が上がり気が付き難いですが7や8は重いOSです)
メーカー製のパソコンは取り合えずWindowsが動くくらいのメモリしか搭載しない事が多いので使っている間動作が遅くなり困る事が多いです

>また今のパソコンと比べて性能はどのような感じなのでしょうか。
劇的に速くは無いですね 早いと思ってもすぐに慣れてしまいます
ちなみに現在のパソコンはビスタ辺りで使っていましたか?
使っている間に動作が重くなっていませんか?
2GBとメモリが少ない事とメンテナンスをしていないと遅く感じます
当然 新しいパソコンを買っても一緒です 性能が良くてもメンテナンスをしないと動作に影響します
時々メンテナンスをすれば長く使えます
参考例
http://matome.naver.jp/odai/2133386107732644501
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。使ってて重くなって、最近調子が悪いので買い換えなくてはいけないかな。と思っていました。メンテナンス、あまりしてないですね。買い換える前に、こちらも試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/04 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!