dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者ですので、間違ったことを書いているかもしれませんが、そのときには教えていただけると幸いです。

いま、ノートパソコンを探しています。
ハイスペックなものがよいのですが、予算が少ないので、いくらかは我慢しようと思っていますが、以下の条件に当てはまるノートパソコンってありますでしょうか?検索エンジンではよくわからなっかたので。

・Windows xp(Home)
・core duo 2/core duo
・7万円以下

たぶんないと思いますが(涙)よろしくお願いします。
あと、よくわからないのでお尋ねしますが、CPUで一番早いのはcore duo 2ですか?

A 回答 (9件)

>しっかしなかなかありませんね。

XPのノート自体。
もう少し探してみます。
半端ですけど・・・リンク先は見ました?用途限定なら私も欲しい品物ですよ。
現在59800円で1店舗でしか取り扱いがありませんが。

クレバリー、ドスパラ、T-ZONE、TWOTOP,TUKUMO
等のショップで探すとたいてい何でもあると思ってください。

>私もXPがよいのではないかと考えているところで、厳しい予算ながらも探しているところです。
私も現状10万未満のノートではVistaは使う気が起きません。仕事用でVistaには移行しないでしょう。
ただし、一年やそこらでは絶対壊れないと自信が持てる製品を選んでいるからこそ。
私は仕事でSSDはまだ導入は早いと思ってます。

じっくり悩んでください。しかし、

OSはXPにしましょう。
メモリはできるなら2GBいきたいですね。
AMD製のCPUのほうがいいこともあったりします。

XPの難点は最新パーツ等でうっかりしてると引っかかる問題があります。
地デジ録画目的でそのうちトラブルに会う人がでてくるでしょう。
2TBを超えるドライブで。私もうっかりしてて分からなかったトラブルありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リンク先は見ましたが・・・・・・
この質問をする前に、ドスパラなどで検索はしてみたんですが。
普通のノートだとVistaだし、XPはウルトラモバイルパソコンしかないみたいで。

お礼日時:2009/04/10 23:04

\69,979


ドスパラでOS込みでギリギリこれでどうでしょう?
ネットサーフィンには充分すぎるでしょう。
ソフトの開発となるとやはりモニター解像度が12インチ1280*800はつらいかもしれないですね。
あと2万プラスできれば15インチWSXGA+ 1680*1050
Note Galleria JS-K T8100
こいつをオススメいたしました。
甥っ子に入学祝いでプレゼントしたのですが、かなり良かったです。
ノートタイプは後でグレードあげるのが難しいので、用途が限定されないなら、なるだけいいものを選んだ方が良いですよ。
あとは、買い換えを前提に間に合わせで買うかです。

参考URL:http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは結構よいかもしれません。
考えさせていただきます。

お礼日時:2009/04/10 23:10

とにかく安くなら・・・・


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/shop/pc/note_p …

OSや仕様、制限等はご自分でお調べ下さい。
もう少し待ってWin7無料アップグレードが付いてからでもいいし
私もVistaって意味無く嫌ってましたが悪くないです。絶対必要かと
問われれば難しいけどWin7の練習って思えばいいです。
何事も「慣れ」は必要なので。

もしくは、チャレンジャー精神で後からXPのDSP版買ってデュアル
ブートでもいいと思う。あとは用途次第でcore2duoが必要かどうか
です。ノートは3~5年で買い換える等割り切った使い方をすれば
予算は抑えられるのでいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リンク先を拝見いたしましたら、結構いいじゃん!と思ったのですがOS無しとかいろいろで7万強くらいが一番安いようです。
OSを後からつけるというのも一応考えておりますが、余分にお金を取られているような気がしてならないので(汗)。

お礼日時:2009/04/10 23:16

何に使うの?です


ネットブラウジングとか、メール処理メインだったら
ネットブック程度の性能で光学ドライブ搭載機種で十分じゃない?
並列処理するって事は、動画とかのエンコード?
CADとかでテクスチャ貼ったりするの?
いづれにしても、ノートPCでハイスペックを求めると
値段は貼ると思います。
でも、まぁPC88とかの9801とかの時代に比べれば
おもちゃみたいな値段ですからね今は・・・。
会社ではXeonクアッドだけど、スゲー安定してて良いよ。
OSはfedora10だけど・・・。
話がそれたが、officeとか入れたいなら7万で探すのきつくない?
大量在庫一層セールとか、祭り状態に入った直後に買わないと
厳しい気がする・・・。
cadとか動画編集とかで使うなら、中途半端なスペック買うと
イライラするよ。デスクトップのほうが絶対早いし、
画面も安くなったから2万も出せば24インチとか買えるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
デスクトップの方が効率はよいし、値段も安いのでいいのですが持ち運びはするので。
officeは、家に2003のがあります(一度インストールしたら他のコンピューターには出来ますか?)。
7万円というのはやはり厳しいので、少しは妥協する必要があると思いますが、10万を越えるのは・・・・・・。

お礼日時:2009/04/10 23:08

http://kakaku.com/item/00200316173/

価格ドットコムならまさになサイト。
ちなみにあちらで質問する際は検索をしまくってからね。
最近教えて君が多いらしいので。

OSはむしろ好ましいですよね?
メモリは送料や店舗との距離等でもっといいものがあるかもしれませんが、とりあえずこのサイトの紹介を。

>CPUで一番早いのはcore duo 2ですか?
まさにブランドの力。おなじコア2ファミリーでも新旧で雲泥の差!
同世代のものと仮定したら主流と思ってください。
ポテンシャルはコア2クアッドが上、さらに上にはi7ファミリーが。
細かいことすっ飛ばして言うと、気にするのはやめましょう。
質問するときに回答者が知ってればいいんです。

一般向けのCPUでもAMD製もあるし、ローエンドならVIAとかも、業務向けになってくるとXeonとかあってその仕様が(ry

コア2は主流ブランド!これでいいんです。
中途半端な知識は役に立たなかったり、恥をかくだけ。

OSはVistaは無知な貧乏人にとってはクソOSです。
私にとってはこの予算のノートならXPがいい!です。

PCに詳しい貧乏人にとってはVistaは評価が分かれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ詳しいご説明ありがとうございます。
私もXPがよいのではないかと考えているところで、厳しい予算ながらも探しているところです。
>OSはVistaは無知な貧乏人にとってはクソOSです。
た、確かにそうなのかもしれませんがもう少しお手柔らかに頼みますよ。
しっかしなかなかありませんね。XPのノート自体。
もう少し探してみます。

お礼日時:2009/04/07 22:55

>CPUで一番早いのはcore duo 2ですか?


「Core 2 Duo」の上位「Core 2 Extreme」があります。
現時点のモバイル向けでデュアルコア最高のCPUは
Core 2 Extreme X9100 (3.06 GHz / 2コア / FSB 1066MHz / L2キャッシュ6MB)

モバイル向けクアッドコアで最高のCPUは
Core 2 Extreme QX9300 (2.53 GHz / 2コア×2 / FSB 1066MHz / L2キャッシュ6MB×2)

これらを搭載したノートPCは10万円どころか20万円以上するんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はあ・・・・・・雲の上(涙)。
Core 2 Duo でよいです。

お礼日時:2009/04/07 21:26

もし、持ち運びしないならデスクトップPCの方が安くて高性能ですよ。



ノートPCだとWindowsVistaHomePremium、メモリ2GB、AMDのAthlonX2で7万で買えるかどうか。
AMDのAthlonX2やTurion64X2も悪くないCPUですよ。

HP Pavilion Notebook PC dv4a/CT スプリングセレクションキャンペーン・モデル

メモリを2GBに変更(必須)。
CPUをAMD Turion 64 X2 UltraデュアルコアZM-82に変更しても送料込み7万円以内。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/per …
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfin …

XPだと・・・
これのXPスタンダード構成。ちょっと予算オーバー・・・
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooktw/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Windows vistaはやはり好評ではない?ということで、なるべく控えているのですが、XPよりか安いんですかね?
一応持ち運びはするつもりですので、ノートPCを探しているところです。

お礼日時:2009/04/07 21:20

ノートでは今のところCore2 Duoがハイエンド(一番いい)だと言えます。


デスクトップはキリがありません。CPUだけで10万円以上するものも平気で
ありますので。

本題ですが、お探しのスペックが揃って7万円以下は少々厳しい気もします。
(もちろん新品でのお話です)
CPUがCore2 Duoになると、回りのチップセット(基盤)がそれに対応した
ものでないと動作しないので、全体的な作りが高級になると思ってください。


http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
その予算で探すとなると、マシン構成がご自分で選べるBTO販売になると
思いますが、とりあえず安いものを探すとしまして、上のDELLのノートで
構成をOSにXpを選択、CPUをCore2 Duoに、にして、8万円ちょっとになります。
ハードディスクやメモリも多くしたいとなると、それ以上掛かります。

これくらいの予算は見ないといけないかも知れません。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、7万円は厳しいですね・・・・・・。
もう少し探してみることにします。

お礼日時:2009/04/07 21:13

何よりも想定する用途が重要です。


何をやりたいか?何を重視するか?何は妥協できるか?
それが判らない事には全く判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉足らずな質問ですみません。
しかし、やはり条件に合うパソコンは少ないと思いますので、さらに用途までというと・・・・・・。

一応書いておきます。
ほとんどネットなどの基本的な使い方がほとんどです。が、ソフトをつくろうとの計画も立てております。
CPUは重視します。値段・・・多少は、妥協できますが。

お礼日時:2009/04/07 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!